• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

赤ぱんだ。のブログ一覧

2009年08月21日 イイね!

NB6フライホイール 要りますか?

タイヤを注文しました。

ちゃんと届くのかね?


ブリジストンから完全に離れて
次はYOKOHAMAのS.Dreiveと思っていましたが
ネオバを2年弱はいたし、違うのにしよう
ってことでYOKOHAMAもやめました(笑)

ミシュランのPP2
良いと思うんだが・・・?






さて、タイトル通り。
今回フライホイールを交換して
NB6純正の10%軽量化されたフライホイールがお遊びになってます。

NA6に乗っていて尚かつクラッチ交換などで
フライホイールを外す方などで欲しい方います?

5千円でとか言いたいところですが
所詮純正であり、中古なので2・3千円とか頂けると
パンダはシッポ降って喜びます

ってシッポなんてついてねーよぅ!!








1速がスーパー加速をしていくので
町乗りは良いのですが・・・
ちょっと調子に乗ってアクセルあけると
パワーで押し切って絵に描いたようなことになる。

非常にいらない加速だ!

ってことで最近
ファイナルギア4.1や3.9のデフに交換したいと
真剣に思い始めた。
通勤も信号に止まることが少なく
巡行が多いので燃費もよくなるだろうって感じ。


誰か・・・くれ!!!
Posted at 2009/08/21 22:36:48 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2009年08月18日 イイね!

NB2グレードRS・NR-A用のホイール

タイトルのを書きながら
自分のはRS/RSIIやNR-AでもなければNB後期ですらない。

ただ・・・ここ2ヶ月。
もうちょっとブレーキが効いてほしい!
という病気が再発してきました。
数年前から後期の大型ブレーキは候補にありました。


が。いざそれを検討するといろいろ面倒であることに気がつく。


NB後期のRSやNR-Aの方々は苦労する人は苦労しているでしょう。

15インチホイールで対応品が中々無いという

誠実な悩みに・・・って僕だけ?(核爆)



調べた限りではキャリパー部・ホースのジョイント部に
ホイールが干渉すると思われる。

要するに気軽にホイールを買えなくなるのだ。



で。ブレーキ交換前提となると
もちろんホイールも前提となるわけですが
ここ2週間。探した結果、好みのが見つからん(爆)


ここはアルミを諦める
ビッグキャリパーを諦める


どっちだ・・・。

どっちが正解なんだ!!!!


っていう話なのさ。


良い話だ。




普通にスリッド入りキャリパーと自動エグゼのパッドで
良いんじゃないのか・・・?

ノーマルはさすがに最近嫌になった・・・。

ていうかNBのABSが嫌になってきた・・・。
Posted at 2009/08/18 23:49:26 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2009年08月17日 イイね!

僕は・・・

男同士だから

などとよく言いますが・・・


男女だったらそうじゃないのか?って感じでして(何。



何が言いたいのか。



1日しか対話してないとはいえ。

友達だから!



同じロードスターに乗る仲だから!


僕は元気に復活する日を待っています。


うん。

待ってるさ!


だからがんばってくれ。
Posted at 2009/08/17 22:59:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2009年08月16日 イイね!

ちーん。

お盆休みが終わった・・・。

お盆休みはですね。




ただの3連休になりました。


仕事してました。


残念な結果ですね(爆)




さて。今日は滋賀へラーメンを食べに行きました。

友達に連れて行ってもらいました(・囚・*)

豚骨を食べましたが中々濃厚で食べたことのない味でした。

今度は一人で・・・?


・・・。


寂しいじゃあーりませんか






帰ってきてからセンターコンソールとETCをつけました。

いや。やっぱり後期型コンソールは良いぞ!
1年ぶりか?笑

そしてETCは完全装着。
後はスイッチをつけるだけですが

今スイッチなんて無いので常時電源です。

エンジンつける度に

ETCカードがありません!って言ってくる。


うっとうしい!!!(ぉ



Posted at 2009/08/16 23:23:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2009年08月15日 イイね!

う〜む・・・。

今日は車検に備えて
自持ち爆音マフラーの5次元と
汚い空気入りまくりのエアクリーナーを撤去。

マフラーは音量的には通りそうですが
バンパーから明らかに突き出てるし
音量もエアコンオンで「ボボボ」とアウトな音がするので
無難に静かなオートエグゼに交換。
やっぱり静かだ・・・。


エアクリーナーは純正を装備
つけたらどんな感じかな?と交換してみたら
なんのことはない。
トルクが増えて何だか変な車になった。
そのくせ5千から上が回らなくなり
いっきにつまらない車に大変身。
フラットトルクが低・中速型トルクになったっていう感じで
初めてラムエアが恋しくなりました(爆笑)

車検終了後、久しぶりに正規のラムエアをつけようかと。

つけれるかな・・・?
みんなラジエーターのサブタンクはどうやって移設してるのかね?
Posted at 2009/08/15 23:15:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「バッテリー購入を検討して…早1時間近く。カオス・・・なぜ君は販売終わったんだぃ?」
何シテル?   01/06 00:27
三重県のどこかでロードスターに乗っています。 自分の記録がてらに ロードスターについて意味不明な事ばかり書く 自己満足気まぐれブログです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/8 >>

      1
2 34 5678
91011121314 15
16 17 181920 2122
2324 252627 2829
3031     

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
14歳の時に【いつか乗る!】と決めたNBロードスターですが NB2が出る間際に新車購入し ...
その他 その他 その他 その他
父親が乗っていた車を継いで乗ることにしました。 一緒に選び、父が最後に買った新車であり ...
マツダ ロードスター マツダスピード (マツダ ロードスター)
【マツスピ号】【蒼い子。】 完全メモ用です。 14歳で一目惚れをして、ずっと欲しかった ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation