• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

赤ぱんだ。のブログ一覧

2014年01月27日 イイね!

戦友よ、わが永遠に。←?

戦友よ、わが永遠に。←?










長年連れ添った戦友としばしの別れ。

マツダスピード セミバケットシート
(デルタ工業製)


なぜか、これは2脚目となるんですがね。
当時の僕は頭が悪い。

あ、違う。今も。


2008年のいつだったかに買って

しばらく放置してて

2008年の中部ミーティング当日
(しかも夜中の3時半)
に取り付けたのを覚えてます。。。爆


ずっと不満なく使ってたんですが

どうもよくない虫が騒ぎだし

1年の時を経てついに決行。


沢山でもないですが

ずっとドライブを付き合ってくれた。

売っても良かったんですが

どうせならと、マツダスピードへの移植を予定。


今後の戦果も期待する。

そしてまた会おう。
しばらくは部屋で毎日見ますけどね・・・。
Posted at 2014/01/27 00:29:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年01月27日 イイね!

赤で行く!2014 Part 2@走り始めを始めました?

赤で行く!2014 Part 2@走り始めを始めました?










猛烈な勢いで仕事をしてみたものの

すこし残務が残ってしまったのだが

上司(ボス)がやったるよ。
って言ってくれたので休日出勤を逃れた。。。((o 。ω。)オォォォ





なんとしても休みたかったのは
甥っ子が2歳の誕生日。

去年は何もしてやれなかったので

今年はお昼を一緒に食べておやつを少し買ってあげた。

プレゼントはもう去年の時点で買ってあるので少なめ。

あまり買うと気を使われるので(^^;;

子供の成長は早い!

しかしながら・・・中々しゃべらない。

でも日本語はよく理解してる。

もうすぐ春だから公園日和が見えてきてる!!




そんな事を話しながら本日のメインイベントは走り始め。

前々からレンタルカートを乗りに行っていたが

昨年の盆休みからレンタルカートへ定期的に行くようになり

11月にはなんとなんと耐久レースにも参加することになった。


なので甥っ子と姉と別れてから愛知へワープ。

ショートコースの受付をすると

ロングコースではレースだよ!イエイ!!

とただならぬ雰囲気(゚A゚;)ゴクリ

今日はロングコースを2回ほど走ろうと思っていたので
じゃー帰りますか・・・と思っていると


あんた達。でてよ!!と爆弾発言。

ぇ?いや・・・受付してないし?σ(^_^;)アセアセ

いいよ。聞いてあげるからでてよ。
こんだけ走ってれば大丈夫大丈夫!!

と、受付のおいちゃんノリノリ。


で、うまく丸められて

3人で飛び入り参加(前回の耐久レースは5人)

行けるのか?というレースではあったが

中々斬新なレースで、運もよく
まずまずな成績を残せましたが、悔しい結果でもあった。

まあすべては安全に楽しめたら良いのです♪


が、バックストレートを全開で走行中に
すごい勢いでぶち抜かれたり

自分の最高タイムは上位より2秒弱離れてたりと

上は目指さなければ張り合えない。

がんばるぞー!!


と、燃える走り初めでした。


カートに乗った後のロードスターは乗りやすく最高です(大笑)
Posted at 2014/01/27 00:05:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年01月18日 イイね!

見えないはずの見える景色を。

見えないはずの見える景色を。










買い物へ行くためにぼーっと運転をしていて

目的地は直進だったのだが
ちょうど信号が黄色になり

信号無視をするのが嫌だったので

何となく矢印に従って右折して

数秒後にミニバンに突き刺さってから1年が経ちました。


あの時はすべてが嫌だったなー。

「直したい」

口ではそう言いながらも

実は

ロードスターをやめる良い時だった。
なーんて考えてた。


良いんじゃないか?もう十分でしょ。



二人だけが乗れるロードスター。

良い言葉です。


そう。
物語はまだまだ途中なのです。

やりたいこと。走りたいとこ。叶えたいこと。

十分だなんてとんでもない。

不十分だ。


理由なんていらない。

乗りたいから乗る。

止めようと思ってもまた乗りたくなる。

なら物語の続きを創ろうではないか。


今また、乗り出した頃の様に楽しいです。


写真:幌の状態。

左右外側に2本太い筋があるのは
幌の骨組み。

そのまた内側の写真センター付近の左右にある細いライン。

畳まれた時に折れる部分。

トップロックをするとピンと幌が張るのだが

基本、屋根が閉まってるより開いている方が多いうちの車。

完全に折れ筋が入って段差になり
室内側も何だが嫌な雰囲気。

ここがパックリ裂けるのは見たことが無いが

写真の折れてる部分はひび割れが始まり、いよいよ覚悟時。

そう。そんな物語も見てみないとね。
Posted at 2014/01/18 23:51:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年01月14日 イイね!

忘れられない。

忘れられない。









その名前は

ロードスターに興味を持った翌年の2001年あたりには知っていた。

そしてロードスターに乗ると決めた時

これだけは!!と強い思いがあった。


そして小心者故に話しかけなかったが

中部ミーティングや軽井沢ミーティングで姿を見たり

製品については本当に好きになる物ばかりだった。



お話しした事がなくても

ロードスターに乗りたくなる理由の1つを与え続けてくださってる偉大な存在と感じてます。



沢山の思いを込められた製品、乗るたびに見てますよ。

気が済むまで大切に使って行きますから!


乗るたびに9000回らないよ!!って言ってます。

その姿を見て笑ってくださいね。

ご冥福をお祈りしています。



この記事は、AWDからの大切なお知らせですについて書いています。
Posted at 2014/01/14 00:57:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年01月14日 イイね!

赤で行く!2014 Part 1 @琵琶湖

赤で行く!2014 Part 1 @琵琶湖







8月にオイルを交換して早5ヶ月。
走行距離はなんと2000キロ未満。

由々しき事態だ!!!

何にしても昨年はいろいろあり

どこへ行く気にもなれなかったので

今年は年末までに12万キロ到達の目標を掲げる。

その気になれば簡単?爆


で、去年の年末に計画をたてた

【琵琶湖一周】を実行に移した♪

12日の12時あたりに家を出て帰宅は深夜0時過ぎ。

助手席はマツスピ氏。

別に目的地もなく走るのに付き合ってくれる彼は素敵☆

しかも人の車なのに

「相変わらず楽しすぎるぅぅぅぅう」
と自分が乗ってるのと同じ車?なのに楽しみながら運転したり

気温4度以下の状況でフルオープンの助手席に座ってくれる

本当に良い友達に巡り会えたと感じる。


今まで話した事がなかったことや

毎度毎度なネタを言い合ったり

12時間楽しい1日でした。

走行距離:360キロ。


また行こうヾ(≧∇≦)ゞ



本当は鳥羽あたりまで牡蠣を食べに行くのに

パールロード走行・おはパー参加など考えましたが

牡蠣が嫌いという爆弾発言と

起きるのも遅かったので、まて次回!!(?)
Posted at 2014/01/14 00:16:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「バッテリー購入を検討して…早1時間近く。カオス・・・なぜ君は販売終わったんだぃ?」
何シテル?   01/06 00:27
三重県のどこかでロードスターに乗っています。 自分の記録がてらに ロードスターについて意味不明な事ばかり書く 自己満足気まぐれブログです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/1 >>

   1 234
567 891011
1213 14151617 18
19202122232425
26 2728293031 

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
14歳の時に【いつか乗る!】と決めたNBロードスターですが NB2が出る間際に新車購入し ...
その他 その他 その他 その他
父親が乗っていた車を継いで乗ることにしました。 一緒に選び、父が最後に買った新車であり ...
マツダ ロードスター マツダスピード (マツダ ロードスター)
【マツスピ号】【蒼い子。】 完全メモ用です。 14歳で一目惚れをして、ずっと欲しかった ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation