• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

田んぼESのブログ一覧

2016年09月07日 イイね!

売り物のR30

売り物のR30夜の#028は最高に美しいですよね。R30のパキっとしたボディラインが強調されて良いんですよ。さてさて、最近では珍しく中古車販売店に並ぶR30を発見しました。黒バンパーの4ドアですね。まさかのP.N.V.なんて事は??!!



素のTIでした。



5MTで手巻きウインドウ、タコメーター部分は時計です。外板色が#028の場合は内装が黒ベースで赤シートですね。走行は何と41000kmです!



おや?50周年記念のバッジがありますね。って事は50スペシャルですか?そうなるとⅠ、Ⅱ、Ⅲとありますがどれなんでしょう?



50スペシャルはどんだけ凄いのかと思いましたが、専用キーやエアコンが標準装備の他にエキゾーストフィニッシャーと専用エンブレムが追加される以外は目立った装備は無さそうです。それにしてもⅠ、Ⅱ、Ⅲの違いが気になります。



因みにⅢの新車価格は123万円です。



いずれにせよ、車体の程度は極上の部類に入ると思います。ボンネットやバンパー等の外装をはじめ、黒のダッシュボードやコンソール等も使えますね。書類があればそのまま乗るのも渋いです。何とかしなければ(謎)
Posted at 2016/09/10 22:05:52 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2016年09月06日 イイね!

R30の謎3

R30の謎3気のせいのような、気のせいではないような。やっぱり気になるR30の謎です。

その①
お!前期にしてはフロントのナンバーがデカいぞぉ〜。


何じゃこりゃ!期待を裏切りませんね。前後で付けまちがえてますよ。残念(笑)



その②
疾走する姿もこれまた秀逸。と思ったらリアバンパーの上には大量の砂ホコリです。このナンバーも偽造っぽさがプンプンしてます。



その③
このシフトレバーは普通の長さだねーって、油断は禁物。その前にある小物入れの中が見慣れない色ですぞ!



その④
ポールが考えた、特選GT。ポール・ニューマンバージョン誕生。あのCMに出てくるブロック体のサイドステッカーです。何々?サイドステッカーは注文装備ですって??確かにボンネット上のステッカーもありません。まさかリアのエンブレムも無いのでしょうか?


これはどういう事だい?と思いながら詳細を確認すると「フードとサイドに装備されたステッカー、バージョン誕生を記念して作られたエンブレム」とあります。ちょっと安心しましたが、何処か腑に落ちません。・・・ん?コラー!同じ冊子内に違うこと書くなー!



その⑤
このポール・ニューマン バージョン、どうやって見てもブルーガラスですよね?


2ドアも同様です。



考え続けても答えが出ない・・・。
気のせいのような、気のせいではないような。やっぱり気になるR30の謎3でした。
Posted at 2016/09/06 08:15:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2016年08月31日 イイね!

R30の謎2

R30の謎2気のせいのような、気のせいではないような。やっぱり気になるR30の謎です。

その①
あら?2ドアのPASSAGEって天井に付くシートベルトのアームにもバックルがあるんですか?!さすがPASSAGE



その②
X-GTのステッカーが注文装備って、一度も見た事ありません。ECCSの文字を小さくしてハイフンっぽくしてます。逆文字にしても訳が分からなくなるのでやめたんでしょうか?ナンバーも下手な偽造ナンバーっぽくて怪しさ満点です。



その③
コラコラ、写真撮る前に小枝くらい片付けなさいよ。サイドステップの黒い部分がえらい上まで塗られてますよね。



その④
コンソールボックスって、周囲が映り込む程ツルツルしてませんよね?しかも両サイドの黒い部分も質感が違います。


そうそう、こんな感じですよ。



その⑤
マニュアルのシフトレバー、短かすぎませんか?なんか気持ち悪いです。



その⑥
SKYLINEのロゴが入ったナンバープレートのズレが気になります!



その⑦
最終型にはあるようですが、#060(ガン/ブラック)のGTって見た事ありません。たとえ本物でも「RS仕様」みたいに扱われそうで不憫です。



考え続けても答えが出ない・・・。
気のせいのような、気のせいではないような。やっぱり気になるR30の謎2でした。
Posted at 2016/08/31 22:14:11 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2016年08月26日 イイね!

昭和の本

昭和の本1ページ目の車ってスカイラインだよね!!と満面の笑みを浮かべながら長男が学校からこの本を借りて来ました。我が家では「スカイライン=R30」なのでR30が出ている本のようです。

どれどれ



おお!後期GTの透視図じゃないですか!これはガンメタのPASSAGEですね。しかもターボのAT!また、こういった透視図って角張った車がよく似合うんですよねー。と言うか、R30は何をしていても絵になります。



ターボチャージャーの説明もあります。
”エネルギーをむだなく引き出す低公害エンジン”これは某N産自動車がL20ETの認可を受けようとした時に当時の運輸省へ売り込んだ文句ですね。その時に頑張ってくれたお陰で素晴らしい6気筒エンジンが完成しました。



手持ちのカタログには赤いボディの透視図が載っています。私が中学生の時、学校の図書室にこの透視図が載った本があったんです。図書委員にコピーさせて欲しいと頼みましたがダメでした。ケチですねー。未だに思い出す悔しい記憶です。



R30が新車の時に初版が発行されたんですね。今となっては貴重な学術資料です。



良い物を見させて貰いました。
Posted at 2016/08/26 17:38:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年08月19日 イイね!

R30の謎

R30の謎気のせいのような、気のせいではないような。やっぱり気になるR30の謎です。

その①
RSのサイドステッカーです。



コチラも同じくゴールド文字です。



やっぱり4の大きさが違いますよね!

その②
ポール・ニューマン バージョンのステッカーです。



同じくサイドステッカーです。



やっぱり大きさが違いますよね!


その③
マンホールホイールです。



同じくマンホールホイールです。



続いてリアです。



同じくリアです。



同じに感じますよね?やっぱり使い回し疑惑があります!

考え続けても答えが出ない・・・。
気のせいのような、気のせいではないような。やっぱり気になるR30の謎でした。
Posted at 2016/08/19 20:54:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「青ポール号のお受験です。無事に受かりますように。」
何シテル?   04/14 18:47
北信州に生息しております”田んぼES”と申します。 前期・後期・グレード問わず、R30スカイラインが大好きです。中でもターボGT系のポール・ニューマン バ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

日産 スカイライン 青ポール号 (日産 スカイライン)
R30の中でもポール・ニューマン バージョンが持つ独特の雰囲気が好きでした。この車は子供 ...
日産 スカイライン 白ポール号 (日産 スカイライン)
どうしても、どーしてもポール・ニューマン バージョンの4ドア4ATが欲しくて、オークショ ...
日産 スカイライン ことぶき号 (日産 スカイライン)
父親のRSです。主に冠婚葬祭や温泉ドライブに活躍しています。私とは保育園の頃からの付き合 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation