• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

は~のブログ一覧

2023年08月19日 イイね!

8/19はバイクの日

8/19はバイクの日バイクの日?
嘘でしょ。
暑いよ。熱中症警戒アラート出てるよ。
こんな日にバイクに乗るなんて、おバカさんのする事だよ。

という事で乗ってきました。大型バイク。

前回乗ったのがエイプリル・フールだったから4ヶ月以上放置してたみたい。
セル一発でエンジン始動。とっても良い子。

ハイオク満タンにしてからR363で大正村、矢作方面に向かってから土岐に向かってぐるりとひとまわり。
ぶらり120キロ2時間ちょっとのツーリング。

乗るまでめんどくさいけど、乗り出すとたまらなく楽しい。

途中休憩無し。ひたすらアクセル開けながら信号の無い山道を繋げてバイクを走らせることだけに集中。

なんだろ。
この目的もなく走ることの贅沢な感じ。
大型バイクの余裕ある走りをまったりと楽しみした。

帰宅後に写真撮った。
暑さが和らいだらもっとたくさん乗るつもり。

グッチでロングやりてー
富山あたりまで寿司食いに行こうかな〜







Posted at 2023/08/22 21:59:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | モトグッツィ
2023年08月12日 イイね!

夏休み

夏休みまだまだ暑い日が続きますね。
お盆休みに友人と涼しいところを求めて暑苦しい車でドライブしてきました。

前日の夜中に話が出て、翌朝決行。
エアコンのないこの車。


なんとなくダム
お久しぶりな86


茶臼山高原道路手前でフランク


茶臼山をのんびり走って根羽村






153で北へ
適当な食堂でカツ丼

このカツ丼美味かった。
カツの下に筍の煮物が敷かれていました。
人気店みたいで待ちも出ていました。

151でぐるっと戻ってきて串原
日陰の滝壺、大きな岩もゴロゴロしてて昼寝に最高かも。


暑いから水に浸かってゴロゴロ


日帰りドライブ。
今回はずっと助手席。
左腕だけ日焼け。

去年も真夏にこの車でドライブだったな。
秋が深まった頃にも乗りたいですなぁ。















Posted at 2023/08/22 07:56:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | 乗り物
2023年08月11日 イイね!

トランク狭くて荷物が積めない?んなことない。

トランク狭くて荷物が積めない?んなことない。イギリスの小さな車。
車体が小さいから当然トランクも狭い。
左側にはガソリンタンクあるし。

荷物を沢山積む機会なんてそんなにないから大丈夫。後ろの座席や助手席にも荷物詰めるし。

でもね、今回はちょっと焦った。

焚き火用に薪木が欲しくてね。

いただけることになったので取りに行ったらなかなかのサイズ感。入るかな?

横幅リアシート目一杯。


もう少し長くても助手席倒せばいけそうだな。

トランク狭くても困らないね。

帰宅後チェーンソーで焚き火台に乗るサイズに切り分けました。

沢山の薪木。
当分遊べそう。

今日から贅沢に燃やすぜ。








Posted at 2023/08/11 19:51:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | ミニクーパー
2023年08月06日 イイね!

君、いい匂い、LLCの香りがする…君、面白いね。

君、いい匂い、LLCの香りがする…君、面白いね。面白くないわぃ。

仕事から帰って来てエンジン止めたらクンクン。甘い香り。
ボンネットの中から微かに聞こえるシューって音。
先日ラジエーターキャップを新品にして圧抜けしなくなったので、そのうち弱い所が根を上げるだろうと思っていました。

ボンネットを開けると、なんという事でしょう。


冷却水ホースから勢い良く冷却水がマニホールドに向けて水鉄砲を噴射。
甘い香りの水蒸気に包まれました。

そろそろ台風が来るんだよなぁ。
バイク通勤は嫌だなぁ。

仕方ないので応急処置します。


空気が止まるなら水も止まるだろうて。
自転車のパンク修理と同じ作業。
ゴムホースにペーパーかけて接着剤塗ってパッチをあてます。


おまじないでタイラップで締め付け



水を継ぎ足してエンジン始動。
先程の噴水は止まったようだ。

しばらくは様子見ながら乗るだな。

冷却系のホース、ボチボチ寿命が来てるんだろうね。
全部交換しなきゃね😮‍💨











Posted at 2023/08/06 18:27:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | ミニクーパー
2023年07月27日 イイね!

阿弥陀ケ滝を観に行こう!✊🛵💨

阿弥陀ケ滝を観に行こう!✊🛵💨今日は市役所や銀行に用事があったのでお仕事サボタージュ。いつもより少しゆっくり目の朝ごはん。ハニーチーズトーストを焼いている間に深煎りしたブラジルを挽いてコーヒーを淹れる。いい香り。

あちこち行くから小回りの効くバイクで良いかなと思って外に出たら既に暑いわ。
クーラーの効くミニも良いけど渋滞も嫌だし。
腹決めてヘルメット被って出発。

ガス欠寸前だったので先ずは給油してから
茹だる様な熱波の中オートバイであちこちで用事を済ませる。

走れば涼しい?ウソウソ。
生暖かい風が全身にまとわりつくだけ。
あちこちの工事渋滞で停まってたらエンジンの熱気でサウナみたい。

橋のど真ん中で正面衝突事故した阿呆のお陰で事故車両レッカー移動するまで20分橋の上で待機。こんな直線でなぜ正面衝突ができるのよ。免許返納すれば良いのに。




途中でSL230のオイル交換も済ませて、なんだかんだと全部の用事が終わったのが午後一時半。腹減った。

暑いから涼しい場所で冷たいもの食べたい。

という事で

阿弥陀ケ滝を観に行こう!✊🛵💨

午後2時。酷暑。道路の温度表示38℃。
我慢しながら美濃まで来た。156に出れば清流長良川の川面を渡る風で涼しかろうと期待したものの、余計蒸し暑いわ。

たまに停車して水分補給しながらどんどん北へ。

郡上に来ようが白鳥に来ようが暑いですわ。

郡上は鮎釣りで太公望が腰まで浸かって涼しげ。川には季節外れの鯉のぼり??
よく見たら全部鮎だった。

暑さでぼーっとして写真撮らず。

今日みたいな日は家でおとなしくしてるのが無難だったかも。

一雨ザーッと来れば涼しくなって良いのになぁなんて思いながら見事な入道雲をながめながらのツーリング。

滝に近づいて来た。大きな看板の矢印が右、他にもいろいろな看板がみぎの道についていたので右折。どんどん山登る。ん?今峠越えた?
滝がそんなに上にあるわけないよな。
地図見たらさっきのとこ右折せず直進だった。
たくさんの看板に騙された。
戻って無事到着。

腹ペコなので腹ごしらえ。


流しそうめん

お団子を添えて


時間無制限食べ放題らしいですが、この後滝まで歩いたり100キロの道のりで帰宅したりを考えるとあまり欲張らずに・・・



もう食えん。
腹はち切れる。

流しそうめんのお店を後にして


滝を眺めて


マイナスイオンでリフレッシュして








この滝を眺めながらの散歩の間中、雷雲が湧き出してゴロゴロと不穏な音があちこちで鳴っていました。

オートバイまで戻ったらポツポツ。

この程度ならまぁレインスーツは要らないかもな。でも向かう先の空の色がちょいと怪しい。
念のため着ておこう。

走り出してしばらくしたら、秒でパンツまでびしょびしょになる大粒の雨が落ちて来た。

道路の排水が間に合わず道が川のようだ。

対向車がスプラッシュマウンテンのボートで私は水被りでワクワクする子供の様な位置関係。

何度もきったねースプラッシュを味わいながら帰ってきました。

自宅付近は全く降った形跡なし。

これは今日も焚き火で遊べるかも。
ニヤリ。



平日らしからぬ過ごし方
明日仕事なんだよなぁ😗






















Posted at 2023/07/27 20:37:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | SL230

プロフィール

「ちっ。腐ってやがる
エンジンルームの光が漏れてやがる
足元なんてめくらなきゃよかった」
何シテル?   04/06 12:45
クラシックとオンボロの狭間で楽しむ。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

自作 トランクテーブル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/31 22:01:50
ミニ改造2012) 嫁さん待望のキーレスエントリ装着!これは便利。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/07 10:57:39
モール交換(工具製作) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/16 11:55:10

愛車一覧

ホンダ SL230 ホンダ SL230
キャブが好き
ローバー ミニ ローバー ミニ
キャブが好き
ホンダ モトコンポ ホンダ モトコンポ
モトポンコ
ヤマハ TY125 ヤマハ TY125
古いオートバイ
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation