• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

田んぼESのブログ一覧

2022年01月01日 イイね!

謹賀新年 2022

謹賀新年 2022
皆様、新年明けましておめでとうございます。本年も宜しくお願い致します。 テレビはどのチャンネルもお正月番組ですね。もうウンザリなウイルス関連の内容から少し離れた特番で若干のお正月気分に浸れるものの、現実は相変わらずで一旦は収束に向かうかとも思われたCOVID-19も未だ燻り続けている印象です。そ ...
続きを読む
Posted at 2022/01/01 15:43:34 | コメント(6) | トラックバック(0)
2021年07月04日 イイね!

R30の謎34

R30の謎34
前回に引き続き減光式ルームランプの解析をしています。整備手帳(減光式ルームランプの機能を生かしたい!①)にも記しました通り、タイムコントロールユニットの22番端子とアース間では運転席ドアの開閉から2秒後に抵抗値が経時的に上昇し、22番端子と「252 黒赤」間ではそれに伴って電圧が低下して行く事が確 ...
続きを読む
Posted at 2021/07/04 14:32:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2021年06月23日 イイね!

R30の謎33

R30の謎33
R30の後期型ではPASSAGEとRS-Xの50アニバーサリーに減光式ルームランプが標準装備されています。減光の制御はタイムコントロールユニットによって行われているようですが、これまではこの2車種のみの専用ユニットが存在するものだと思っていました。ところが昭和58年8月に発行されたサービス周報を見 ...
続きを読む
Posted at 2021/06/23 18:43:06 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2021年06月11日 イイね!

R30の謎32

R30の謎32
※システムエラーで消えてしまったので再投稿です。イイね!やコメントを頂いた皆様には心よりお詫び申し上げます。 R30のトランクには基本的に左側に車名、右側にグレードを示すエンブレムが取り付けられていますが、マイナーチェンジのタイミングでGT系は中央に車名入りガーニッシュが追加されるので左側のエン ...
続きを読む
Posted at 2021/06/11 20:52:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2021年04月30日 イイね!

車検完了!

車検完了!
JAの指定工場に中古新規登録の為の車検に出していた青ポール号でしたが、無事にナンバーが取得できました。 持ち込んだ翌日には小整備だけで検査が通りそうだとの連絡が入り、あとは登録手続きのみで車庫証明待ち状態になっているという急展開ぶりです。電話口で整備内容を了承し、事前に書き込んでおいた車庫証明の ...
続きを読む
Posted at 2021/04/30 18:22:34 | コメント(14) | トラックバック(0) | 日記
2021年04月25日 イイね!

車検リベンジ!

車検リベンジ!
散々ダメ出しを食らって撤収して来た青ポール号です。型式指定から外れると新規登録は陸運局への持ち込み検査になると言われてしまい、指定工場では製造ラインから出た素のままの状態でないと検査には通らないようです。今回指摘されたマフラーやヘッドライトを含めて製廃部品の嵐であるR30を製造時の姿に戻す事はもは ...
続きを読む
Posted at 2021/04/25 16:44:04 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2021年04月20日 イイね!

名誉ある撤退

名誉ある撤退
車検の事前チェックに出した青ポール号ですが、もう整備は終わったのか?とか、夜はどんな保管状態なのか?とか、気になって気になって仕方ありません。夜な夜な工場の様子を見に行けないように晩酌をして自分の行動を封印しながらも落ち着かない日々を過ごしていました。そして待ちに待った連絡が来たものの、それは厳し ...
続きを読む
Posted at 2021/04/20 15:24:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2021年02月10日 イイね!

20年ぶりのお受験 結果

20年ぶりのお受験 結果
昨年受験した第二種電気工事士試験ですが、無事に合格しました。 昨年の10月に受験した筆記試験 昨年の12月に受験した技能試験 そして本日、免状が届きました。認定は経済産業省の国家資格ですが、交付は都道府県知事になります。 いやー、長かった!(それにしても、ウワサ通り本当にチャチな免状だな ...
続きを読む
Posted at 2021/02/10 21:12:52 | コメント(5) | トラックバック(0)
2021年01月18日 イイね!

エンジンの掛け初め2021

エンジンの掛け初め2021
皆様、遅ればせながら新年明けましておめでとうございます。 正月の定型挨拶ではそう言っても、実際には全然おめでたくねーよ!というのが本音ですよねー。来る日も来る日も暗い話題ばかりで一体どうなってしまうのでしょうか? ウイルスvs人類の死闘は今後も暫く続きそうな予感ですが、ここで負けてはおしまいです ...
続きを読む
Posted at 2021/01/18 14:35:21 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2020年12月12日 イイね!

20年ぶりのお受験 その②

20年ぶりのお受験 その②
10月4日に受験した第二種電気工事士の筆記試験は無事に合格しました。まずは第1関門突破です。筆記試験後の自己採点では合格点に達してはいたものの、確証は得られないので発表までは気が抜けません。それにしてもこの合否通知、もう少し早くならないもんですかね? 免状の取得には技能試験も合格しなければな ...
続きを読む
Posted at 2020/12/12 15:48:02 | コメント(4) | トラックバック(0)

プロフィール

「青ポール号のお受験です。無事に受かりますように。」
何シテル?   04/14 18:47
北信州に生息しております”田んぼES”と申します。 前期・後期・グレード問わず、R30スカイラインが大好きです。中でもターボGT系のポール・ニューマン バ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 スカイライン 青ポール号 (日産 スカイライン)
R30の中でもポール・ニューマン バージョンが持つ独特の雰囲気が好きでした。この車は子供 ...
日産 スカイライン 白ポール号 (日産 スカイライン)
どうしても、どーしてもポール・ニューマン バージョンの4ドア4ATが欲しくて、オークショ ...
日産 スカイライン ことぶき号 (日産 スカイライン)
父親のRSです。主に冠婚葬祭や温泉ドライブに活躍しています。私とは保育園の頃からの付き合 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation