• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

田んぼESのブログ一覧

2022年04月25日 イイね!

再始動不能

再始動不能今回は家族車のC24セレナです。VNC24という型で直噴ターボディーゼルエンジンのYD25DDTi<NEODi>を搭載したモデルで「モノより思い出」のキャッチコピーで売られていた2000年車です。感覚的に2000年代の車だと凄く新しい錯覚に陥りますが、既に車齢22年である事に驚きです。フルタイム4WDの割に燃費も良く、トルクフルなエンジンで調子も良かったんですが今日の昼間に路上ストップしたと妻から連絡がありました。
 
実は数日前から前兆があったんです。車庫に入れる際にバックから前進しようとシフトレバーを操作した瞬間にエンスト。翌日には子供を中学の部活に送って行って中学校の駐車場でエンスト。これらは今までに無い症状なので変だとは思っていましたが、その後は普通に始動できていました。特に何処かを触ってから調子が悪くなったと言う訳でもありません。あと、ディーゼル車の注意点が誤給油です。妻にもセレナだけは軽油だから給油の際に気を付けるようにとは言っていましたが、念のため確認してもガソリンを入れた痕跡はありませんでした。ディーゼル車にガソリンを入れてエンジンを始動してしまった場合、軽油で潤滑している噴射ポンプが一瞬で終わります。

今日は家からすぐの路地でエンジンが吹けなくなった後にエンストしたまま再始動が出来なくなったとの事でした。セルは元気に回るけど初爆が無いという症状のようです。保険のレッカーでいつもの日産に運んで貰ったようなので、診断はディーラーに任せる事となりました。

取り外し可能な2列目シートや跳ね上げ式ではない3列目シート、フル乗員ではリアタイヤがハの字になるマルチリンク式リアサスペンション、イージークローザーのみの手動スライドドア、CVTではないギア式AT等々、気に入っている部分も多い車なので現在は修理の方向で考えています。高価な燃費噴射ポンプの故障でない事を祈るしかありません。
Posted at 2022/04/25 20:10:15 | コメント(4) | トラックバック(0)
2022年04月16日 イイね!

夜桜見物

夜桜見物長野県の北部地方は漸く桜が満開となりました。この週末が最高の見頃と楽しみにしていたところに2日連続の風雨です。

近所の桜も花が散り始め、陽当たりの良い場所では葉桜になっている箇所もチラホラと。


花びらが残っているうちに夜桜を見物できるのは今夜がラストチャンスと考え、夕刻を狙ってお気に入りスポットに行ってみました。
散り始めてはいますが、この季節の訪れを感じさせてくれる瞬間を楽しむ事ができました。昨日・一昨日と花散らしの雨に打たれながらも、見物に来るであろう我々を待ってくれていたかのようで胸に迫るものがあります。青ポール号と出会い、共に長野の地を離れた1997年の春を思い出しながら暫し追想にふける事となりました。


また場面は違いますが、車籍復活の暁には訪れようと思っていた場所での撮影も念願叶いました。昭和のままで時が止まっているようです。



青ポール号との生活も第2章が始まってもうすぐ1年が経とうとしています。10代〜20代を一気に駆け抜けた第1章とは明らかに付き合い方が変わりました。出会いから25年、お互いに歳を重ねていますので、無理をせずにゆっくりと過ごして行きたいです。

一生涯の相棒として、これからも宜しく。

Posted at 2022/04/16 20:23:49 | コメント(3) | トラックバック(0)

プロフィール

「青ポール号のお受験です。無事に受かりますように。」
何シテル?   04/14 18:47
北信州に生息しております”田んぼES”と申します。 前期・後期・グレード問わず、R30スカイラインが大好きです。中でもターボGT系のポール・ニューマン バ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/4 >>

     12
3456789
101112131415 16
17181920212223
24 252627282930

愛車一覧

日産 スカイライン 青ポール号 (日産 スカイライン)
R30の中でもポール・ニューマン バージョンが持つ独特の雰囲気が好きでした。この車は子供 ...
日産 スカイライン 白ポール号 (日産 スカイライン)
どうしても、どーしてもポール・ニューマン バージョンの4ドア4ATが欲しくて、オークショ ...
日産 スカイライン ことぶき号 (日産 スカイライン)
父親のRSです。主に冠婚葬祭や温泉ドライブに活躍しています。私とは保育園の頃からの付き合 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation