• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

赤ぱんだ。のブログ一覧

2014年10月12日 イイね!

モテ期なCROSS号改め白3号

モテ期なCROSS号改め白3号











6日に【三重ナンバー】となって戻ってきました。

同時に「来たよ。三重になったからね!」とCROSS君に最後の連絡。
これで僕が直接彼に一報を入れるのは終わりです。

今回は写真を撮るのを目的で赤ぱんだ号を外へ出してみました。

キラーン (☆∀☆) (☆Д☆)キラーン な 三重ナンバー2台

かっこよろし。

性格の違いをうまく付き合って行こうかと。



そんなことでやっと1ヶ月に差し掛かろうとしてますが

「外に無いと何だか寂しいねー」と我が家。

最初は「えー来るのー?」なんて言ってたのに(^^;)

不意に「白ロードスター乗って行こうかな!」
とじぃじ(父)に人気。

初孫の話も出るのでじぃじ、ばぁばで行きます(爆)


バカな持ち主は持ち主で

CROSS号に乗ってばかり。。赤ぱんだ号を乗らなさすぎて
持ち主はストレスになりそうなので今週は乗りまくってます。無駄に。。

とはいえCROSS号を乗る事が多いのよね(^^;)


土曜日は甥っ子の運動会でザワザワでしたが

ばぁば(母)が運動会に行くと知ると、どーやら行く気がなくなったじぃじ(父)

3度ほど誘っても「行かん。仕事やもん」と拗ねる始末。。

離婚して早18年でしょうか。

最初は寂しさがあり、時には大変さが加速し
片方が欠けるという現実で自分の能力にも欠けてる部分が見つかる。

母親を10歳から知らない僕は母から教わる事をほとんど知らないんだなって感じます。
そういうのも大変なんだけどね。

こう年を重ねるごとに親がバラバラに住んでいるってことは
子供の頃思ったより気が重たく、ある意味大変なんだと感じつつ覚悟もしてたが

こう孫がチヤホヤされるイベント。思った通りの展開でやっぱり面倒である

面倒なやつらやのぉ┐('~`;)┌と、姉と笑いながら話し合っていた(笑)

とはいえ
そうなったものは仕方なく、次の打開策が重要ある。


きっと、なんだかんだ言いながら来てほしかろう。
なんだかんだ言いながら、行きたいんだろう。

と思って

あーぁ、初孫の初の運動会なのに行かないんだってー。あーぁ。
なんてことをずっと言いつつ仕事へ。

昼に戻って言ってみても、やっぱり「行かない」って言うので
またグチグチと嫌になるほど言いつけて仕事へ戻る。

まあ、きっと「行く事にした」って言うんだろうと確信を持ちつつ
反省してもらおうと、ばぁばに「じぃじ行かないんだって。一緒に行こうぜ」と誘う。

案の定、家に帰ると「行く事にした」と。
もーちょっと予測から外れてほしい物ですが、言う事までぴったり。

「あっそ。おれ、ばぁば迎えに行って行くから(゚∀゚ )アヒャ」
と、白でブーーーン!と行くのでした。


え?白??


姉から
「うるさいので来ない様に」

・・・言わずとも赤色を乗って行くなって事でしょうか(((( ;゚Д゚)))


ばぁばへ「赤色と白色、どっちがいい?」
「白。白!白に決まっとる」

・・・赤色は乗りたくないってそういう事でしょうか(((( ;゚Д゚)))



弟へ
「どーよ、白いの」

ニヤニヤしながら「イイネ!」だそうで。

・・・赤色は不人気なんでしょうか(((( ;゚Д゚)))



とまぁ、絶賛白いのモテ期ですね。

赤いのはかれこれ14年あるんで仕方ないですね(笑)

いや、でも白は不人気で邪魔者扱いされたらどうしようかと思ったんでね。
よかったです♪

もう1人心配していましたし。


CROSS君とか。

CROSSさんとか。

CROSSOさんとか。

○×smさんとか。




弟も実は僕のロードスターを狙っていた様ですが(知らんかった)

自分専用!ってやってきた白のロードスターにべた惚れの様子。


何を言われて、どう思われようと後1年半ほどですが

頑張らねばなりませんね。

そして今のうちに弟にはしっかり稼いで貰わないとです。


そう思いつつ、片方奇麗にした。



まだまだ先は長い。1年しかないけど、出来るとこまで。


赤ぱんだ号・CROSS号 改め

赤NB1ロードスター の 赤1号。
白NB3ロードスター の 白3号。

時には マツスピ号 改め

青NB2ロードスター の 青2号。←着色料みたいな名前(笑)

新しい楽しみ方を見つけつつ、ボチボチ行きます♪



CROSS号と言わなくなっても、僕の中ではCROSS号であり

彼に行く時はCROSS号。そう言うかな。





で、甥っ子は・・・


ずっと・・・




泣き虫へばり虫でした♪


プププッ






じぃじはというと

駐車場をうまく見つけられなかったり

僕がばぁばとずっと居たりと

気に入らないことだらけだったようで


ずっと不機嫌でした♪


プププッ


そうならないようにって誘ってるのに

悲しくも何度も断るからって思いますが。┐( ̄ヘ ̄)┌ ヤレヤレ・・・

まあ、次からはしっかり参加をして
僕に万が一子供が出来たとき、良い対応をしてもらえる様になれば。

そう思いますね。

何よりたまには、母との時間は長時間欲しいときもあるのだよ。


初のCROSS号は「良い感じや!」との事でしたよー。
Posted at 2014/10/13 01:18:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年10月05日 イイね!

前代未聞の対応(爆)@in MAZDA

前代未聞の対応(爆)@in MAZDA










明日、車が家まで運ばれてくるご様子♪

整備をお願いすると、だいたい乗って行って置いてそのまま帰るか
家までわざわざ取りにきてもらえる。汗

いつまで預かっても良いですか?って聞かれるので
好きなだけどうぞ。代車もいらねっ!そのかわりしっかり見てね♪

と、ラフな対応で済ましてる。

今回もそんな感じで預けたので家まで送られてくる。

が、決算時期だし早めの支払いのが良いかな?
とお金だけ払いにマツダまで。

両者そういう謎の対応が原因かしらね。困った物です!



閉店1時間前にデミオの見物がてらに来たよーと言いつつ
支払いや整備の内容や保険の話を終えて帰ろうとして

デミオよかったら乗りません?と言われる。

遅いからいいよいいよって言うが半ば強引に(爆)


初デミオ。デミ男!

相変わらず写真より良いね!



夜だからボケボケ(^^;)

先代も珍しい雰囲気で良かったけど今回も良い。

ずっさんにあれやこれやナンバーは言ったけど・・・ごめん。
ナンバー、何だかどーでもよくなってきた(爆)

ドアの音・内装の質感・統一感・新しいインパネ

おいおい、本当にBセグメントかよ。と正直な感想。これは良い!


走りにおいてもビックリ。これで1300ってマジかよ!

そりゃ全速力で走る事を考えたら遅いだろうけど

さすがエンジン・ミッション新設計で煮詰めてる。
6速ATの助けもあってか、出だし軽い。軽すぎ。

そしてハンドルを切った反応。

アクセラ同様、FFと思えないクイックな反応。好み!
レーンチェンジとかかったるさなく、しゅたっ!と動く。これがマツダか!
剛性もすごく良い。直線安定性もバカみたいに良すぎて
思わず手放しで運転してポカーンとしてしまった。
これはすげぇ!これが欲しいね!


マイナスイメージを聞かれる。

店員さん曰く
どうやらマツダコネクトのナビがショボいとか重点に
ケチョンケチョンに言われてるらしい
僕は触ってないのでわかりません(爆)

個人的マイナス点を言えば

ブレーキ。初期が効き過ぎる。
コントロールはし易いけど
初期タッチをもう少しだけマイルドにすると
町乗りでかっくんかっくんならなくて済みそう。
正直、ブレーキタッチは気を遣いました。

6速AT。1速がロー過ぎる。
6速でホイホイと次々繋がるのは良いけど
正直1速のギア比がオーバー過ぎる。
そして無駄に1速で引っ張るので
1速を見直すと、
先代より燃費落ちた。って指摘されるのは改善されるのでは?
いや、素人目線ですけど。
そもそもリッター1も落ちてないのをグダグダ言うのはどうかと(^^;)

ていう気になったのは2つだけ。

助手席・後部座席座ってないし
後詳しく見てないけど、まーいいや。

ってすべてがどーでもよくなるほどよかった。

これは欲しい。。乗ってて楽しいね!


と、ここで問題発生。

正直、来年の軽が車検満期で乗り換えてたでしょう。

でも、是非買ってください!と後押しをしてくれない。
営業&サービス2人して。

イイネ。欲しいわ!って言ってるのに

誰かいたら是非紹介してください。の一点張り。

そのやり取りを数回に渡りしても買ってって言ってくれない。

やけくそで買うぞ?(←ぇ


って思ってたら締めに言われたのは

だんぱさんは来年、ロードスターがあるんでね。

是非そっちを待ってます!



あ、よくわかってらっしゃる(爆)

さすがロードスター2台持って行っても
変な顔一つせず受け入れてくれることだけあります。(^^;)

多分、この人は買わないって思われてるだろうね。

その通り。ロードスター増えちゃったんで・・・。


普通に行き易く、良い対応してもらえるマツダに出会ったな!
と心から思い、感謝する日々です。

申し訳ないが、姉が新車で買ったマツダのディーラーは行きたくない。。┐(´-`)┌



で、NDロードスター!だんだん怖くなってきました。

僕的主観ですけど

デミ男。たかがデミ男。されどデミ男。
それでいて1300のエンジン。

走り・エンジンフィーリング・ボディ剛性・直線の安定性

デミオでこんな合格範囲で来るとなると
ロードスターも同じ路線で来たら間違いなく欲しい度が100%を振り切る・・・。


足回り強化をして良い感じになったうちのロードスター。

デミ男と入れ替わりで乗ったけど
エンジン・足回り。タコ過ぎて正直大笑いしながら帰りました。

まあ言ってしまえば、そこがNBの良さですけど。ロードスターらしさ。

それが好きだから、大笑いしながら家まで帰れるんですよねぃ。


足りないものと言えば【僕の大人具合】でしょうか。

マフラー変えたりして喜んでる様じゃNDは買えない。持てない。

とはいえ、試乗したく無くなってきました。。怖い。


と、マツスピ君と話していると

どーーーせそんなこと言ったって乗るんでしょー。買うんでしょー。

千葉行く前、ND興味ないって言ってたのにさー。
どーせケチョンケチョンに言うって言ってたのにさー。

その時のおめーに会わせてやりたいわ。  だそうで。



さーせん!!




てことで、よくわからんけど

デミ男の次に乗ってみたのが。

メガネと書いてメガーヌのRSを試乗してきました(爆)


もうわけわからんけど、いらんわ(ぇ。




顔、でかっ!!



パイロットスポーツ、うらめし!!!履きたい。



懐かしいF4R型エンジン。
相変わらず訳解らんトルクが出るのにターボて。化け物か!

早い!クラッチがっつん!ハンドルきびきび
音気持ち良い(正直大笑)加速もう化け物。

サーキットバリバリ行くなら欲しいな。。。扱いきれそうにないけど
思いっきり6500まで回して、おっちゃん壊れたで(@_@;)ハァハァ

出だしで負ける事はそうそう無いなー・・・戦闘機です。

さすがFF最速の異名を取った車。素晴らしい。



ここでも別にメガネ買って!って言われない。

何なんでしょうね・・・。

対応っていうか、僕が悪いのか。
Posted at 2014/10/06 00:58:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年10月03日 イイね!

お拗ねちゃん1号。

お拗ねちゃん1号。










・・・あ、いや2号か?

このへこみ方はすごいな。。。汗



さて、先週の土曜。

あひりんさんが「買ってきた。」っていうのを見てすぐ買いに行きました。



NDに対する愛がかつてないほど・・。怖


もちろん、ロードスターに乗りたかったのでロードスターで出動。

が、マフラー交換を行ったので
バッテリーのマイナスを外してコンピュータをリセット。

これが発見のきっかけ。


信号が赤になったので、クラッチを切って惰性で進むと

回転が500までストンと落ちてエンジンがガタガタ揺れだす。


※写真は別の。

おや?


回転をあおるもののやっぱりストンと落ちる。

すかさずリセットされたISCVが仕事をし始めて900回転あたりに上がる。

また回転をあおると、500まで落ちて900に上がる。

の繰り返し。


まーた拗ねたのね?お拗ねちゃんってばよ☆

以前、似た様な症状が出た時にセンサーが死にました。


が・・。


どーせ、今回はただのアイドリング不良だわな。



翌日、親とゴミ箱の塗装(爆)

いや、ちょっとでも紫外線で老化するのをふせげるかな?
って思いまして・・・。





写真では奇麗ですね・・・(;´∀`)



乾かしてる間にエンジンをスタートさせて暖気。

暖気が終わった所でISCVをオフ!


(((゚Д゚)))ガタガタガタ ← エンジン


お、拗ねた。

回転を見ると、まあ前日に見た様に500あたり。




以前から感じてた、1500回転前後までのレスポンスの悪さなどはこれが原因かな?

ということで



くるくる


ガタガタガタッタッタタタ

お、良い感ji・・・「シュウウウウウウウウウウウウウ」



!?



(;゚д゚)ェ?

なんか、マフラーよりすげー音してるよ?









(;・∀・)ア・・アレ?










さ。回転も正常になり、レスポンスもよくなり

発進もスムーズになり。


うん。




解散!!
Posted at 2014/10/05 15:28:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年10月02日 イイね!

赤で行く!2014 Part 8@中部ミーティング行ってたんだわん。

赤で行く!2014 Part 8@中部ミーティング行ってたんだわん。










相変わらず今頃書きます。

今年もマツスピ君(以下青い人)と参加予定でしたが

エマージェンシー!!!により不参加。

だがソロにはならず!

azuuuuさんと話していると中部は行った事無いっていうので

強制参加。

一緒に行ってもらうことにしました(爆)


いつもは弾丸ツーリング
(去年は青い人を助手席に乗せた状態で1人キャノンボール)

今回は初めてのazuuuuさんと一緒という事で

ジェントル?というか、まったりなツーリングでした。


てことで、そんな中部2014です。


ふと気がつけば

2000・2001・2002・2003
と中部ミーティングに参加してから

飛んで飛んで2008年に自分の車で初めて参加。

2009はなんでか忘れたけど不参加。

2010はエンジンストール多発により不参加。
CROSS君やみんな行ったので悔しかったけど
仕事でボロボロだったのもあるし仕方なかったが、やっぱり今でも悔しい。

で、2011は自分の車を愛知に捨てて参加。

それから2012・2013・2014と自走で参加。

計9回。

って、あれあれ?乗ってる年数分参加してる事になった(笑)


が、今年は。

CROSS号で参加。



中部行ってくるわーって父親に開催日の4日ほど前に言うと

いいなー行こうかな。白いのあるし。



ん?


預かって1週間目となる中部当日。

親とはいえ、俺が乗る!!と預かった大事な車。
まだ名義も換わってない状態のCROSS号(横浜ナンバーのまま)

それを乗って行ってもらうのは何だか違う気がするなー。

いいや。俺白いの乗ってくから赤いの乗ってけば。
という訳でCROSS号での参加となりました。

赤いのなら多少無理をしても
普段から超無理をさせてるから、うん。耐えてくれる!



出発当日、赤いのへマツスピ号から外した純正シートを装備。

赤と白のNB 初親子2台体制での中部。


レッツーゴーーーー!!!!



父「すまん。上着忘れた」



さあ、弾丸親子ツーリング開始のお知らせ。

この時、本気で
「あぁ、自分でCROSS号運転することになっててよかった」
って思った。


意味不明な動きをする赤いロードスター。

同じNB6とは思えない。加速。すごい勢いで負ける。置いて行かれる。

レーンチェンジ。すごい勢いで右へ左へ消える。
ほんまに同じロードスターかいな。

何よりフル加速に近い音。めちゃうるさい。


普段なんてものを運転してるんだってのを実感。

まあ今回はCROSS号。のんびり行くべ!!


とあるコンビニでazuuuuさんと合流して出発。


azuuuuさん、2回目のご対面ですが

素晴らしい。

カメラを向けるとすかさず反応をしてくれる。




ずっとこんな感じでした。

いや、本当良いキャラしてるわ〜〜〜(笑)


3人で写真を撮りながら移動をする。

なんか新鮮でとても楽しかった(>▽<)

もう移動するだけで今年は満足してしまった(爆)


って思っていたらトラブル発生。


どっかのトンネルでふと水温計に目を向けると

何やら動く物体がある。


は?



ガタガタガタガタガタ

って音とともに

ボンネットがビヨンビヨン跳ねてる。



ちょ、跳ねてる!!!!!


すぐさま考える。

現在スピードおよそ100キロ。

目的地まで後30キロはある。

ボンネットがこっちへ飛んでくるのを想像。


笑えねーーーー。

と、思った所でトンネル脱出。

見るとタイヤチェーン脱着ゾーンが目に飛び込む。

迷わず、左へ指示器を出してすぐさま緊急ピットイン。

なるべく左側に寄り、後続車を確認して外へ出る。

前へ移動してボンネットを開け閉めする。

助手席側から中へ飛び乗る。

脱出!!!!

およそ10秒フラット。素晴らしい。。。


と、ここでクラッチが滑ってる事を確認。寿命近いなー。笑

いや、ていうか何ともなくてよかった!汗

いつから開いてたのかまったく不明。。。おかしいな。





初トラブルに遭遇しながらも快調に中部会場へ到着。

9時を過ぎてるにもかかわらず長蛇の列。

ND発表の効果、恐るべし。

azuuuuさんに初の砂利って言ったら笑ってた(;´∀`)


というか、長蛇の列の管理をしていた係員さん。(知り合い)

名前を呼んでも無視するので、○○ちゃんってば!!!って言い直すと

笑いながら、わからんわ!って言われた。そいや車が白でした(汗。





それにしてもいやいやー。いい天気。
曇りで多少寒いかも。って言ったの誰だよ、まったくごめんなさい!!!!!!

近年で一番良い中部でしたね!!!
2011年以来かな?暑かったー(;゚Д゚)



今年は赤い方には相変わらずワソワソが乗ってましたが

会場についてからテンション絶好調。

テンション高すぎて、昼過ぎあたりにはもう顔が死んでた。



よくお目にかかる方々の車の真ん前でこの状態。

おーーーい、置いて行くよ?




そうそう、中部では初めてか?っていう新型ロードスターお披露目。

NDの除幕式。人に囲まれながら幕が開く瞬間。

人だらけで何も見えず(爆)

しかし、身体は反応。

開いた瞬間

身体がゾワッ!!!!として鳥肌が立つ(汗。

そこにはCROSS君と見て、唖然とし、
同時に鳥肌が立った原因の物がまさにそこにある。

ND公開の次の日。

撮った写真やビデオをCROSS君と2人で見ていて

公開のまさにその瞬間。2人ともまた鳥肌が立った。
ので見せ合う2人(謎)




あの時と同じ事が起こってる。

が、今回は気持ちを落ち着けさせることが出来ず

その場から離れることにした。


すっかり落ち着いた閉会式近くのとき、そばに寄って

あのとき見れなかった内装などを細かく見る。



CROSS君が居たら・・・

このラインが見える所に2人で座り込んで

NDをおかずに大盛りの米が食べれます。

うん。相変わらず美しく、格好よい生き物だ。




うろうろしている時にRJさんを見つけたので

今年は!と時間を見つけて話しに行った。

でも、前回の宴会時にお会いした方を顔を見ただけで終わってしまった。悔やまれる(汗。




今回の中部はあっという間に終わった。。。ビックリ。

初参加にも関わらず構ってくれたazuuuuさん。

相変わらずな名司会!?リチャード・ギアさん

それを中部のスタッフさん達

それぞれに感謝すべきですね。

楽しすぎる時間はあっという間になんとやらです。



今回は特に買うものは無かった。。。

欲しい物がことごとく無かった。。。ちくしょー!

あ、でも青い人がオアシスに行った時に買いそびれた

ナカマエさんのドリンクホルダー。ゲット!!!



azuuuuさんがナカマエのおっちゃんとお話中に

何となくゴソゴソ触ると・・・おや?

み・・・見つけてしまった(汗。

電話してーーー・・・も通じないな。戦闘中だな(意味深)

どーすっかなーって思ってると、azuuuuさんが
「買っちゃいな買っちゃいなと」看板娘の様な音頭をたてるので

もう何も言わずに購入。

「でたよ。」と喜んでるのかよくわからない言葉を発しながら

後日、青い人へ無事に受け取られました。




てことで、今年も



だーー!!!無事に?中部2014は閉幕。



閉会式の後、行くとこがあるとのことでazuuuuさんとは会場で解散。



いや、本当に良い1日を過ごせたので感謝です。

また良ければご一緒願いたいです♪

最後の閉めに。ずっさん、ありがとー!!!!!!!

大好きなNB3台で並んで来られたのは嬉しい♪

ろっさんもお疲れさまでした。



その後は前回書いた様にほっちゃんとあれこれ。



NAの最後の勇姿、よかった。

次は別のロードスターでお会いしましょう♪




さて、ミーティング途中だったかな。

CROSS君よりステッカー剥がしてな。って連絡が来た。

彼の車はこだわったステッカーが至る所に貼ってある。

彼の歴史。

それを剥いでくれって・・・新しい相棒も来たし
覚悟の現れだな!?(; ・`ω・´)




任せろ。





えい!!!!!





剥がせというので










逆に貼ってやった(笑)

CROSS君を沢山救ってくれたCROSS号に
相方に変わって、初めてお返し。これくらいしか出来ねーや。笑


無保険だけど←(怖) 乗ってきてよかった。

これが出来ただけでも満足だ。

とはいえ、今回の中部。

訳わからんテンションだったのでいろいろ不備はあった。

お会いして話したい人とも会えず・・・。

申し訳ない。汗

来年はシャキッと!!!





ありがとう、ずっさん&ろっさん。

ありがとう、中部。

乗って行く許可をくれてありがとう、CROSS君。

無事に家から中部、中部から家へ運んでくれてありがとう、CROSS号。

代打として移動してくれてありがとう、赤ぱんだ号。次は運転・・・するかな?笑


この後、すぐにCROSS号はマツダに引き取られ

横浜ナンバーのCROSS号は幕を閉じました。



いろんな意味。いろんなことを経て。

あぁ、今年はミラクルだなぁって感じる9月でした。

来週からはついにCROSS号が・・。



てことで、また来年!!
Posted at 2014/10/02 23:52:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年10月01日 イイね!

心の奥底に・・・

心の奥底に・・・










9月はなぜか自分にとって転機が訪れる時期かな。


最近、昔を振り返ることが多々。

気がついてみたら3年。
前の会社を辞めて3回目の9月が終わりました。

そーいえば、ロードスターを初めて運転して9年。


9年を見ても、たった3年を見ても

ずいぶんといろいろあったなーって感じ。

暴走してる事が目立つ。。若さ故って言って良いのかね。


2009年の4月に入社して
2011年の9月に退社。

およそ2年と5ヶ月。学んだ事は少なからず多くはなく。

2012年の2月。再就職。
よくわからないことが発端で入る事に。

ふと、前の会社より多く働いてんなーってことに気がつく。

たった数ヶ月の差。でも

今日まであっという間だった。

学んだ事は鬼の様な上司(失礼)のおかげで多く学んだ。

通常の日々も自分の選んだ道で沢山迷惑をかけた分、学ぶことは多かった。

半分、暴走行為。

反面、失ったものも大きく。

それからもうすぐ2年。

今年は180度大きく振り回す様にしてみるも、やっぱ暴走が目立ちながら

いろいろしてみるも、失った感情は見つけられない。

心の奥底にしまわれた感情。


また表に出る事があるのかないのか。

どーでしょーーねー。



人と話をしていると

あれこれ大事なのが見え隠れ。

居心地の悪かった上司と部下の関係。

何が大事で見落としたのは何かを見極め

今は何一つ不安もなく笑いながら上司との会社生活。

今年も中々なハイペースでメチャクチャだなって反省点は多し。

気がついてない所で迷惑や気分を害させたのは多い気がする。

残り2ヶ月くらい慎重に。

30代がすぐそこ。

しばらくすると、また忙しくなり余裕がなくなる。

でも、そこをしっかり切り抜ければ

見えない物が見えるはず。



考え過ぎって言われたりして(^^;)

さーて、そんなことでやっと取り込みが終わるかなーっと。

おやすめ!!

Posted at 2014/10/02 00:14:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「バッテリー購入を検討して…早1時間近く。カオス・・・なぜ君は販売終わったんだぃ?」
何シテル?   01/06 00:27
三重県のどこかでロードスターに乗っています。 自分の記録がてらに ロードスターについて意味不明な事ばかり書く 自己満足気まぐれブログです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/10 >>

    1 2 34
567891011
12 1314151617 18
192021 22232425
262728 293031 

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
14歳の時に【いつか乗る!】と決めたNBロードスターですが NB2が出る間際に新車購入し ...
その他 その他 その他 その他
父親が乗っていた車を継いで乗ることにしました。 一緒に選び、父が最後に買った新車であり ...
マツダ ロードスター マツダスピード (マツダ ロードスター)
【マツスピ号】【蒼い子。】 完全メモ用です。 14歳で一目惚れをして、ずっと欲しかった ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation