• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

赤ぱんだ。のブログ一覧

2008年06月25日 イイね!

備えあれば・・・?

さ~て。おひさしです。

時間に追われてますが時間がないなりに
ロードスターはフロント周りをチェンジ中。

ネタバレ1
HIDを付けております。
が、問題発生(というかいらんものを買うから)
バラストの設置場所によけいな物が来るので
延長線を導入しようと考えましたが
そこらでは売ってなかったので
ネットにて延長線を頼むか頼まいか!?

とエンジンルームを見て考えていると

無性に。


エアクリーナー取り付けごっこ


がしたくなった。

取り外し!

スロットル周り汚い!

オイルキャッチャータンク欲しいな!
スロットル丸出しでエンジン始動(ぉぃ。

おおおお!4連スロットルの音!?

プスン!!

エンスト

エアフロセンサーに風圧がこないからだと思う。
コンピューターがエアフロの風圧量にて
いろいろ管理している。
スロットル丸出し

エンジン始動

大量に風が来る。が、センサー反応なし

異常発生。

エンジン停止

という流れ。

4連スロットル仕様のロードスターは
セッティング必要。
特にNB型はコンピューターを触れないのでサブコン必要。
の意味が何となく解った気がしました。

とバカみたいに遊んで
(ロードスターさんごめんなさい!)
スロットル周りを奇麗にして
正常にエンジン始動するかチェック。


ん。



んんん?


ヘッド周りから熱い空気が!?


その勢いに連動して
エンジンが変な音をたてる時がある。


手を近づけていくと


エンジンフックの周りから
明らかにエンジン内の熱が漏れている。

半周すると結構ガス漏れをしている。

どうやらヘッドガスケットが終わりかけのようです。
最近エンジンルームが熱いのはコイツのせい?



さて。困ったぞ(爆)
まあオイル漏れの前に発見出来てよかったよかった。

何気にhiro-tecさんのおかげというのは
言うまでもないです(^^ゞ
Posted at 2008/06/25 13:31:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2008年06月14日 イイね!

暇な様です。

暇な様です。暇なのかな?
毎日みんカラ書いてるような(爆)

とりあえず徐に出品したマフラー。


よく考えなくても



車体に着いている


訳でして・・・

貰って上げよう!
っていう心優しき方が現れたので
急いで撤去してました。


バカじゃないの?(自分が 爆死

さよならー。
セカンドマフラー。
彼女宅に行く時やデートの時
母を乗せた時など
非常に助かったよ!

次はセカンドじゃなく
メインとして使ってくれる人に貰われてね。

あんまり書くとバレますね(爆)


※画像※
ちょっと前に交換したマフラーのおかげかよく解りませんが
今まで最初のメモリにくるまでに30キロ前後だったのですが
町乗りで50キロオーバー。
これ普通だったりして(爆)
ただまたまたマフラーを交換したので燃費が変わるんだろうなぁ。
当分様子見ですねぇ・・・。
Posted at 2008/06/15 00:02:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2008年06月13日 イイね!

ロードスター研究?

フォグの話から始まって
いろいろ小細工の話が進む中。
NB1のH4ヘッドライトから
NB2のHB4・NB3 のデュアルヘッドライトへ
強制移植をした際
やはりH4の配線のままでは
いずれ恐ろしい事になるのではないか!?
という話が出たので

ボチボチ見直そうかと・・・。
今のところは小細工をせず
素直にロー・ハイを別個にしようかと・・・。

やる事が増える増える・・・。


ところで
NB2ヘッドライトでNB1のバンパーって
どうなるんでしょうね・・・?
Posted at 2008/06/14 02:23:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2008年06月12日 イイね!

びっくりしたー!!

夜9時頃。
狭いロードスターの中で
暗闇にて狙う物陰に

絶叫

しました。

駐車中。屋根・窓はクローズだった。
虫は侵入不可能!
って思ってはいませんでした。
というか・・・。
考えても見なかったんですが・・・。

窓が半分程度開いていたのが不幸中の幸いでした・・・。

ブォーーーーンと走っていると


なーんか・・・右手がかゆい。
やだなぁ・・・


・・・。

ん?


ちょっとまて。

この・・・人差し指についている

猫じゃらしみたいな物体は・・・

何だ!?

暗闇で明らかに何か居る事を確認。

街灯によって姿があらわになると


ギャアー!と絶叫と共に
とっさに手を思いっきり窓の向こうへむかって
フルスイング!

ハンドルを持った手に毛虫が居ました。
今のは何なんだ!?Σ(゜д゜;三;゜д゜)
と、思わずハザードをたいて停車。

これで窓がしまっていた事を考えるとさらに絶叫である。
予想では窓によってつぶれたのでは・・・と(爆)

助手席に居た友達に
「うるさいなー」って言われたけど
多分同じ立場ならそうなるって・・・o(TへT)o
Posted at 2008/06/13 10:16:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2008年06月11日 イイね!

勘違い?

エンジンの回転レスポンスは
フライホイール+クラッチの重量で決まる。
って聞いた覚えがあるんですが
そーでも無いような事が書いてあったり。

クラッチの重量を増やしてフライホイールを軽量化。
けたたましく回転が気持ちよい!
って書いてあったり・・・。

えっと・・・どっちなのだろう(--;

細々と書いてた意味がないような・・・
あるような・・・。
気違いに見えるだけのような・・・爆


まあ・・・前側はエアコン・パワーステを撤去で
10馬力ほど上がったと思えるほどエンジンが軽い!
っていう話ばかりだし
レース車両なんてプロペラシャフトをカーボンなどにして
エンジンのタイムロスを防ぐ行為などしてるから
多分そうなんだろうけど・・・謎が沢山。


やってみたら解る。やってみたら。


って誰か言ってる・・・誰?爆


とりあえず・・・
日に日にクラッチペダルが軽くなって行く・・・。
クラッチの寿命と思い込んでいるけど
リレーズシリンダーがバカになっただけだったりして(爆死)
Posted at 2008/06/11 23:31:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「バッテリー購入を検討して…早1時間近く。カオス・・・なぜ君は販売終わったんだぃ?」
何シテル?   01/06 00:27
三重県のどこかでロードスターに乗っています。 自分の記録がてらに ロードスターについて意味不明な事ばかり書く 自己満足気まぐれブログです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/6 >>

123456 7
8910 11 12 13 14
15161718192021
222324 25262728
2930     

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
14歳の時に【いつか乗る!】と決めたNBロードスターですが NB2が出る間際に新車購入し ...
その他 その他 その他 その他
父親が乗っていた車を継いで乗ることにしました。 一緒に選び、父が最後に買った新車であり ...
マツダ ロードスター マツダスピード (マツダ ロードスター)
【マツスピ号】【蒼い子。】 完全メモ用です。 14歳で一目惚れをして、ずっと欲しかった ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation