• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

赤ぱんだ。のブログ一覧

2013年12月11日 イイね!

幸せを実感。

【負のオーラ全開だな】


そういう類いの文字を向けられてると感じたとき

どういうアクションを起こすのか。


僕はすごくうれしかった。

滅多に言われない事をストレートに向けられた。

思わず間違いじゃないか何度か見て

話がしたい。そう感じて

「時間あればお話したいです」
と猛烈コール。

決まった話題も何もない状態なのにもかからず

おいでや!と言われたので

週の真ん中にも関わらず仕事終了と同時に県外へ逃亡。


こういうのを甘えるというのかもしれない。



普通にどこかで喋ると思っていたのが浅はかだった。

いかにも高級そうな店に入り

作業着で来た自分を呪いたくなった(爆)

が、おかまいなしに喋りたい事を沢山口の外へ出した。

自分の見えてないところをズバッと言われた。

気違いを超える基地外を教えてもらった。

おいしいカレーに美味しい紅茶に美味しいデザート。


この状況を幸せと言わず何というのか。

何だか不思議だけど

理解も納得も行く空間でした。

帰宅したのは1時回ってましたが

元気に働けました!


安心感を感じるのは大人っていう壁の違いか・・・?




いろいろ頭に放り込んで
整理しなくてもいいけど整理をしてしまい

悩ましい翌日ではあったけど

気分はリフレッシュ。

余裕もできた証拠なのか

「名古屋弁入りだした」と後輩に言われる始末。


まだまだ行けそうです。









この場をお借りし、ありがとーです!!

が、一つだけよくわからない。

短距離ということもありますが
BMはようわからんです(~_~;)


Posted at 2013/12/11 23:37:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年12月11日 イイね!

どこまで増税??

現役NB乗りはヘタレです???



ていうか

ちょっと、何言ってるかわかりませんwwwwww


=========================================☆


バッカじゃねーの!

と、歯磨き中の爽やかな朝一をぶち壊す音声に

気分が悪いっ!!



軽自動車の税金:1万台へ。

11年超えた車の従量税:増税。

バイク:増税増税っ!


今見てたら

新車登録から13年以上を過ぎた車に
20%高い税金がかかる仕組みも取り入れる


って、そこまでくるとさすがに納得できねーよ。

CO2排出量や燃費を考慮して

って、どの口から出てるのか知らないし

普段何を乗ってるのか存じ上げませんが

毎日毎日えらそーに乗り回してるお車は

さぞ燃費がおよろしいのでしょーね!!!



そんなに税金を巻き上げなきゃやっていけないのか。

ほんまけ〜〜〜〜〜〜???

企業は

ここは無駄だからがんばって減らそう!!
なんて言うなよ、無理だよ諦めろよ!

と叫びたくなる苦労をしてる所は少なくないはずだが

お国様はそこまで努力をしてらっしゃるのかしらね?



グチグチ書いても始まらんが・・・

自分の趣味を奪われてる気がしてならない。

結局は乗り続ける事に不安を感じる

何ともヘタレ野郎デス。

NAを買った方々は13年を超えるって時

どんな気持ちだったのだろうか・・・。

ただ言えるのは、その人たちの遥か下のモチベーションだろうね。


そんな自分でも

何を乗っても

NB最高っ!!という単語に行き着く。


NB(2代目)を乗りつつも

代車でNA(1代目)に乗ると欲しくなる。

が、NC(3代目)に乗ると

何だか物足りなさを感じる。

パワー・剛勢・高級感・実用性

何それ?楽しいの??


オートエアコン・オートライト・オートワイパー・クルーズコントロール

そうじゃねーよ。自分で全部考えながら操作するから

楽しいんだよ!!!!



頼む。

買い替え買い替えって言うのはわかるけど

理不尽なことで

楽しさを奪おうとしないでくれ。。。




やけくそでアクセラかルーテシアRSでも買うか
(o゚∀゚)ブハッ∵∴ -
Posted at 2013/12/11 22:24:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年12月01日 イイね!

シリコンは使うべからず?

写真は面倒になったので

以下省略とします。


忘れもしない。11月16日の土曜日。

雨上がりの朝。

通勤に使おうとロードスターを引っ張りだす。

タヌキさん事件から2日目の朝で
その方向を見ながら暖気完了のロードスターへ乗り込み。

パチッパチッという音が気になるな。

1速ガチャっ!サイドブレーキがちゃっ!

ロードスター「パチッ・・・パチッ」

と、ぶるん!ぶるん!とリズミカルに振動を起こすエンジンから

何やら違うスパーク音がする。

「んなわけねーわな!」と何に対してかわからない
謎な台詞を言いながらボンネットがちゃっ!

そしてそのままガレージに封印!!

シリコンプラグコードがズタズタになってました(怖)


プラグコードの抵抗が腐って溶けたんかな?

と思いながら
プラグコードを借りて事なき終えたんですが

その3日後。

ガレージに前々からある汚物が微妙に増えており

ふむふむ!と観察すると

何やら赤い部分が・・・。

内蔵でも裂けてんのか?と思いながらよーく見ると

どうみても・・・どこぞについているシリコン。

でもこんな汚物、前はなかったな〜なんて考えながら
ボンネットがちゃっ。


バタン!!!!!!!



シリコンホースずったずたやないかーーーーーい!!!!

足跡だらけに加えて

めっちゃ「俺の家!」ってマーキングされとるやないかーーーーい!!!!



なんじゃこりゃあああああああああああああああ!!!!!!




っていうゆゆしき事態が起こってまして

即ロードスターを別の地(市外)へ撤去して

マツスピ君にまさかの檻を買ってもらう
っていう涙ぐましいことのおかげで

イタチを一匹捕まえました(ハート。

ロードスターを虐めてくれたお礼に何しようか。

と思いつつも、これまた前々回書いた様に

人間の勝手な行動の結末な訳でして

イタチに罪は無くはないが、非は無い。

普通に?事故に遭いにくい場所へ逃がしておきました。

が、移動を重ねる動物なんでその後はわかりませんね。


まあ・・・何が恐ろしいって

ラジエーターホース類をシリコンにしていたら

その辺がどうなっていたのかっていうのを

本当考えるだけでおぞましいです・・・。

プラグコードとブローバイガスホースだけで済んだのは

ある意味ラッキーだったかもしれない。



ガレージにある隙間という隙間を塞ぎ

それからイタチは姿を見せていないので

もうそろそろロードスターを回収しても良いでしょう。

が、シリコンホースの多用はしないことにします。

シリコン系をイタチは食べるっていうね。

田舎・・・なんですかね(爆)
Posted at 2013/12/01 23:09:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年12月01日 イイね!

力強い1歩を。

力強い1歩を。









ちょっと嬉しくなり写真を撮ったものの

前のブログを思い出したら

良いことじゃない気がしてしまった自分にひいた。。。


が、まあ素直な話。

卵を使おうと割ってみると

黄身が1個ではなく2個あって

嬉しかったというか

何だか幸せな気持ちになった。


新年早々彼女と別れ

自分の責任な気がするのだが
友達に不幸なことが起こり

考え事をしていたとか
そういうことではなく
頭真っ白でボーっとしているときに
ロードスターで事故り

親戚が旅立ってしまったり

親は入院するわ
ぎっくり腰3回もやってくれるわ

と代表的なのを書くだけでうんざり。


でも・・・全部が全部そうではない。

ひと月。10日。1週間。1日。1時間。数分。

その区切りの中に沢山良いことがある。
幸せだなと感じることがある。

その長いような短いような一瞬のような出来事を武器にして

強敵を目の前にしても立ち向かおう。


今年も後30日。

がんばるよ!!!
Posted at 2013/12/01 22:29:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「バッテリー購入を検討して…早1時間近く。カオス・・・なぜ君は販売終わったんだぃ?」
何シテル?   01/06 00:27
三重県のどこかでロードスターに乗っています。 自分の記録がてらに ロードスターについて意味不明な事ばかり書く 自己満足気まぐれブログです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/12 >>

1234567
8910 11121314
15161718192021
22232425262728
293031    

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
14歳の時に【いつか乗る!】と決めたNBロードスターですが NB2が出る間際に新車購入し ...
その他 その他 その他 その他
父親が乗っていた車を継いで乗ることにしました。 一緒に選び、父が最後に買った新車であり ...
マツダ ロードスター マツダスピード (マツダ ロードスター)
【マツスピ号】【蒼い子。】 完全メモ用です。 14歳で一目惚れをして、ずっと欲しかった ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation