• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

田んぼESの"青ポール号" [日産 スカイライン]

整備手帳

作業日:2023年9月30日

P.N.V.サイドステッカーデータ の製作

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
昭和58年10月、それまでのターボGT-ESがポール・ニューマン バージョンとして発売されました。なのでマイナーチェンジの8月から2ヶ月間はESが存在しない事になります。よく勘違いされがちですが、限定車や特別仕様車ではなくごく普通のカタログモデルです。
このポール・ニューマン バージョンですが、デビュー当初はサイドステッカーが注文装備扱いで画像のようなブロック体のステッカーがオプションとして存在するようなんです。ボンネットのサイン入りステッカーとリアエンブレムは標準装備とされますが、サイドステッカーが無い時期の車両はカタログにも存在しません。これも謎なんですよねー。
2
ブロック体のサイドステッカーもなかなか渋いので、レプリカを製作してみる事にしました。まずは長さの測定です。画像の印象だど全長が38cm程度といったところでしょうか。
3
カッティングマシンのソフトでサンプルを作ってみました。Paul Newmanは明朝、VERSIONはArialのフォントが近そうです。このままでもそれっぽく見えますね。
4
しかし、そうは問屋が卸しません。R30のステッカー類には非常に多くのフォントが使用されていて、それがなかなか市販されていない物ばかりなんです。CMの画像を見ながら細部を修正してみますが、下段の明朝と比べると全く異なるフォントである事が分かります(困)
5
特にaとwの違いが大きいですね。aは2箇所あるので、修正して出来上がった文字をコピペして使います。
6
裾部分の広がりや太さも違うので、カーブのアールも含めて修正を加えて行きます。本当に何ていうフォントなんでしょうかね?
7
そう言えば!と思って、当時ディーラーで配られたノベルティのステッカーを見てみたら普通の明朝でした。何だよー
8
フォントの違いと太さを修正してそれらしく出来上がりました。それでも下の帯に対するVERSIONの位置など、細かい部分は本物と比べると全然違います。データさえ出来てしまえばあとはカッティングマシンに転送するだけカットしてくれますが、30cm×30cmサイズが限度なので38cm幅は一工夫が必要になります。昔はこんなのもカッターとハサミを使って根性で切ってましたね。

#028グレーMtには黒の文字が映えそうですが、純正オプションのステッカーは何色用意されていたのかが気になります。白ポール号に黒文字を入れた姿を想像したら物凄く似合いそうな予感がしました。製品化すれば・・・売れませんね(苦笑)
コーティング

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エンジンオーバーホール 腰下

難易度:

トランクバー 取り付け

難易度:

サブウーファー TS-W252PRS付けてみた

難易度: ★★★

サイドステッカー貼付

難易度:

コンソールの木目加工🤭その⑴(アームレスト側)

難易度:

ホーンが鳴ったり鳴らなかったり

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2023年9月30日 20:24
カッティングマシーンお持ちですか!羨ましい限りです。
コメントへの返答
2023年9月30日 20:31
太一211さん、こんばんは。

カッティングマシンと言ってもそんな大層な物ではありませんよ。見た目はプリンターのような家庭用の小型機種です。それでも手作業の頃とは雲泥の差ですね。
2023年10月1日 20:17
こんばんは。

面白いことを始めましたねぇ。
ブロック体のサイドステッカーが有ったんですか。サイン版しか見たことがないし、パーツリストにも見当たりません。
流石R30スカイライン、私の知らない謎がまだまだありますね。(笑)
コメントへの返答
2023年10月1日 20:28
フジィさん、こんばんは。

手持ちの純正サイン版ステッカーにも限りがありますので、いざと言う時の為という意味もあってブロック体のステッカーに着手してみました。しかしそこはR30だけあって一筋縄では行きません。変わったフォントで修正が大変でした。また、RSのサイドステッカーはオプションにも関わらず貼り付け位置に指定があるのに、ポール・ニューマン バージョンの物は指定がありません。村山工場の製造ラインで貼っていた筈なんですが、どうやってたんでしょうかね?これを言い出したらエンブレムの位置も同様ですが(謎)

プロフィール

「こんばんは。

これでターボGT-EⅡサラブレッドXですね!」
何シテル?   09/05 19:40
北信州に生息しております”田んぼES”と申します。 前期・後期・グレード問わず、R30スカイラインが大好きです。中でもターボGT系のポール・ニューマン バ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

日産 スカイライン 青ポール号 (日産 スカイライン)
R30の中でもポール・ニューマン バージョンが持つ独特の雰囲気が好きでした。この車は子供 ...
日産 スカイライン 白ポール号 (日産 スカイライン)
どうしても、どーしてもポール・ニューマン バージョンの4ドア4ATが欲しくて、オークショ ...
日産 スカイライン ことぶき号 (日産 スカイライン)
父親のRSです。主に冠婚葬祭や温泉ドライブに活躍しています。私とは保育園の頃からの付き合 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation