• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

田んぼESのブログ一覧

2016年09月11日 イイね!

R30の謎4

R30の謎4気のせいのような、気のせいではないような。やっぱり気になるR30の謎です。


その①
”ポールが考えた特選GT。彼の洗練されたセンスがスカイラインに求めたものはハード&リッチの世界。ポール・ニューマン バージョンいま誕生”
よ!待ってました!色男!キマッテるねー!あれ?

助手席側のドアミラーがガチャ!ってなった中途半端な位置ですね。撮影班の誰かが腰の辺りでもぶつけちゃったんですかね?


いーや、違います。色違いのP.N.V.も同じでした。これは意図的にやってるって事でしょうか?もしそうだとしたら謎は深まるばかりです。



その②
RSとGT系のES、前期のターボEに装備されているヘッドランプクリーナーです。はい、全く使う機会がない上に水漏れの原因になったりボンネットの上まで水しぶきが飛んじゃったりする困った装備ですね。もちろん遠出でも使いません。ん?ノズルが鉄仮面と同じ長い物です。GT系のライトで長いノズルだと光軸の影になりそうですよね?


そうそう、ただでさえライトが暗いんですから障害陰影なんて以ての外です。こんな感じで短くないとダメですよね。



その③
”ポール・ニューマンのサイン入りステッカーが、フードの先端およびリアフェンダーにつきました”
そうですよ、P.N.V.の命ですからねー。でもブロック体のステッカーはオプションだったりサインの大きさが違ったりと、いろいろあるステッカーです。


大きさは同じでも貼る位置が安定しませんねー。これは上過ぎで後ろ過ぎです。

確かにボンネット用の剥離紙にはちゃんと貼る位置を合わせる機能を持たせていますが、サイド用にはありません。サイドはお好きな場所へどうぞって事なんですかね?


それなのにP&Sミュウジアムにある白/灰のP.N.V.はボンネットのステッカーがどえらく斜めなんですよね。同じP.N.V.乗りのchuuさんと、「あれが本物と思われると困りますよねー」と話していたところです。



その④
PASSAGEも好評のようで何よりです。緑の芝生に真っ赤なボディが映えますね。おや?


これはドアミラーが普通の位置ですね。


しかも助手席側シートベルトのアームにバックルが無いタイプではありませんか。バックル付きのアームは最終型のみの装備なんでしょうか?



その⑤
本革巻きのステアリングですね。手のひらがデカい自分には丁度良い太さで気に入ってます。


おーっと、再び短いシフトレバーが出現か?と思ったらそうではありません。本来はメッキのはずの棒が黒です。RSと同じ物でしょうか?いや、角度が違います。クネっと曲がったタイプで黒の物が存在するんでしょうか?真打ち登場です。



その⑥
またコンソールボックスですね。小物入れの中は見慣れた黒です。(X、パサージュに標準装備)って、ESも仲間に入れてちょーだい!


で、オートマの説明のページでは小物入れの色が変わります。またかよー、だから何さ?この色!



考え続けても答えが出ない・・・。
気のせいのような、気のせいではないような。やっぱり気になるR30の謎4でした。
Posted at 2016/09/14 19:54:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「青ポール号のお受験です。無事に受かりますように。」
何シテル?   04/14 18:47
北信州に生息しております”田んぼES”と申します。 前期・後期・グレード問わず、R30スカイラインが大好きです。中でもターボGT系のポール・ニューマン バ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/9 >>

    123
45 6 78910
1112131415 1617
18192021222324
252627 282930 

愛車一覧

日産 スカイライン 青ポール号 (日産 スカイライン)
R30の中でもポール・ニューマン バージョンが持つ独特の雰囲気が好きでした。この車は子供 ...
日産 スカイライン 白ポール号 (日産 スカイライン)
どうしても、どーしてもポール・ニューマン バージョンの4ドア4ATが欲しくて、オークショ ...
日産 スカイライン ことぶき号 (日産 スカイライン)
父親のRSです。主に冠婚葬祭や温泉ドライブに活躍しています。私とは保育園の頃からの付き合 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation