• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

赤ぱんだ。のブログ一覧

2008年12月30日 イイね!

年末最終提案・2009年度の企画。

今年も後わずか!
無事みんカラを続けられています(爆)

沢山嫌な事や鬱陶しい気分になる事がありました。
が、なんとか今の僕がいます。
でも、きっとこんな自分を嫌に感じる人はいる。
そう感じる1年でもありました。
来年はそんな自分にトンカツを入れて
がんばって行きたいと思いますので
どうかよろしくお願い致します。
hiro-tecさんやたっくん☆RSさん
CROSSさん・ほっちゃん☆さんなど
沢山遊ぼう!と誘って頂きましたが
所用・都合が悪いなどで遊べませんでした。
来年は思いっきりその誘いに乗れる様
日々きっちりした生活をしたいと思います。

個別で書いてると「なんじゃこりゃ?」
になるので止めときます。




で、タイトルですが。
12月ですが身近に何があったか?
新型NC2ロードスターが登場しました。

僕は中学校の頃から
三重県ロードスター・オーナーズクラブ
クラブRSという団体と関わって来ています。
今はもうやばいです(爆)
当時のメンバーは
クラブ制作者さん・きいろ号さん・●のっちさん
もうかなりうる覚え!?的な感じ。
俺を忘れるな!って怒られそう(爆)
で、そのクラブが活動真っ最中に何が登場したかというと
NBロードスターが登場しました。
全然活動していないクラブ。帰宅部みたいな。
これを再び復活させたい。
そんな気持ちはあるのですが中々どうしたものか。
で、過去のレポートを見ていると
なんと「NBロードスターを乗りにいこう!」
という企画があったみたい。
これは僕の知らない過去です。
我が家にNBが来たのはNB2登場前だから。
が、そういった知らない過去を今につなげたい。
よし、これだ!!

ということで
みんカラのお友達の方々
特にCROSS君・ほっちゃん・赤けろさん。
新型ロードスターを乗りにいきませんか?
名前としては
ISE(インダクション・サウンド・エンハンサー)を体感しにいこう!
てきな(名前らしくなった?)
急な思いつきな上に
「他県連中に何という事を!!」という様な迷惑な企画。
さらに来年忙しいんじゃねーの?的なフラッグもしているし
とりあえずブッ潰れるだろう!って感じで沢山なわけですが
まあ言ってみないことには始まらない。
という事で書いてみましたがどうでしょう?
条件としては
新車なのでエンジンに優しい乗り方が出来る。
もちろん真冬のフルオープン走行可能。(強制か!)
ディーラー・身近な方々に迷惑をかけないマナー。
など・・・。

特にと書いた方々。理由としては
この無謀な作戦に乗ってくれそうだからです。
実現さしてくれそうだからです。
何より愛知に固まっているんで
僕が愛知まで駆け足で言ったら済みそうな話だからです(大爆)
とりあえず言っちゃった。
言ってみました。

では良いお年を(まて
Posted at 2008/12/30 19:47:38 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2008年12月25日 イイね!

1段階バージョンアップ

前回はECUリセットを行わなかったので
今度はリセットだ!
とチャレンジしたら
今度はエンジンがかからなくなった(爆)
専用カプラーもB6とBPでは違う様なので
配線そのものは合っていると思われる。
これは絶対壊れている気がする・・・


メーカーにテストしてもらうように手続きを・・・


ついでにラムエア撤去。
Posted at 2008/12/25 16:45:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2008年12月23日 イイね!

エンジン壊れs・・・

「物(ぶつ)」を装着完了。
いざエンジン始動。

きゅぼぼっぼっぼっぷ
ボシュォッ!!!!


!?



シ~ン・・・
僕「・・・。」


まあ一発目はこんなもんだろう
うんうん。。。

ゴクリッ。


きゅきゅっきゅっきゅ
ぼっぼっぼっぼしゅぼろろろぼおおおろぶぼ
同時音1:ぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼ
同時音2:   ぼふっ!  ばん!  ごあ!
後にラムエアから
「ボボッボオオ!!」

と、人がゲロを思いっきり吐いたかのような
強烈な悲鳴が聞こえたのでここで終劇

振動とか特になかったのであれですが
正直、エンジン逝ったと思いました(滝汗


ここで「物」とは何か。
引っ張っても仕方ないのでネタ明かし。
某会社のダイレクトイグニッションを買いまいした。
生産が終わった物をお古で買いました。

問題は
取り付け方が間違っているのか
そもそも機械がぶっ壊れているのか
何なのか正直解りません。
ただノッキングをしているとか
そういう訳ではなさそうです・・・。
通常はイグニッションコイルが点火コントロールをしていると思われますが
ダイレクトにした場合は付属の物体がコントロールを握ります。
これが壊れてる?
とりあえず一発死んでるとかそんなレベルでは無さそう・・・。

トルクアップ云々よりも
予想していた悪夢が現実となりました(爆)
とりあえずプラグコードを再装填です。
ちゃんと走った。よかったよかった(^◇^;)
Posted at 2008/12/24 00:35:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2008年12月21日 イイね!

届きましたよー!

ついに来ました!!
シートベルトバックルよりも前に家にやってきた物。
調べると取り付けるステーがない!


取り付けれないじゃないか!
ムキぃぃぃ!!!


調べれば調べるほど酷い状況。
ステーが折れるってどうよ!?
エンジンの偉大さは計り知れないって事でしょうか?

が、今日。

アルミステーではたどり着けない強度を持った
「ステンレスステー」がやってまいりました♪

付属品も多い・・・このネジはなんぞ!?


クラッチがお陀仏ってるので限界パワーは上がりませんが
トルク強化は間違いない!
ワクワクだぜぃ!さあ今からインストーr
・・・今日も疲れた。おやすみなさいZZzz
Posted at 2008/12/22 00:45:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2008年12月20日 イイね!

シートベルトセンサー移設!!(書き直し)

シートベルトセンサー移設!!(書き直し)











昨日ぶっ壊れたような音
パキッ!って音は
どうやらCROSS君の心の音だった様です♪










朝見たら
そんな事なかった
///orz///



24時前:書き直し。
ほっちゃんの家に行けばよかったかな?
と思いつつ
ネタ1のシートベルトセンサーを移設を実行。
4000円のネタです。はい、バカですよ?

鍵ぶっさして回して
ピーーピーーピーーって警告音の出す出さない
プラス
メーターのシートベルトマークの点灯消灯
を感知してるあれです。

3時間かかると思ったら1時間であっさりエンド。
拍子抜けですね!

てことで違いを動画にとってみた。
しょーもないっすよ(爆)

うまく投稿できていませんが(チーン






<embed src="http://f.flvmaker.com/player.swf?id=cCxcOpC7XhMULHK_GXIJNlqx2ByJyosa7NOmWRY4bkEjBZR2LZlFQs&logoFlg=Y" quality="high" bgcolor="#ffffff" width="160" height="151" allowScriptAccess="never" allowFullScreen="true" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />
NB1のセンサーの場合です。








<embed src="http://f.flvmaker.com/player.swf?id=Y/xcOpC7XhMULHK_GXIJNlqx2ByJyosW7NOmWRY4bkDhaWXQh8lFQs&logoFlg=Y" quality="high" bgcolor="#ffffff" width="160" height="151" allowScriptAccess="never" allowFullScreen="true" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />
NB2~NB4までのセンサーの場合です。
これで装着するまで永遠にお付き合いすることになります(爆)
Posted at 2008/12/20 23:15:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「バッテリー購入を検討して…早1時間近く。カオス・・・なぜ君は販売終わったんだぃ?」
何シテル?   01/06 00:27
三重県のどこかでロードスターに乗っています。 自分の記録がてらに ロードスターについて意味不明な事ばかり書く 自己満足気まぐれブログです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/12 >>

 1 23 45 6
7 89 101112 13
14 15 1617 18 19 20
2122 2324 252627
2829 3031   

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
14歳の時に【いつか乗る!】と決めたNBロードスターですが NB2が出る間際に新車購入し ...
その他 その他 その他 その他
父親が乗っていた車を継いで乗ることにしました。 一緒に選び、父が最後に買った新車であり ...
マツダ ロードスター マツダスピード (マツダ ロードスター)
【マツスピ号】【蒼い子。】 完全メモ用です。 14歳で一目惚れをして、ずっと欲しかった ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation