• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

田んぼESの"青ポール号" [日産 スカイライン]

整備手帳

作業日:2016年9月29日

燃料フィルターの交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
既存のフィルターです。10年程前に一度交換していますが寝かしていた時期が長かったのでこの辺で交換しようと思います。真っ赤な錆びが大量に出て来そうですよね〜(怖)
2
今回はフェライト磁石付きのフィルターにしてみました。燃料ラインに流れて来た微細な錆を磁力でキャッチする事でインジェクターの詰まりを防止するんだそうです。何か怪しいですが奮発してみました。
3
フィルターを外します。錆びが出て来ませんように・・・。

うわ!錆びどころか黄色い液体が出て来ましたよ。コーンポタージュみたいです。想像もしていなかった物が出て来たので驚きました。それにしても気持ち悪いですねー。いったい何なんでしょうか?念のためフィルターを外した状態で燃料ポンプを回してみましたが、供給されて来るガソリンには黄色い液体や目に見えるような不純物は含まれていませんでした。
4
新しいフィルターを取り付けて終了です。ホースの酷い固着も無くてスムーズに交換できました。フィルター交換前と比べて燃料ポンプの音や吹け上がりに変化はありませんが、あの黄色い液体が入っていた事を考えると交換して良かったと思います。

多少なりとも燃料系統の抵抗が減ったと思われますのでポンプにも優しいはずですよね。よりいっそう元気に走ってくれる事でしょう。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

フューエル プレツシヤ レギユレター交換

難易度:

RB26載せ替え⑮

難易度: ★★

燃料ポンプの交換

難易度:

4/6 オイル交換

難易度:

フューエルタンクプレートとリア側燃料ホース交換

難易度:

インジェクター アップデート!

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「こんばんは。

これでターボGT-EⅡサラブレッドXですね!」
何シテル?   09/05 19:40
北信州に生息しております”田んぼES”と申します。 前期・後期・グレード問わず、R30スカイラインが大好きです。中でもターボGT系のポール・ニューマン バ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

日産 スカイライン 青ポール号 (日産 スカイライン)
R30の中でもポール・ニューマン バージョンが持つ独特の雰囲気が好きでした。この車は子供 ...
日産 スカイライン 白ポール号 (日産 スカイライン)
どうしても、どーしてもポール・ニューマン バージョンの4ドア4ATが欲しくて、オークショ ...
日産 スカイライン ことぶき号 (日産 スカイライン)
父親のRSです。主に冠婚葬祭や温泉ドライブに活躍しています。私とは保育園の頃からの付き合 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation