• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

赤ぱんだ。のブログ一覧

2009年04月29日 イイね!

2本だしマフラー

写真:奈良の天理の某病院にて(爆)


こんばんは。結構テンションが高くて
自分でもちょっと引いてます(ぉ。



この写真。ターボ顔にして2ヶ月たった姿です。
たしかラムエアが追加されてました。
チューン!と言われる事はなにもしてません。

・・・てかどう見てもノーマルです(爆)


今はなきデュアルマフラーですが
これは飾りではなく左右ちゃんと排気通ってますからね!
証拠!?・・・んなのないよ

で、やはり排気によるトルクの抜けは
ノーマル最高→社外シングル→出口がでかい→→タイコが小さい
→タイコが小さくて出口がでかい→ツインマフラー(出口が2個あるやつ)
→→→→デュアル(出口がタイコから2個あるタイプ)

という感じと思うんです。6本マフラーを交換した感じだと(ちょっとまて)

タイコから2個出口のびてるとやたら低速トルクはなくなって
気がついたらあおりなしでは発進不可能!って状態は笑えた。
でも・・・高回転。特に5千から上はすごかった。
ノーマルクラッチが一瞬にして没になるくらいパワー感はすごかった・・・。
親父は面白がって近所のドライブ中
ずっと7千回転まで回していました・・・(怖)


だいぶ引っ張っていますが、7万キロ未満にして
クラッチ交換をすることになりました。

CROSS君の車に乗った時は「すごく手前!自分の車まだまだだな!」って思った訳ですが
僕の車はどこがおかしいのか知りませんが
高回転はクラッチ滑るし、甘踏みしただけでギアが抜けたりと
クラッチ的には酷使をされてきた9年であると思うので
ボチボチ交換されます。

まだ盤を買ってないので何にするか考えています・・・。
交換の時はターボ用!って思っていたんですが
1600で所詮125馬力。
170馬力ある1800のエンジンに耐えるクラッチはもったいない。
さて・・・どーしようか。
Posted at 2009/04/29 23:36:44 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2009年04月28日 イイね!

すいません!

超元気です!

ご心配おかけしました。


熱も喉も無事です♪



上へと旅立っていましたが


今地上に片足ついたってところですので



明日には完全復活です。
Posted at 2009/04/29 00:12:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2009年04月27日 イイね!

このスカポンチンガーー!!!

会社から高速で自宅へ帰宅し

病院へ直行。



診察中。

あー!?おめぇ!!


こんなので会社行ったんカー!


てめぇ!風邪なめんじゃないぞ!!!




熱も38度!?



バカじゃない!?






(((;゚皿゚)))










というやり取りの



100倍優しく怒られました(爆)




まず喉から見ようか。
はーい、あーんしてぇぇ~~~。

うーーーん。炎症ひどいねぇ。

次鼻行きますよー。

あらら~、ジュルジュルしてるわ~。
こら苦しいわなぁ。

次、喉のもっと奥行きますからねぇ。
カメラ挿入


ありまぁ!こりゃ熱も出ますわぁ
(計ったら38度ありました)
この先は何を言ってるのか理解出来ませんでした。



解りやすく言うと


自分が思ってるよりひどい症状ですよ。

こんな状態でよく会社行きましたね。

まあ明日も行くなら薬大量に飲んで行ってちょうだい。

さあ帰れ!

ってことでした。





・・・。




朝休むために電話したらさ・・・



自分のが家出る時間が遥かに早くて

事務所も部長も
電話にでないんだもんよ~~~~!!!
・゚・(ノД`)・゚・



明日は健康診断。


既に不健康だちゅうに・・・。
Posted at 2009/04/27 22:31:05 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2009年04月26日 イイね!

何年ぶり?

何年ぶり?









何年ぶりでしょう・・・。


風邪引きました(爆)


しかも




寝込んじゃいました




大学に入ってから熱が37度後半で1日以上寝込んだ記憶がない。

久々に暇でした(爆)


明日・・・仕事行けるかねぇ(寝ろよ)




さて、先週の話。


即席ETC取り付け!


時間にして・・・







わずか・・・。









3分だ!




これで高速もひゃっほーい!だが

お!ETCがあるぜひゃっほーい!

とパクられる確率も高いですね。



てかこのまま放置するのかっ!って話だね。
Posted at 2009/04/26 20:00:04 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2009年04月22日 イイね!

幸せの瞬間

今会社より帰宅です。

入社1ヶ月未満で4時間残業?
聞いた事がない・・・。

と、言いつつ


「多分よくある話だろう。」


「大して何もしてない。」


という2つで終わらせます。



そして出社して快調に帰宅中
大通りから子通り(ぇ)へ抜けて間もなく
見た事あるライトの光具合の車が1台。
青信号になった瞬間、突然あおり始める。

にゃろめ~。
戦闘力1?ゴミめ!と
普通車じゃ曲がれない侵入速度でカーブを曲がる。
が、後ろは余裕でくるではないか!

にゃ・・・にゃんだと!?
戦闘力1839 訂正:1597 だと!?
装置の故障か!

いやいや。むしろ後ろの車の方が安定している!?

間もなくして曲がるため減速した瞬間
「グォッ!」


いや~。どう聞いてもラムエアじゃね~か。


てことで、どう見てもNB後期のロードスターですね?わかりm・・・


ジュボォォォオオ!!!

ってアクセル全開っすか!!
と思わず2速ダウン(バカ



5分間くらいツーリング気分で逃げました(爆)
当然、同じ車体なので同じラインは通れる上に
後ろの車両の方が遥かに安定しているので
向こうの方が早かったです(爆)


あ~おもろーー!と思いつつ、一時停止で停止。
僕は右に指示器。
が、後ろのNBは曲がる気配がない。


久々にわくわく感が高まったので
クラクションを鳴らしつつ手を挙げると


なんと

クラクションが帰ってキターーー(☆▽☆)ーーー!!


CROSS君たちと遊んでいる時に
反対車線に手を振ったりすると返しがくる
っていうのは多々あったんですが
一人でのときって大体目が合わないか
変な目で見られる事が多かったので
すごく感動しました!


「なんだ」とバカにしたとそのあなた!

例えば
ホ●ダ:ライフが2台並んでいて
追いかけっこはしないとしても
別れ際に挨拶なんてする!?される!?

まずする人は居ないでしょう。


けど・・・


ロードスターはしてもらえるのです!
ただ屋根の無い変な車じゃないのです!


ロードスターに乗っていて幸せに感じた1つでした。



別れた際、両者フルスロットルで消えて行くのは謎です(ぉ。

オチとしてはまた5~10分後に再会したくらいですね(ぇ

戦闘力はてっきり1800かと思いました。
Posted at 2009/04/22 21:53:45 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「バッテリー購入を検討して…早1時間近く。カオス・・・なぜ君は販売終わったんだぃ?」
何シテル?   01/06 00:27
三重県のどこかでロードスターに乗っています。 自分の記録がてらに ロードスターについて意味不明な事ばかり書く 自己満足気まぐれブログです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/4 >>

   12 3 4
5 67 8 9 1011
1213 1415 161718
19 20 21 22232425
26 27 28 2930  

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
14歳の時に【いつか乗る!】と決めたNBロードスターですが NB2が出る間際に新車購入し ...
その他 その他 その他 その他
父親が乗っていた車を継いで乗ることにしました。 一緒に選び、父が最後に買った新車であり ...
マツダ ロードスター マツダスピード (マツダ ロードスター)
【マツスピ号】【蒼い子。】 完全メモ用です。 14歳で一目惚れをして、ずっと欲しかった ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation