• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

田んぼESのブログ一覧

2017年06月24日 イイね!

ASCDの調査

ASCDの調査
複雑怪奇な純正ハーネスの引き回し故に解明が進まないASCDですが、諦めずにもう少し解析してみようと思います。 まずはGT系の配線図を見て、オーバーヒートしそうな頭を冷やします。ASCDアンプ(コントローラー)に繋がる13本の配線は前述の通りですが、これらが何処のコネクターに接続されてその配線が何 ...
続きを読む
Posted at 2017/06/24 20:16:09 | コメント(3) | トラックバック(0)
2017年06月21日 イイね!

R30の謎24

R30の謎24
R30にはASCD(オート スピード コントロール デバイス)が一部のグレードにオプション設定されていました。このASCDですが、システムが独立しているにも関わらず単純にハーネスが追加されているという訳ではありません。更に厄介な事にASCD用の配線が車両のハーネスと一体で束ねられているのでハーネス ...
続きを読む
Posted at 2017/06/21 12:14:37 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2017年06月04日 イイね!

ロクミー 2017

ロクミー 2017
いよいよ当日です。ロクミーには初参加ですのでワクワクしますね。信州中野IC前のコンビニでテッポロトルさんと4:30に待ち合わせなので4:15分に出発です。 合流して上信越道をひたすら南下します。 中央道 恵那峡SAで二台流さん(!)、でろい屋さんと合流。中央道から東海環状道を抜け、東名高速 ...
続きを読む
Posted at 2017/06/04 22:39:03 | コメント(8) | トラックバック(0)
2017年06月03日 イイね!

出発準備 2017初夏

出発準備 2017初夏
待ちに待ったロクミー、いよいよ明日ですね♪背番号もGetして来たので遠足に備えてミッションオイルとデフオイルを交換しようと思います。 ここはテッポロトルさんご用達の工場です。私は初めて利用しましたが、メカニックの方の作業がとても丁寧な印象を受けました。車の扱い方も慎重なので、デリケートな旧車も安 ...
続きを読む
Posted at 2017/06/03 17:28:54 | コメント(3) | トラックバック(0)
2017年05月08日 イイね!

R30の謎23

R30の謎23
バルクヘッドです。輸出仕様のR30は左ハンドルとなりますので、バルクヘッドにはステアリングシャフトが通るであろうプレスが左側にも存在します。しかしブレーキやクラッチはどの様な配置となるのかは定かではありません。 そういえば、カウルトップパネルも左ハンドルに対応できるようにワイパー取り付け穴が4 ...
続きを読む
Posted at 2017/05/08 18:01:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2017年04月23日 イイね!

P&S春祭り 2017

P&S春祭り 2017
2017年最初のイベントです。6時にテッポロトルさんと姨捨SAで待ち合わせしていますので、5時に出発します。 ハイ、おはよう。1日宜しく! 高速に入る前にコンビニで買い出しをして テッポロトルさんと会場へ向かいます。この交差点まで来るといつもワクワクしますね♪ まだAM6:30ですが ...
続きを読む
Posted at 2017/04/23 21:13:59 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2017年04月09日 イイね!

R30の謎22

R30の謎22
R30の中で困った部分No.1とも言えるフードレッジです。本っっ当〜!によく錆びてくれますよね。他車でこの部分の錆びはあんまり聞かないので、R30特有の構造欠陥なんだと思われます。 車体への固定はバルクヘッドとコの字断面のフレームへのスポット溶接およびシーリングによるものです。でも錆びる場所は溶 ...
続きを読む
Posted at 2017/04/09 18:00:43 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2017年03月25日 イイね!

愛車と出会って20年!

愛車と出会って20年!
3月25日で愛車と出会って20年になります! この1年の愛車との思い出を振り返ります! ■この1年でこんなパーツを付けました! いや、外した数の方が多いと思います。 ■この1年でこんな整備をしました! 不良箇所の修繕がメインです。 ■愛車のイイね!数(2017年03月25日時点)95イイ ...
続きを読む
Posted at 2017/03/25 09:43:36 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2017年03月16日 イイね!

R30の謎21

R30の謎21
ダッシュボード下のカバーです。(正式名称:インスト ロア カバー左)このカバーも内装色に合わせてコーディネートされており、塗装による着色です。 しかし、この塗装のヤル気の無さ!明らかに見える所だけ色が着いていればいいやー、的な塗り方です。それにしても何故に厚紙・・・。 それもそのはず、厚紙 ...
続きを読む
Posted at 2017/03/16 15:20:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2017年03月07日 イイね!

R30の謎20

R30の謎20
これまでカタログの内容に着目して来たR30の謎シリーズですが、本20回目からは実物における「何故?どうして?」に焦点を当ててみようと思います。 後期用のクラスターリッドCです。内装色に合わせてブラックとグレーの2種類がありますが、前期はこれに加えてブラウンがありました。その前にクラスターリッド ...
続きを読む
Posted at 2017/03/07 11:46:53 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「青ポール号のお受験です。無事に受かりますように。」
何シテル?   04/14 18:47
北信州に生息しております”田んぼES”と申します。 前期・後期・グレード問わず、R30スカイラインが大好きです。中でもターボGT系のポール・ニューマン バ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 スカイライン 青ポール号 (日産 スカイライン)
R30の中でもポール・ニューマン バージョンが持つ独特の雰囲気が好きでした。この車は子供 ...
日産 スカイライン 白ポール号 (日産 スカイライン)
どうしても、どーしてもポール・ニューマン バージョンの4ドア4ATが欲しくて、オークショ ...
日産 スカイライン ことぶき号 (日産 スカイライン)
父親のRSです。主に冠婚葬祭や温泉ドライブに活躍しています。私とは保育園の頃からの付き合 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation