書いていいのかわからないので
とりあえず書きます(書くのかよ)
鳥羽といえば、きいろ号さんが住む鳥羽鳥羽。
ふと考えて
パールロード行くなら行くしかないでしょ!
と行きたくなった。
したい事が決まれば
次はどうやって行く事を伝えたら良いんだろう?
そう思いながらクラブRSのH氏さんにメールを書き出してから
よーくよーく考えたら連絡手段がある!!
と行く事が決まりました。
話はおはパー解散の時。
ぐらすさんがご飯食べなきゃだから帰るよー!と
中々良い音のする悪世良デミ男で帰ってゆく。
おはパーの山○さんにご飯行きます?
と誘われたのですが、きいろ号さん所へ行くので。。
と伝えお見送り。
ここでふと・・・
何食べよう?
と無計画さが仇となる。
どうせだから鳥羽って感じの食べよう!!
と走り出すも、目的地が急勾配過ぎてたどり着けない。。。
歩いてみるがその先にご飯があるのか不安になりやめる。
次走り出して到着してみると
店がない・・・って、ねーーのかよ!!!
14時近かったのですぐ近くに洋風のお店があったので入る。
それがなんと・・・
初めておはパーに来た時に入ったお店!
昔過ぎてどこかまったくわからなくて諦めていた店だった。
オムライス!前回もこれ食べたのよ。
これを食べてからきいろ号さんの職場にお邪魔して
働く彼を見ていたのです。
また食べたいな。って言い放ったから
きいろ号さんが導いてくれたのかもしれない。
いや、導いてくれたんだな。ありがとう。
そう思いながら、お腹がいっぱいになりいざ彼の家へ!
一昨年、鳥羽に訪れた時に「お忙しいですか?」とメールしたら
「電話くれよー!引っ越ししてたんやー!」と電話を返してくれた。
けど、鳥羽からすっかり離れてしまっていたので行けなかった・・。
そう思い出しながら初めて見た彼の家。
しぶい。。良い家やなぁ。
その家の横にワイルドスピードとか車の映画で
何かすごい車がしまってある倉庫!って雰囲気のガレージ。
どうや、ええやろ〜〜〜〜(笑)
そう聞こえてきた。今右に立ってるよね・・・?
ドアがね。開き扉かと思ったら引き戸だった。
良いなぁ!!
さて、ご家族の方々ですが
久しい奴が単発で来たにもかかわらず、暖かく迎えてくれました。
奥様へ
最近どうですか?と聞いていいのかわからず聞いた時
「まー!ボチボチかな!」と返答を頂きました。
見えない所は沢山あるんだろうし、大変だと思う。
それでも、ほっとしました。
みーくん(息子さん)は勉強してた。
何だろう・・・。きいろ号さんぽいねっ!
面白いの。物をローマ字で読んだり。
筆箱を「エフ・ユー・デー・・・・○○○←聞き取れず」
何かで「ノーーーー!!!」って叫ぶのを
エヌ・オーー!!!って叫んだり(笑)
君、面白いなっ!!お父さんやわ♪
ひろちゃん(娘さん)は僕の知り合いの方とお出かけしてた。
そいでもって、帰宅して
アイス買いに行こう!アイス!!って話になり
嫌な意味ではなく買わせて頂きました。
で、帰ってくるなり
どうしても聞きたい事があるの。
「あなた誰ですか〜〜〜?」って満面の笑みで言われる。
・・・誰だ?汁
最後にあったひろちゃんは赤ちゃんだったね。
みーくんはカーズを見ている僕ちゃんだったね。
いや〜〜〜。おいちゃん、誰って言っていいのかわからないな(大爆笑)
それは置いておいて、とにかくよく笑うの。
悪い事考えてると、全力で笑い顔で近寄ってくる。
お父さんとお母さん、よく一緒の様に笑ってたから
親子なんやな〜。
流行は「だめよ、ダメダメ!」って何十回も言われました。
誰だ、教えた人。。
すぐおいとまするつもりでしたが
3・4時間いついてしまいました。
その間に子供達とバトミントンをして遊んだり
何か一緒に見たり。話したり。
何だか自分の中にあるものがふわっと消えた気がします。
また来よう。
みーくんとひろちゃんとはまた遊ぼうな!と約束したので
必ずまた行かなきゃ。
以下2点は悩ましいですが
見たくない人は流してほしいですね。
きいろのロードスター【きいろ号】
主が不在のままガレージで眠ったままの様です。
ここを開けたら、君がいるの?って思ったんですが
開けられなかった。開けて良い?とも聞けなかった。
彼が旅立ってから早5ヶ月。
きっとエンジンもそれ以来動いてないでしょう。
逆算していろいろ心配になりました。
でも・・・僕にはどうすることも出来ない。。のかな。
奥様も「どうしたらいいんやろうなぁ」って。
むやむやが残ります。
こればっかりは頭ではなく身体がなので何ともなりません。
何とかしようとも思いません。
引きずっている訳ではないので、僕自身良いと思ってます。
最後に「また!」と別れたのは2013年02月03日。
それ以来、別れをしてない。
だから実感がわいていない。家へ行っても変わらなかった。
なんか思いついた訳でもなく
ふと出来た間に突然キョロキョロとして
きいろ号さんを探す自分が多々ありました。
あれ?っと考えてから「はっ!!!」と我に返る様に。
もう夏になりますが、納得しても理解してない様子。
でも、きいろ号さんは僕の書いたコメントに
>懐しく思われたら
>もう過去になってしまうから嫌だなあ
って言いました。
きいろ号さんの存在を過去にする気はない。
だからそうやってキョロキョロするくらいでも良いと思うんです。
きっと、僕が何かする時
屋根あけてるのに雨を降らせたり
行きたいと願ったご飯所へ連れて行ったり
いろいろイタズラをしてくれると思う。
それで良いよねっ!
きいろ号さんを真似て ○○っ!ってよく言う様になった。
良いよねっ(笑)
みんな頑張ってます。
息子、娘はいい子ちゃん達。
負けてられない27歳。
この日、ずっと心にあったしたいことを実現させるため
勇気をだした行動。それによって無事叶えられそうです。
ほんの少しの勇気と、研ぎ澄まされたやる気。
これからも必要ですよね。そう思った1日でした。
以上、終わります。
Posted at 2014/07/21 01:46:28 | |
トラックバック(0) | 日記