• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

@dryの愛車 [ホンダ シビックタイプRユーロ]

整備手帳

作業日:2023年1月11日

ナンバー灯のランプ交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ナンバー灯の交換です。
従来よりLEDバルブを入れていたのですが、実際に点灯させると、写真の通り、若干蒼みがかった色になります。
(実際は、写真よりも実物の方が、蒼みが強いです。)
これで街中を走っていても、お巡りさんに止められる事はまず有りませんが、車検の際は、検査員のチェックが入る可能性が大です。
事実、現状付いているLEDバルブは、色温度が13000Kと非常に高い車検グレーゾーン品です。
(本来は、ルームランプ用のバルブですが、ナンバー灯に流用しました。)
よって、車検を機に、6500Kの車検対応品に交換します。
2
先ずは、リアハッチゲートの内張りの蓋(ランプの裏側)を外します。
3
蓋を外した後、内側から覗くと、赤矢印部にナンバー灯が有ります。
ソケット部を持って左側に回すと、ソケットが外れます。
4
ソケットを摘出すると、バルブが姿を現します。
写真は、旧LEDバルブです。
因みにバルブの規格は、「T10」です。
5
バルブを新品に交換します。
6
点灯テストです。
多くのLEDバルブは、プラスマイナスの極性が有る為、点灯しない場合は、バルブを180°回転させれば点灯します。
7
新旧バルブの色の比較です。
上側が新品、下側が旧品です。
写真では、どちらも蒼みがかった感じですが、実際に見ると、上側は純白色、下側は蒼白色です。
8
バルブ交換後、逆の手順で元に戻せば完成です。
写真では、若干蒼みが有る様にも見えますが、1.の写真と比べると分かりやすいですが、蒼みの無い純白色の光になりました。
これで車検もバッチリ(の筈)です。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

車検前整備、チェック その3

難易度:

ハイマウントストップランプ クリア化

難易度:

TYPE R サブウーハー保護キックガード

難易度:

車検前整備、チェック その1

難易度:

バックランプ交換

難易度:

シフトノブ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@べるぐそん さん
おはようございます☀️
冷暖房費削減の為の対策ですね。
皆様がおっしゃっているのでそうなると思いますが、間違い無くカーテンはやられそうですね~🤔
相手はベンガルだし…😣
少々不細工ですが、遮光フィルムを貼って誤魔化すとか?
本日もよろしくお願いします🙇」
何シテル?   06/25 07:40
@dryです。よろしくお願いしますm(__)m 現在、2009年モデルのシビックタイプRユーロ(FN2)に乗っています。 稀にセントラルサーキットに出没しま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

HEL Oil Cooler Kit 取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/17 23:11:25
HEL Oil Cooler Kit for FN2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/17 22:28:21
エンラージ商事 N-BOXカスタム JF5 JF6 ECON アイドリングストップキャンセラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/16 18:15:21

愛車一覧

ホンダ シビックタイプRユーロ ホンダ シビックタイプRユーロ
基本的には街乗りがほとんどですが、サーキットの連続周回にも耐えられる様に、ブレーキ系と冷 ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
母親のクルマです。 ZE2インサイトからの乗り換えです😊 オーナーは、後期高齢者のア ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation