• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SLASH178の"178号" [トヨタ クラウンアスリート]

整備手帳

作業日:2019年1月17日

EXART GRS184 エアインテークスタビライザー サウンドジェネレーター取り付け②

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
エアインテークスタビライザーをスロットル側に差し込みます。
エアクリ側にクリアランスを作る為少し深く差し込みます。

✱画像無し
2
次にエアクリ側のシリコンホースにエアインテークスタビライザーを差し込みます。
この時ホースバンドを2つ通しておきましょー!

これが上手く差し込めず結構苦労しましたが、エアクリ側のシリコンホースを上手く手前にずらしたりして差し込めます。

✱画像無し
3
エアインテークスタビライザーを上手く差し込めたら、エアクリ側のシリコンホースをホースバンドで固定します。
エアインテークの位置をスロットル側と確認しながら位置決めして固定しましょう。
4
スロットル側もホースにしっかり固定出来るか位置を確認してホースバンドで固定します。
5
ブローバイホースも差し込みクリップで固定します。
6
あとはサウンドジェネレーター等も含め、全てのホースバンドを再度増し締め確認しましょう。
純正インテークパイプにクリップで固定されていたホースは固定する場所がないので、そのままにしてます。
7
最後にエンジンカバーを取り付けて完了です。
エンジンカバー左側が浮くとの事でしたが、浮いてるのかな?気にならないので加工せずそのままにしています。

✱作業は自己責任でお願いします

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

吸気系洗浄(9回目)

難易度:

ぼったくりゴミパーツ 配線カバー&自己満足編

難易度:

デジタルインナーミラー取り付け

難易度:

吸気系洗浄(11回目)

難易度:

ヘッドライトの交換

難易度: ★★

吸気系洗浄(10回目)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@アッキ-(^^♪ さん
こんばんは(^^)
それショックですよねー笑
その分カールソンの価値が上がりますかね(・∀・)」
何シテル?   04/13 19:23
はじめまして。 車は純正の雰囲気を壊さない範囲でまとめて行きたいと思っています♪ CARTUNEもやってます(^^) https://cartune.me/u...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

純正O2センサー 新品交換(B1S2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/04 14:51:20
純正オルタネーター(DENSOリビルト品)⚡交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/22 06:41:21
CEP ハイビームデイライトキット取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/21 05:04:59

愛車一覧

トヨタ クラウンアスリート 178号 (トヨタ クラウンアスリート)
GRS184 3.5 アスリート ロイヤル仕様 https://cartune.me/ ...
日産 シルビア 日産 シルビア
S14 Q's 後期 19の時に購入し12年間乗っていました。 ドリフトとは無縁でドレス ...
日産 シーマ 日産 シーマ
アルミ交換のみで大人しく乗っていました。
トヨタ クラウンアスリート 178号 (トヨタ クラウンアスリート)
クラウンアスリート 特別仕様車“Premium 50th Edition”
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation