• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

赤ぱんだ。のブログ一覧

2009年07月29日 イイね!

そろそろ・・・。

パソコンの電源が入らなくて
素で電源が壊れたかと思ったパンダです。こんばんゎ。
中国系の電源はもう勘弁してほしい・・・。
ソニーボムも勘弁して欲しいけどね。


さて。諸事情により突然写真が汚く加工され始めましたが
あまり気にしないでください。



さて。
クラッチ交換後、日曜日にじっくりと走りましたので
プレビューと行きましょう。
あくまでも赤ぱんだによるパンダ号の評価ですので
同じように感じるとは限らないので参考程度にしてください。

まずフライホイール交換後の定番
【エンジンの回転レスポンス】ですが
なんか変わった?っていうくらい変化を感じません。
4000から上が少々機敏に回るかな?
でも実は変化の少ない感じを狙っての交換なので満足してます。
7キロくらいから4.5キロですが
ちょっとした工夫をしているので変化が少ないのだと思います。
シフトダウン・シフトアップの回転の合い具合については
もうちょっと素早い方が好みですが
トータル的に見るとこんな物でしょう!と満足な範囲です。
もともとB6で軽いから(爆)

【トルクの痩せ】ですがまったくありません。
痩せで言えば吸気排気の交換などの方が激的に体感した様に思えます。
むしろ回転運動に対する重みが少なくなり
すごくパワフルに坂道など上るようになりました。
以前は3速から伸びが微妙だったのですが
今では軽々しく走るようになり高速巡航時に
シフトダウンをしなくてもグイグイ走ります。
すごく「これがNB6か!」と思ってしまいました。
が、気持ちエンジンブレーキが弱くなった気がします。

【セルスタートの音】について
すごく安っぽくなると見た・聞いた覚えがあるのですが
特に変化ありません。が、エンジンスタート後の回転の落ちは
すごく変化しました。が、まだCROSS号のが落ちは早い。謎だ(笑)


クラッチは今回は強化を見送り純正にしました。
異音・妙な振動・ペダルの重みを考慮したつもりですが
結果的に軽量フライホイールということで
低回転時の妙なガラガラ音やアイドリングのジャラジャラ音が
微妙に出ているので意味はなかったように思えますが・・・良しとします。
メタルクラッチなどにした時に出るバックジャダーよりは全然静かです。
予想では5000キロ前後で音がまた変化する(大きくなる)
又はクラッチジャダーが出てくるのでは?
と覚悟はしています。変化あればまた書きます。


クラッチが新品という事もあり
繋がるポイントが激的変化して苦労して乗ってます。
が、比較的に乗りやすいので慣れたらもっと楽しいと思います。
早く慣れるぞ!
Posted at 2009/07/29 23:36:55 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2009年07月26日 イイね!

たっくん☆と遊ぼう夏合戦(?

たっくん☆と遊ぼう夏合戦(?










昨日突然
【たっくん☆RS】君と遊ぶ事になり

奈良まで特攻してきました。

たっくん☆R・S 君
とは呼びにくいので

たっ君と呼ばせて頂きます。

意義があれば・・・どうぞ(ちょ




昨日。。
伊賀SAに集合。いやいや。場所的に不具合だ。
針テラスにしよう!



という流れに見事だまされて
針テラスまで行ってしまいました。


三重から針テラス。
奈良から針テラス。




不公平だ!



なんて事を言いながらお互いの車を見せ合う。





NB1とは思えないくらいお互い変な車だ(笑)

自分の車はNB1.5 としたら
たっ君のはNB1.2 くらい。

妙に二人ともNB後期に近いというね。


NB後期買えよ。



って突っ込みは禁止です。




てことで天気が晴れなのでツーリング開始。
特殊方向音痴 改め 場所音痴。
あっちへ行けば○○。こっちへ行けば○○。
が、しかしここはどこ?私はだれ?
と方向はわかるものの場所の名前など一切わからない
&ここは何々だよと教えられても忘れてしまうので
どこへ行ったかはわかりません!(ちょ、まてや


とりあえず、やっとたっくんと遊べた!
っていうのと
駆動系交換したロードスターのポテンシャルを試す!
の2つでテンションがあがるあがる。

残念なのはチキン+燃料がもう無かったので
あんまり踏めませんでしたが
高速巡航・一般道走行・山道上がり下り。
想像を遥かに超えていい感じに走行できました。




橋の上で写真(迷惑駐車にもほどがあるな)



お昼を食べている最中に
たっ君のお知り合いの【みじー】さん宅が現在地の近くだ
ということで呼び出された様でした(笑)
ロードスターではなくマツダ【アルト(死後)】
で来たので不思議に感じましたが
ロードスターにたどり着くには長いドラマがある様です(笑)


日焼けした・・・。
眠い・・・。


なーんという手抜き(爆死)



今日はおつかれさま!
Posted at 2009/07/26 23:09:55 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2009年07月26日 イイね!

遅れるの恒例のごとし。お友達紹介

【みる(=ω=、)】君が追加されました。

CROSS君・ほっちゃんのお友達。
以前、恒例の様に行っていたおはくらに一緒に行きました。

NB1のベリベリー顔に乗っています。
いや。ベリー顔はかっこいい!

これからもよろしくです。
またツーリング誘ってね。
Posted at 2009/07/26 22:45:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2009年07月25日 イイね!

NB6は軽い!

NB6は軽い!











今日は伊賀SAに行く予定でしたが・・・。


目的である友達がなんと緊急入院。


名張の病院まで見舞いに行きました。

雷雨真っ最中に(汗


とは言え
家出てからはあんまり降らなかったので窓全開で行けました。




で。

25日入院予定のロードスターが
本日の夕方に納車されました(笑)


自分の予定が3週間分ごっそり入れ替わったので

クラッチ交換の日程が1週間早まった訳です。

本来なら水曜日退院でしたが

オイル漏れ多発により長期になったようです。

1カ所確実に漏れてるところがあったのは知ってるのですが

もう1カ所あったとは・・・(汗


ディーラーで初の大作業となりましたが

無事に完了しました。



いや。

とてつもなく面白い車になって帰ってきました。

軽さを感じるし、1速フル加速をしても

「こんなもんか・・・」と思っていた残念な感じが抜けて

すごく良い感じです。2速でホイールスピンするし(笑)

125馬のNB6は最高だ!

しばらくは無茶も無理も無理そうです(汗
Posted at 2009/07/25 23:49:03 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2009年07月21日 イイね!

月感覚が・・・。

こんばんみー。

この4月から働き始めて早3ヶ月。

全然まだまだダメダメなばかちんです。



うむむ。
最近意識が飛ぶくらい眠気が・・・。

運動したら直る気がする。


だけかも?


とりあえずそろそろ世間では夏休みっていう物がきます。

夏休み・テスト・年間行事が無いせいか


とてつもなく日付感覚が狂っています。


後、この時期車に乗っていると
背中がすごく蒸れた記憶があるんですが・・・
今のところ快適に乗れている。

自分の中ではまだ6月なんです。はい。


もう7月終わっちゃうねー。

来月中部ミーティングだねぇー。

9月は広島で20th記念イベント。


おいおい。大丈夫か?



ところで・・・
保険・税金・タイヤ・車検・クラッチ交換などがやってきました。
保険は昨日払いましたが
他の奴ら。

どうやって払いましょう?

これは・・・ナンバーを切って
フルチューンして車検の通らない車にするフラグですね?


わかりま・・・せんよ!!







話はまったくかわって。

軽井沢でシフトノブを探し求めて早2ヶ月

良いのがない(笑)

現在はマツスピのカーボン5速を使ってます。

不満はないのですが・・・違うのを使いたい(謎)


今のマツスピのは形が微妙!


どうする。アイフル〜。
Posted at 2009/07/21 20:23:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「バッテリー購入を検討して…早1時間近く。カオス・・・なぜ君は販売終わったんだぃ?」
何シテル?   01/06 00:27
三重県のどこかでロードスターに乗っています。 自分の記録がてらに ロードスターについて意味不明な事ばかり書く 自己満足気まぐれブログです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/7 >>

   12 3 4
5 678 910 11
1213 1415161718
19 20 21222324 25
262728 293031 

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
14歳の時に【いつか乗る!】と決めたNBロードスターですが NB2が出る間際に新車購入し ...
その他 その他 その他 その他
父親が乗っていた車を継いで乗ることにしました。 一緒に選び、父が最後に買った新車であり ...
マツダ ロードスター マツダスピード (マツダ ロードスター)
【マツスピ号】【蒼い子。】 完全メモ用です。 14歳で一目惚れをして、ずっと欲しかった ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation