• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

赤ぱんだ。のブログ一覧

2011年05月12日 イイね!

オアシス。また会う日まで

オアシス。また会う日まで










写真を4枚用意して

4回に分けて書くつもりが


3部作



昨日のもっとまじめに書けばよかった。。。

みんカラは消滅するまで

削除・退会の予定はないので

まじめにブログは書こうかと・・・。

(キャラが基地外な上に、過去内容はちっともマジメではない)
((正直一度やり直したいくらい(爆)))

ただ・・・写真をペタペタするのが

面倒くさい

ので、数回に分けることに。


内容もさっぱりする必要があるから

良いような。悪いような悪いような悪いような

それ以前にこっちのが面倒なイメージも。




さてはて、今更参加者ですが
みんカラをやってない&知らない人たちは「○氏」

NAのさんちゃん(NAぼっちwwww(殴)
NBのK氏・うといさ君(助:ほっちゃん)・T氏
で、自分(助:T氏)

という4台の7名で入場。

入場時に車が入れ替わってるため

苦労しつつ入場。

なぜか前3台と違う所へ連れて行かれ思わず

「ノォォォオオオ!」と言いたかった。

が、駐車する際のパニック防止には良い気がする




会場についてから、即みんなバラバラに散らばる(ぇ

僕は何か心配しつつ会場に来たのだが

まぁ・・・予想通り無意味だった。

1日のほとんどは

助手席のT氏とK氏で過ごした。

何をしていたのか、まったく覚えにない。

世間話だったかな(笑)


まあ、うといさ君はそーでもないけど・・・

ほっちゃんとはよく遊んでもらってるので

よしとしましょうかね。。。




この日は、期待を裏切ってとても暑かった。

会場で貴島さんにお会いして

写真撮ってもらったり(顔引きつってたな)

後はフリマー見たり。

無意味にNB後期のパーツ買いあさって

社内へ入れてる所を、さんちゃんに見つかって

なんだか、すごい目してた。

何、この人バカなの何なの。

てか、どう持って帰るの

って訴えてた。


とりあえず、

「うん、内張」

って言っておきました。



僕の隣でK氏はNB2のセンターコンソールを買ってました。

着けるの手伝ってというので

日陰に退避して体力回復後

内部を分解。

いつも、ほっちゃんにやられてる様に

K君まだー?まだー?まだー?

って言いまくってたら

「まてぃ!」って怒られた

しょぼーん(´・ω・`)

(↑出会って2回目にしての絡みです)





後はND設計者の山本さんのお話を聞きつつ

ボヘーとしてたら、ほっちゃんとうといさ君に見つかって

横に座れ!(`・ω・´)

と、いうことで座ってたんだけど


こいつら、


ちっとも話聞いてねぇwwww

そして話してる内容は理解できても

入れそうにない内容だったので

おとなしくしてました。

抽選は毎度の如く、当たるわけもなく

流れで集合写真

この時、うといさ君とほっちゃんを見たのは

なぜか並んでるはずの場所より遠く離れた

アイスの看板がある車の所でした。


心の中で

ちょ、写真ゎ!w

と叫んだ。



あれだ。

さすが、○部関係者

冷静だな(謎)




日本、がんばろー!!

と、集合写真も撮りおわり、解散!

と、自分たちの車に戻る。


そしてバカみたいに買い込んだパーツと

自分が格闘していると

謎な人が僕の車のドアを開け

分解し始めていた。


みんな、「何この人」

と、軽くひき気味だったのが笑えた(冷静?


犯人はこの人です。

そう、謎なNBを目指してる少年

たっくん。


どうしても、ばらして見たかったらしい。

僕の車は【秘】が多いから仕方ないよねぇ。



別れをおしみつつ?

渋滞を気にして移動してたら

9台の玉突き事故で大渋滞。


ア・ホ・カ!!

本当、真剣に

強化クラッチやメタルクラッチにしなくてよかった
(禁句?)



みんな疲れつつ、草津PAへ到着

夜ご飯を食べて解散!


帰りは、さんちゃんとうといさ君(?)

とキャノンボール状態でした(チーン


助手席は冷静に反応してたのは内緒。

吸気音・排気音・前の車の音・おーすげー・・・etc



お疲れ様でした♪



Posted at 2011/05/12 23:24:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年05月11日 イイね!

オアシスに来た!

オアシスに来た!












ミーティングで好きなこと。

ズラズラ〜〜〜ッとね。

知ってる人・知らない人

と、こうやって並ぶこと。

変わってる?仕方ないよね(ぇ



治部坂高原って所で中部があったとき

ゲートが開くまで、真横にある空き地(?)

に何十台のロードスターが集まり

ゲートオープンと同時にそこから

会場(スキー場)へ次々入っていったのが

記憶に新しい(謎)



4年前、中部に参加したときも

写真の並びだったが、

思っていたのと違いすぎて

不思議な感覚だった。

引きこもりだから

滅多にミーティングに参加しない証(爆)


で、やっぱり一番好きなのは

知り合いと、訳のわからない時間に集まって

集団で他県へ移動して

ワラワラ、意味不明な所へ入っていく


それとも・・・?






書いてて思ったが

この写真で引っ張るのは厳しい。





============================

関係ないけど

会社の人と、とある物を見ていたら

ggrks

と書いてあるのを見つけ

翻訳出来た自分にひいた・・・。
Posted at 2011/05/11 23:37:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年05月10日 イイね!

オアシスに行こう。

オアシスに行こう。











先月・・・。


ぇ、先月!?


どんだけ、ほっちゃんと会ってるんだ?

今更感はある。


まあいいや。

先月、花見の時に

オアシスに行こうって話になって

行くことになった訳ですが

なんと初参加!

軽井沢とかぶるんだもん・・・。

と、言いつつも

軽井沢に行かないという(殴



時に!

自車で参加するのは3年ぶり

中部へ三重県軍団に連なって行ったのが最後。

というか・・・自車はそれだけですね(汗

後は助手席やら何やら・・・etc



中部の帰りは高速乗った瞬間に

大渋滞。1キロ10分

が、30分走っても

10キロ走っても

渋滞やがな!!!!!!!

とまあ、こんな思い出しかない。


で、助手席に友達をインストール。

帰りにくたばるといけないので。。。

おかげで楽しい旅が出来た。




以下省略で



淡河PAで

いつもの如く、うといさ氏のNB8に座ってたら

車を入れ替えて会場入場することに。


約2名「やった!屋根の無い車で入場出来るよ!」

いやいや。意味わからんからね。


で、やっぱり1800のトルクは扱いやすい。

自分の車はアクセル開放で

回転が上昇。その上昇につらなって

スピードが地味に伸びる。

1800は

アクセル開放。

回転がじわじわ上がる。

速度計を見る。


Σ(・Д・;)


というイメージ。

まぁ・・・

6速+ファイナル3.9は

伊達じゃない。

実際はそんなに大差ないんだがなぁ。

でも、絶対

6速・4.3は「やり過ぎ」感がぬけない。

町乗りは軽々してて気持ち良いけどね♪
Posted at 2011/05/10 23:34:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年05月10日 イイね!

ゆっくりな休日=最低です。

「来たら?」って呼んだら
あいつ、本当に来るから
みんな帰るときに現れて
オドオドするから、呼ぶな

と、言わしめた赤ぱんだです。



昨日はこっそりOASISに参加・・・

って顔見知りのほとんどが

参加ってことを知っていたので

こっそりでもないか。。。


黄金週間、最終の渋滞を予測して

今日は休みました。

が、平和にも21時半には帰宅と
ミーティングに参加した割には
まともな時間に帰れて驚き

おかげで良い1日だった気が・・・。


会場で意味不明なパーツを多々買ったので

今日やけになって分解しときました。


とりあえず、元に戻すのは

遠い先だろな。


まぁ・・・

今更叩かれても、

謎な仕様の車だった事を考えれば

別に普通だと思う(ぇ




========================

一緒に参加した中で

中々の上位に入れる変態仕様

と言われたのが、謎である(自覚なし
Posted at 2011/05/10 01:23:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年05月06日 イイね!

散る。。。

hiro-tecさんのブログを見てて

思わず吹き出すのがチラホラ・・・

やっぱりセンスが違うなっ。

いや。人生の差か?(ーー;)




短命な連休は、はかなく散った。

親子の息が合わず

自分がイライラする結果だけで終わった。

二人必須の作業は

どちらかの心が折れたら終了。


それをわかるも何も

息が合わなきゃ意味が無い。


これならロードスターを

朝から晩まで触ってる方が

よっぽどよかったな。。。

4年前ならそうしてたな。きっとっ。


とりあえず洗車はしておいた。

後、2年ぶりにNRリミのインナーハンドルを

運転席側装着!

ちょっと満足(笑)

おつかれさま!
Posted at 2011/05/06 01:07:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「バッテリー購入を検討して…早1時間近く。カオス・・・なぜ君は販売終わったんだぃ?」
何シテル?   01/06 00:27
三重県のどこかでロードスターに乗っています。 自分の記録がてらに ロードスターについて意味不明な事ばかり書く 自己満足気まぐれブログです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/5 >>

12345 67
89 10 11 12 1314
15161718192021
22 232425262728
29 30 31    

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
14歳の時に【いつか乗る!】と決めたNBロードスターですが NB2が出る間際に新車購入し ...
その他 その他 その他 その他
父親が乗っていた車を継いで乗ることにしました。 一緒に選び、父が最後に買った新車であり ...
マツダ ロードスター マツダスピード (マツダ ロードスター)
【マツスピ号】【蒼い子。】 完全メモ用です。 14歳で一目惚れをして、ずっと欲しかった ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation