• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

赤ぱんだ。のブログ一覧

2016年08月21日 イイね!

メインマフラーへ昇格。

メインマフラーへ昇格。











よくわからないが、昔から
【メインマフラー】と【セカンドマフラー】
を所有するというド阿呆。

静かに走りたい時や目立ちたくない時など様の
【セカンドマフラー】

ハイカムエンジンでは抜けも悪く本当に位置づけはセカンド。

車検対応?のうるさいメインマフラー
jet's や コンマフ 。音もよく抜けもハイカムエンジンに申し分ない。
ツーリングやミーティングや遊び気分など活躍する。
ある意味こっちがセカンドじゃないかっていう罠。

が、メイン2本を売却&レンタルにより
軽量かつ上記2個に匹敵する音のを探して購入したものが写真の。

確かに軽い。指で持てるレベル。

が、音量が上記2本と比べられないほど静か。

つけた当初は小さい音量にがっかり。

即座にセンターパイプ改を装備し、パッパラパーな音の車に変化。

回転の谷で音質が変わって本当面白かった。
(850〜3000 3000〜5000 5000〜7200)

その分、中間トルクの細さや高速域の抜け具合変化も異質。



で、うるさい車に乗らない同盟(勝手に命名)
を結んだ事で、パッパラパーな音は封印。

以前は少し運転したい!と、乗っていった方が
3000以上回すと場所的にヤヴァイ!と、踏まれる事の無かった車。

今や「いつの間にこんな驚くほど静かになった!?」
と、真顔で驚かれるほどの音量。



が、しかし。

その以前がっかりした音さえもうるさく感じる20代末期。

センターパイプを外したことでセカンドになったと思ったが
いつのまにか自分の中でメインマフラーへとなっている。

しかも、ラムエアインテークをやめたことで
程よい吸気音に混ざって異質な音の排気音が心地よく聞こえる。

え。このマフラーこんないい音するの?

スタートから4000回転あたりがもの凄く良い音。

いい音だけど、うるさい。セカンドに移行しよう。



どんどん、丸くなっていく〜。
まあ長くこの車と向き合い、乗り続けるには良い事かな?と。

たまに来る
ラムエア&コンマフをつけるマツスピ。

NB6より低音と図太い音で、良いんだけどね〜(笑)
Posted at 2016/08/21 01:01:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「バッテリー購入を検討して…早1時間近く。カオス・・・なぜ君は販売終わったんだぃ?」
何シテル?   01/06 00:27
三重県のどこかでロードスターに乗っています。 自分の記録がてらに ロードスターについて意味不明な事ばかり書く 自己満足気まぐれブログです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/8 >>

 123456
789101112 13
14151617181920
212223 24252627
28293031   

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
14歳の時に【いつか乗る!】と決めたNBロードスターですが NB2が出る間際に新車購入し ...
その他 その他 その他 その他
父親が乗っていた車を継いで乗ることにしました。 一緒に選び、父が最後に買った新車であり ...
マツダ ロードスター マツダスピード (マツダ ロードスター)
【マツスピ号】【蒼い子。】 完全メモ用です。 14歳で一目惚れをして、ずっと欲しかった ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation