• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

赤ぱんだ。のブログ一覧

2008年09月28日 イイね!

ロードスターって

ロードスターって。
僕にとって何なんでしょうか。




意味不明!





突然装着された
ノーマルシート。

気分転換で交換された
ノーマルマフラー。


次は
抜けてたトルクが復活して
訳のわからない車に変身したので
ラムエアを撤去しました。
つまり
ノーマルエアクリーナー装着です。
GruppeMが開発したラムエアインテーク。
NB8では良い噂を聞きませんが
NB6ではやっぱり
発進に必要な低速トルクは抜けるものの
やっぱり2000回転前後からは
すごくトルク・パワーが浮上してる!
今日はそう思いました。

だって・・・マフラーによって
強烈に抜けていた低速・中速トルク。
火曜日くらいに装備したノーマルマフラーによって復活。
発進はまだ純ノーマルには勝てないものの
今までより良い感じで発進が出来ている。
シフトチェンジに妙なギャップがある。
パワーが有り余っている感じ。
こう シフトアップ!「ドン!!」っていう感じかな?
これは面白い!!!ってちょっと思った。


が、ノーマルに帰りつつある僕のNB。
やりたくなったノーマルエアクリーナー。
発進は確かにしやすくなった。
だけど何か面白くない。普通の車だ。
パワー感が薄れた?
なのにトルクはある気がする。
なんだ?
考える感じとしては面白い感じ。

ちょっと僕にとって
この赤いロードスターは何なんだろうか?
と、思い始めたので
初心に戻ろうと思います。

ロードスターの良いところを見つけるために
外見以外をノーマルにして
オープンも封印して
数日乗ってみようかと。

どうせ開けるんだろうけど(笑)
が、もちろん音楽も禁止。

勝負だ!ロードスター!




意味わかんないっすね(笑)
Posted at 2008/09/29 00:34:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2008年09月18日 イイね!

おつかれさま中部ミーティング

まじめに書きますね(やっとか。

あの日記後
1時くらいに就寝したんですが
気になって気になって寝れない!

頭では
行こうかな?やめようかな?
と、ずっと考えてました。



当日のしかも出発予定4時間前で
こんなに考えている奴ほど
バカで無様なのはない(爆)


で、どーせ寝たら
3時半なんかに起きれへんやろ!
ははは、やめやめ。


なーんて考えていたらね。

起きれちゃいました(爆)
しかも寝つけれたの2時半。

お前それはダメだろ!
的な勢いでした。
とりあえず猛烈な勢いで準備をして
出発しました。
お菓子のおまけみたいに(ぇ。


会場の様子。
今年は晴れ晴れしてた!
2003年は過激な雨でした・・・。
2004~2007年は
もっとひどかったらしい。
2005年は無かったんだったか?


閉会式の恒例
1・2・3・ダァー!
・・・こんなのあったか!?
僕は知りません!!


なぜか閉会式後
中部ミーティング結婚式へと変身しました。
誓いますかー?
誓いますかー?
でわ近いのキスを・・・


キャ~~~~~!!!!!!



最後の集合写真。
クラブRS組は2台。愛知県の方を含めて3台。
少数になったねぇ。。。


帰りは高速にインした瞬間渋滞。
9キロの強烈な渋滞。
これで疲れ果てまして
もう7キロ地点で一般道へ。
その一般道は瀕死状態で
一時放心状態になっていて
自分がどこをどのように走っているかも解らず
前の車が曲がるから僕もぉ~。
ブレーキ。じゃあ僕も~。
な感じで
我に返ると
これは事故る!
と僕の最強の目覚ましで立ち向かい
無事生還いたしました。
しかし危ないですね!
冷えピタ
ブラックガム
コーヒー
全部無力化されました~~~。汗

帰ったら23時で
お風呂に入って寝なさい。
と言われたので
ワンコの散歩・給油後にお風呂に飛び込んだら
鼻血を吹きました(爆)
月・火・水と学校・バイトでしたが
結構しんどかったです。


初の遠出というか
ミーティング参加したわけですが
経験値が増えたかな?と思います。

また、車を触っていく上で
ちょっと良い案が浮かんだ1日でもありました。

会場でお会いした方々
またかまってください!
(小心者なのであんまり話していませんが)
Posted at 2008/09/18 21:35:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2008年09月18日 イイね!

おつかれ中部!また数年後(爆)

今更ながら少し報告(爆)

ひっさしぶりに参加してきました。

初のホワイトピアホニャララスキー場!


つかれました~。


end





ちょっと!!!
Posted at 2008/09/18 01:07:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2008年09月14日 イイね!

今日は中部ミーティング。

なんですが


今起きてる時点で行く気のない証拠
というね。。。

行くとなると1時間かけて
自分の車を戦闘スタイルにしなくてはならない。

奈良の天理に行ったとき
実はかなりこの車には不満がありました。

1.もちろん真夏日。暑い暑い。もう熱い。
エアコンかければいいのに・・・(爆)
で、汗でシートは蒸れ蒸れ。
さらにポジションが合わず足がだるく。
これはセミバケに限らず
僕は純正・MSセミバケでのポジションが合わない!
クラッチに合わせるとハンドル近い。
ハンドルに合わせるとクラッチきつきつ(爆死
長距離は考え物でした。

2.トルクが細すぎて坂がががが
パーツプレビューに無いですが
こっそり実はラムエアが装着されています。
こやつは確かに低速トルクは抜けます。
が、高速時なんて全く関係がない。
むしろ助かっています。燃費も上がりました。
が、問題はケツについているデュアルマフラー。
これ。重い。トルクすごく細くなる。
昔はさらに爆音の一歩手前!って感じでした。
このマフラーをつけると
アクセルを2割多めにしないと発進しません。
クラッチスタートなんて絶望的。

中部へ攻めるにあたり
この2個は課題でした。
シートはこの度新規導入にあたって
シートレールを加工して
ピッタリにした上に通気性抜群。もうばっちり!

マフラーをノーマルに。



やる気無くてそのまま。


さらにセンターコンソール周辺がバラバラ。
元に戻さないと~~~~~~!!


土曜日はバイトに行ってしまった。
車の中ぐちゃぐちゃ。
体くたくた。
気分もくたくた。
しかもこんな時間。


馬鹿やろ~~~~ぅ!!


こんな気分の中。
「いこ~~~ぜぇ~~~」と誘われました。
今日の3時半に起きれたら考えます(ちょっとまて
Posted at 2008/09/14 00:38:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2008年09月12日 イイね!

気になって気になって

気になって気になって>hiro-tecさんへ。

こんな感じです(爆)
カメラで見ると
若干光ってるようですが
肉眼では丸の所のようになってて
まったく見えません(爆)







NB1はグリーンなので
ライト点灯時は
青側が強く光るために
ムラを無くすため青を濃いめに
NB2~はレッド系なので
赤側が強く光るために
同じくムラを無くすために
赤を濃いめに印字してあるのかな~
と思ったりもしてますが
とりあえず・・・これはひどい!
青にしようかなー(ーωー)
Posted at 2008/09/13 01:03:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「バッテリー購入を検討して…早1時間近く。カオス・・・なぜ君は販売終わったんだぃ?」
何シテル?   01/06 00:27
三重県のどこかでロードスターに乗っています。 自分の記録がてらに ロードスターについて意味不明な事ばかり書く 自己満足気まぐれブログです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/9 >>

 123 456
78 910 11 1213
14151617 181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
14歳の時に【いつか乗る!】と決めたNBロードスターですが NB2が出る間際に新車購入し ...
その他 その他 その他 その他
父親が乗っていた車を継いで乗ることにしました。 一緒に選び、父が最後に買った新車であり ...
マツダ ロードスター マツダスピード (マツダ ロードスター)
【マツスピ号】【蒼い子。】 完全メモ用です。 14歳で一目惚れをして、ずっと欲しかった ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation