• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

田んぼESのブログ一覧

2022年12月22日 イイね!

R30型スカイライン オリジナルグッズ

R30型スカイライン オリジナルグッズ
前回のフレーム切手セットに引き続き、また郵便局がやってくれました。R30スカイラインのオリジナルグッズの販売です。 ですって!マジっすか?? 名刺入れはジュラルミン製なんですね!でも自分は名刺持ってないしなー。でもいいなー。 マグカップ!ことぶき号のカラー(#060)じゃないですか。 ...
続きを読む
Posted at 2022/12/22 19:59:46 | コメント(1) | トラックバック(0)
2022年10月24日 イイね!

R30の謎35

R30の謎35
R30の操作系の中で必ずと言って良い程にマイナス点として上げられるのがステアフィールだと思います。個人的にも全く不満が無い訳ではありませんが、直進時の不安定感はもう少し何とかならないものかと常々感じておりました。ハンドルをセンターで保持していても前輪が勝手にあっちこっち向いているようなあの感覚です ...
続きを読む
Posted at 2022/10/24 17:10:41 | コメント(3) | トラックバック(0)
2022年09月17日 イイね!

1992年 新春かくし芸大会

1992年 新春かくし芸大会
以前のブログで書いた近藤真彦氏によるR30でのカースタントです。ビデオをYouTubeにアップできましたのでご覧下さい。 一晩だけ所有した白ポール号を思い出します。何とも複雑な気分ですね・・・
続きを読む
Posted at 2022/09/17 22:02:42 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2022年07月02日 イイね!

これってもしかして?!

これってもしかして?!
某オークションに現在出品されているヘッドカバーです。商品説明欄には車種不明と書かれていますが、FJ20の試作エンジンに付いていた物と同じに見えて仕方ありません。 2000年に発行された「史上最強のスカイライン」 その中で村崎さんが語っておられる「FJ20開発秘話」 そのページで当時のアル ...
続きを読む
Posted at 2022/07/02 16:01:29 | コメント(3) | トラックバック(0)
2022年05月31日 イイね!

セレナ帰還

セレナ帰還
突然の路上ストップから早1ヶ月、家族車のセレナが修理を終えて帰って来ました。  フロントメンバーと一体でエンジンを下ろし、バルクヘッドとの隙間に位置する燃料噴射ポンプを交換するという大手術の末に見事復活しました。旧い車の整備中には負の連鎖で二次災害が起こりがちですが、多少のハプニングも上手く処理 ...
続きを読む
Posted at 2022/05/31 19:19:31 | コメント(7) | トラックバック(0)
2022年05月07日 イイね!

残念なお知らせ

残念なお知らせ
路上ストップの末にドナドナされた我が家のセレナですが、エンジンが始動できない原因の診断結果が出ました。 最も恐れていた『燃料噴射ポンプの故障』です。 この車を発見した時、年式の割に走行距離が少ない個体だったのでラッキーだと思っていたんです。でもそれが逆にトラブルの原因に繋がってしまったというの ...
続きを読む
Posted at 2022/05/07 15:35:41 | コメント(5) | トラックバック(0)
2022年04月25日 イイね!

再始動不能

再始動不能
今回は家族車のC24セレナです。VNC24という型で直噴ターボディーゼルエンジンのYD25DDTi<NEODi>を搭載したモデルで「モノより思い出」のキャッチコピーで売られていた2000年車です。感覚的に2000年代の車だと凄く新しい錯覚に陥りますが、既に車齢22年である事に驚きです。フルタイム4 ...
続きを読む
Posted at 2022/04/25 20:10:15 | コメント(4) | トラックバック(0)
2022年04月16日 イイね!

夜桜見物

夜桜見物
長野県の北部地方は漸く桜が満開となりました。この週末が最高の見頃と楽しみにしていたところに2日連続の風雨です。 近所の桜も花が散り始め、陽当たりの良い場所では葉桜になっている箇所もチラホラと。 花びらが残っているうちに夜桜を見物できるのは今夜がラストチャンスと考え、夕刻を狙ってお気に入りスポ ...
続きを読む
Posted at 2022/04/16 20:23:49 | コメント(3) | トラックバック(0)
2022年03月20日 イイね!

異議あり

異議あり
●『史上最強のスカイラインだったのに、なぜGT-Rを名乗れなかったのか?!』 ●『GT-Rを名乗れなかった史上最強のスカイラインRSターボ』 ↑未だに方々で散見するこの類の見出し、本当に何てぇ事を言ってくれるのかね?って思います。理解していないライターが多いようなので教えて差し上げましょう。 ...
続きを読む
Posted at 2022/03/20 08:28:43 | コメント(8) | トラックバック(0)
2022年01月19日 イイね!

NISSAN SKYLINE R30 40th Anniversary

NISSAN SKYLINE R30 40th Anniversary
日本郵便株式会社南関東支社がオリジナル フレーム切手セットを販売しました。 〜以下カッコ内文章引用〜  『このオリジナル フレーム切手セットは、1980年代を代表する名車として今なお多くのファンに愛されている日産自動車製「R30型スカイライン」が、2021年8月に登場から40周年を迎えたことを記 ...
続きを読む
Posted at 2022/01/19 18:57:05 | コメント(5) | トラックバック(0)

プロフィール

「青ポール号のお受験です。無事に受かりますように。」
何シテル?   04/14 18:47
北信州に生息しております”田んぼES”と申します。 前期・後期・グレード問わず、R30スカイラインが大好きです。中でもターボGT系のポール・ニューマン バ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 スカイライン 青ポール号 (日産 スカイライン)
R30の中でもポール・ニューマン バージョンが持つ独特の雰囲気が好きでした。この車は子供 ...
日産 スカイライン 白ポール号 (日産 スカイライン)
どうしても、どーしてもポール・ニューマン バージョンの4ドア4ATが欲しくて、オークショ ...
日産 スカイライン ことぶき号 (日産 スカイライン)
父親のRSです。主に冠婚葬祭や温泉ドライブに活躍しています。私とは保育園の頃からの付き合 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation