• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

赤ぱんだ。のブログ一覧

2014年11月23日 イイね!

これは俺の車じゃなく。。。

11月15日のお話。
CROSS君が地元へ帰省するというので
仕事帰りに立ち寄ってきました。


その前の週。

15日(土)休みまーす!

ボス「あ、すまん。俺、その週の金土月と休むから・・・」

はーい、出勤しまーす(早。



まあ2人しか居ない部署で
どう考えてもボスの方が優先順位の高すぎる私用なので
遊ぶために休んで部署ゼロなんて無理だったんですよね。

すまん!休めなかったから仕事帰りに立ち寄るで良いかな?
と伝えると

うちでご飯食べてってーな!と言ってくれたので

お言葉に甘えて仕事帰りに立ち寄る事に。

まあ片道50キロ近いんで、立ち寄るレベルではないですね。


ボス不在のため出席した衝撃的で長い会議を終えて
(予定より2時間遅れの出発)

8時半頃に到着。ちくしょー!

家に向かう細い路地へ向かうため道路を歩いていると

。。。あれ?道がない!!目印の家が無い!!
え。どーやって行くの!!!!
と行き慣れた場所で迷子(爆笑)

察したCROSS君が迎えにきてくれました。

「聞いていたとはいえ、俺も迷子になった」との事でした(^^;)



「他人扱いしないからごめんねー!もう身内扱いするから」
と、ご両親の方に言われつつ、楽しいディナーでした。

CROSS君が居なくてもご飯食べにおいでって・・・どんだけー!


楽しく会話するのはあっという間で解散が迫る。

なので「試乗会をしよう!」
とネオCROSS号であるジュリエッタに乗せてもらった。

アルファらしくない。壊れないの?などいろいろあるかもしれない。

でもロードスターからの乗り換えで考えたら
とてもナイスチョイスであり、正直羨ましかった。

エンジン音・内装・仕組み・配慮・拘り
全てにおいてパーフェクト!

良い車だ。


そして車を交換して途中までツーリング!

コーンズマフラーを装備して中々な音量で走る旧CROSS号。

「あ、あんな音量なんだー。。。」白目
と飽きれつつ楽しむCROSS君を見ながら後追い。


コンビニで止まってツーショットを撮る。

「自分の新しい車と写真を撮りたい。」と言った彼の一言。
無事に叶えられてよかったです。



そして更なる彼の一言。

運転していたらこれは俺の車ではなく、ひぐっちーの車だ!
と感じた様です。


やっぱり自分の車って言えるのは
クセや雰囲気や手を入れた所などあってこそ自分の車。


乗る度乗る度気づいていました。
だんだんCROSS君の面影が消えていっていると。


良くない事な気がしていましたが

懐かしさより新鮮さが強いって言い放った一言。

きっと、旧CROSS号ではなく

無事に新しいNB3ロードスターとして道を踏み出した
ということであり

CROSS君としても、僕としても、ロードスター達としても
きっと良い事なのでしょう。

さらにネオCROSS号であるジュリジュリも
よそ者ではなくCROSS君の子ってなっていっている。



新型ジュリエッタ。

白3号ロードスター。

それぞれ新しい時代を築くために頑張ってもらおう。

Posted at 2014/11/23 18:43:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年11月18日 イイね!

反 省 会 ! ver 2014

反 省 会 ! ver 2014









ある時から参加することになり

気がついたらロードスター2台で行くことになり

いつしか、年末年始を目前とした早い反省会という名がつく物に。

反省会@2014年10月26日バージョン。


Newカメラを持っていざ、出陣!!






撮ろうとチャレンジした事そのものがおかしいですね。
ごめんなさい。







遠回りをして、山側から攻めて集合場所へ向かう。





走り慣れた道。懐かしい道。楽しい道。






集合!!赤1号こと赤ぱんだ号&青2号ことマツスピ号






きったねー車だなー。とバックミラーから。。。
マツダスピードロードスターとはカッコいいはず!



一旦、ロド屋じゃない我が家へ戻って洗車スタート。


普通の家なのにNBが3台も並ぶと気持ち悪いです。
2台はセーフだな。


からの・・・。


マツスピ氏「見て見てー。」

あぁん?

マツスピ氏「今日もお出かけ用の服だよー」←男です。

・・・で?洗車できませんってか?

マツスピ氏「今日はなんと着替えを持ってきたよー」

・・・さっさと

着替えろや!!!!!!!!!

マツスピ氏「へ・・・部屋貸してください( ̄ω ̄;)」

どぞどぞ。







洗車するマツスピ氏を無視してライト磨きスタート。

始まったら止まらない!!時間なんて忘れてしまう!


キュッキュ音が苦手で何とも!!からの!!







後ろから映える車が迫ってくる!ナニコレかっこいい!!

ライト・・・大事。来年はマツスピ号のフルチューンか?




ご飯食べたり何だーかんだーしながらノンビリ走って
集合時間の15時半にばっちり到着。

だが・・・予定では1時間ほど早く着く予定だったんだが・・・困惑。



そろそろ追い出されそうな気がするから
全開で上がるのは止めよう!もう2人とも大人!

って言ったのにカーブを4速で曲がり終えた瞬間

後ろのイカツイ車から「ガボッ!ガボーッ!」とあおり音。

もーーーどーなっても知らねーよ!!!

と10代のノリでさらに2速下げてフルスロットル。

「いつもこんな上がり方してたなー。かわんねーの」
って思いながら侵入すると、どーやら

「おい!すげーの来たぞ!!!」とガヤガヤなっていたらしく
マツスピ氏が満面の笑みで大爆笑。

カエレ!(・∀・)




今年も無事に赤青並びました。

リモコンで赤1号が走るなら白3号も連れてきたい所。

リモコン開発してください、CROSSさん。








僕とマツスピ君の引きこもり部屋。

「えーー?家に帰るのー?ここでいいじゃーん。」
って何度言い合った事か。

寝袋や冷蔵庫を持ち込む計画もしてました。


この部屋があったからこそ、元気に楽しい日常が送れました。

こうした楽しいロードスターライフを送れて
マツスピ君をロードスターオーナーとして巻き込ませれました。


始めはエスティマを買うと言っていたマツスピ君ですが

僕の運転するセニックの助手席で頭のネジが全て吹っ飛び(←いや。本当に)

スポーツカーに興味を持ち始め

ロードスターが好きになり

この部屋でロードスターについて勉強を始め

NA NB NC の中で
僕が欲しいと絶賛したNB2マツスピか
真っ白でカッコいい白のNR-Aが欲しい。と言い始め

NR-Aは1600。しかもNB2の球数が少なくてNB3以降ばかり。

「お前はNB3は買ったらダメ」と当時の僕は直感でそう言い切って

NB2を押し進めて、結果2012年にNB2をしっかり買わせてしまった。

NB3やNB4がダメなんじゃないんです。

僕とマツスピ君が乗ってはダメなのです。

頭のネジが無くなり過ぎてしまい
落ち着いて完成の域にいるNB3以降では満足いかない身体なのです。

実際、当時予想もしない出来事からNB3が来て

マツスピ君にNB3を運転させてみると
「NB3に乗っていたら折れて、ロードスター降りてるな」
と言い放ってる姿が。

何となくですが、その気配を感じたのでNB2を選ばせました。

反強制。

最近の悩みは
ロードスターを買う事が夢だったが
降りなきゃいけない状況になのに降りられねぇ!!
当時はそこまで考えてませんでした。若かった。

だそうで。

まんま、僕がしいたレールの上を走ってるので面白いです。

すまんな。マツスピを買わせて。って言うと

感謝していいのか悔やんでいいのかわからんが
とりあえず降りられねーよ。

って事だから結果オーライ!!!!



その後、車を入れ替えて恒例になりつつあるカート場へ。



光を無効化、吸収して闇へ潜む様なスターリーブルー。
日光はどす黒く吸収して、電球色の色を弾き輝くクラシックレッド。

両車、かっこよろし。
並べて2台とも褒めれるステージへ来る日々は本当長かった。

いつでもどこでもオープン走行、オープン放置。

キチガイ2人が揃った時の日常。


その頃、ドライバー2人は

何周走ろーね。まあ任せるよ(まあ精々5周かな?)

マツスピ氏「14周で。」



(ノ ゚ρ゚)ノ ┫:・'.::・┻┻:・'.::


走れるやろ。って真顔で言う彼の顔。

・・・育て方を間違えてしまったようだ。



で、走りきるのもまたキチガイ。しゃーないしゃーない。

カートで大暴走をしてから、そのまま車両入れ替えをして

我が家へ向かって今年最後の2台走行!

国道で帰れば早いのに山道へ向かう向かう。

家が近づいた所で赤1号操るマツスピ氏が全力ダッシュ!

こっちは1800だ。ぶち抜いてやるよー!!と加速開始。

・・・あれ?追いつけない。。。ん!?とさらに1速下げて全速力。

1800で追いつけない1600とか化け物でしかない。。。┐(´-`)┌

青2号が遅いのか赤1号が早すぎるのかそれとも両方なのか。

謎です。






こうして1年終わりました。

すっかり僕みたいな運転をする様になったマツスピ君。

それを後ろから見てニヤニヤしながら追いかける僕。

助手席に座った時、どーやれば赤1号を楽しくうまく走れるのか。
悩み考えながら運転する姿を見るのは楽しいです。

また赤1号との違いを身に感じつつ
青2号の運転の仕方を悩む姿を見るのも勉強になる。

今年もまた助けられたのはでかい。笑ったのも多い。

良い事に、今回は前回と違い両者とも撃沈ネタはなかった。

唯一あるとすれば、カマほられましたがね!


また1年。そして向かおう、来年の10月。




電池切れたから出来なかったけど、そのうち。

マツダスピードのパーツプレビューを華やかにする!

Posted at 2014/11/19 00:38:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年11月18日 イイね!

ちーっくしょー!

やーーーってられっかーーー!!

って感じですね、こんばんは。←←



昨日の今日で地に落とされた気分だ。

とやけ食いをして早2時間近く。



転職して早3年を目前にして持ち場を離れる事に。

左遷でも昇進でもなくクビでもなく辞職でもなく。

忙しくて手が回らなくなり、人も増やしてもらえず

現れた手段が慣れ親しんだ場所と機械を手放す事だった。


おーーまいごっ!!



ん?迷子?


元々1つの班から上司と2人で別の班として外に出され

2年半という速い流れを2人で作ってきた。

過去には周りから心配されるほど毎日キレられたりして
この状況はどうしたものかと悩む日々もあったけど

バサッ!!と何か切り落とす様に流れを変えてみて

以来、上司と2人きりになっても話題や笑いを耐えない空間。

何なら悩みを打ち明けたり、相談したり。とてもいい感じだった。


キレられたって「こんな所、居たくもない!」
と思った事がない場所を仕方なしに切り離す事に。


なんか、毎日に欠かさない物をとられた気分だ。

メイン作業はどーやれば2人必要なことでも1人で効率よく出来るのか
って無い頭で考えながらやってきて。

ボス(上司)からもがんばってるっていう言葉をもらいーの

バサッと仕事が無くなった時にサポートへ回るサブの作業。

手取り足取り教えてもらったおかげで

クソがつくほど忙しい状況でも、まあ何とかなるかーと笑って

体の負担が多くても、楽しみながらメインとサブをこなしていた。

けど、まさかメイン作業を没収されると思ってなかった。



数年ぶりに仕事の事でため息をずっとついて

丁度散歩から帰ってきたワンワンにまで避けられるほど暗いご様子。



やってらんねー!とお酒でもなんて思ったけど

まあそうじゃない、落ち着こう。
と食べたいものを食べて、暖かいお茶を飲んで一息。


まあ肉体労働からデスクワークになり

眠気と戦いながら、座りっぱなしだけど

隣には鬼の様な上司がいるし←(怖)

なーーーんとかなるか。


まあ、良くも悪くも。早く帰れるかもしれんから一旦良しとしよう。。。



最悪

かーえーせ(・∀・)!!って言えるかしらね?爆死





みんカラ関係ねーやん!って思うでしょー?

とーーーころがどっこい。


モグラの様な引きこもり生活がいきなり今日からスタートしたので

おかげでよっしーさんとお話しする機会がまったく無くなった。

どーしょーね。

朝の「おはようございます」で終了っ。


明日一言言ってこよ・・・(・△・)ワザトジャナイ。。。












唐突ではございますが。

三重県 ロードスタークラブ
Road & Sky である クラブRS

存在について悩み始めました。

それぞれが結婚・引退・SNSに呑まれ

きいろ号 こと 岩佐さんが居なくなり

言いたくはないけど
何だかメインの顔が無くなってしまい無に等しい。


でも、ふとしたきっかけで実は大事な物を見ない様にしてるんじゃないのか?

って気になってきた。


今の時代、クラブなんて難しいかもしれないし

それこそ、万が一・・・いや億が一稼働してしまった日には
どえらいこっちゃー!!!!って思うに違いない。


でも、ソロでも。ロードスターある限り

良いかもしれない。

アホかもしれない。


いや、バカだろ(爆笑)





まあ。気まぐれに動く物じゃないから

慎重に考えよう。

むしろ若さで動くべき?爆
Posted at 2014/11/18 01:09:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年11月12日 イイね!

土曜に備えて…

土曜に備えて…







オイル交換は1時間かかっても

マフラー交換なら2台同時作業でも
僅か15分で片付けも完了。

NB3最初のチューンは赤と同じくマフラー交換でした。


と言いつつも本当の所は

CROSS君に「聞いてみたかったな」
と、9月に言われたので

じゃあ聞かせてあげよーじゃないの。

という流れなので、早々に戻す予定。


とはいえ、バカにつける薬はなんとやら…。




さあ、「聞いてみたい」と言った

我が家2番目にうるさい
コーンズサウンドを耳に叩き込むが良い!




Jet's V3 をつけた時も思ったけど

NB3ってめちゃ静か…汗。
これで二寸管プラスが装備されてるんだよなぁ…( ゚д゚)

うちの車のサブ太鼓抜き取った爆音仕様は
いったい何なんでしょうね┐('~`;)┌


そして赤いのは超久しぶりに
ジェントルサウンド!

こっちはしばらくこのまま。

土日の出かける準備はもーちょい。

でも休みがない…帰りも遅い。そんな水曜日。
Posted at 2014/11/13 00:01:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年11月09日 イイね!

りんご狩り@信州

りんご狩り@信州









会社の人&そのお孫さん。

いやぁ・・・人生でスーパー7をこんな身近に見られるとは・・・。

ということで、会社のスーパー7乗りの紳士さんとそのお友達たちにつられて

10月19日に長野までりんご狩りについていきました。

去年も誘われたんですが、行かなかった。

なんでだったかなー・・・って思い出した。

父親が3連続ぎっくり腰の3回目で諦めたんだった(^^;)



今年は体調も万全で行ける!!とロックオン。

が、オープンカーの集いの様な感じなのに
またまたまたロードスターで行かず。

白NB号が増えた事で
バランスが崩れて、乗る車・乗らない車が目立ってきました。

僕の中で週に1度はオイルを循環させて、各部稼働させる。

これは車が好きな限り怠りたくない。

ということで、最近距離が伸びてるロードスター達はお休み頂き

親の車でしぶしぶ行きました。しぶしぶと言っても
運転すると楽しい車であることは間違いないので良いんです♪

こんなのもこーやってくつろいでいるし。



毎度、こんなのがお騒がせしております。汗





りんごの森
りんご狩りにバーベキューにジャム作り

何とも多彩で楽しめる場所でした♪

そーいえば、りんご狩りって初めてです。
幼少期に行ったと父は言いますが・・・そんな2歳だか3歳だか覚えてないし
その時の自分ってきっと狩れてないし(汗

りんごりんご!無限に食える!
と言いつつもどれだけ食べたんでしょうね〜(^^;)




妙な道具を見つけて



とやったり



妙なきのこを見つけて



「うわ〜松茸や!!!」
と言い放ってるおにーさんが居たり・・・。
それマリオが食べたら縮むか○ぬ奴や(汗。



自動的に焼かれて出てくる肉や野菜をたんまり食べて




あっという間にすっからかんになり





その後、クラシックな雰囲気の漂う【カフェグース】でデザート食べたり
・・・普通にヨーグルト食うてたけど、どこに入るのやら?

いやいや!別腹です!!




行った事ないなーって言いつつ、現地に着いて一言。

ここ来たわ・・・(ぇ。


前はロードスター乗り6人でロードスター6台という
何ともミニバン1台で良いだろうツーリングの時に行ったね!!!

いや・・・全然会話に夢中でこんな場所と知らなかった(ぉぃ。

懐かしいなーなどと思いつつ

赤ぱんだ。一家はここでお別れ。


せっかく長野に来たんだから温泉に行こう!

と、カフェグースの近くで天然こぶしの湯へ行き

なぜか



BMW Z4 2.0Lターボに乗り、アクセル全開をしたり


・・・え?


なぜか帰りの高速で

運転を変わってノンビリ帰ってる最中に

2台追い抜こうと追い越し車線に入った訳ですが

全力でパッシング・ハイビーム連発してくる車が
遠くの方からじわじわ近づいてきて

バックミラーをチラチラ見てるとついにクラクション連打。

やっべー、こんなに煽られたの初めてだわー!と驚きつつ
ノーンビリ2台を抜いてから
はいはいどきますよ?と巡航レーンに戻ってから、

大人に慣れない子供を発揮すべく
真っ向勝負を挑まれたと認識して直線でぶっちぎったり

・・・え!?





と、まあ楽しい事をした1日でした。

途中下車をして、良いのか悪いのか?と思いつつ
ありがとーございましたー!
Posted at 2014/11/10 01:22:27 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「バッテリー購入を検討して…早1時間近く。カオス・・・なぜ君は販売終わったんだぃ?」
何シテル?   01/06 00:27
三重県のどこかでロードスターに乗っています。 自分の記録がてらに ロードスターについて意味不明な事ばかり書く 自己満足気まぐれブログです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/11 >>

      1
2 3456 78
91011 12131415
1617 1819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
14歳の時に【いつか乗る!】と決めたNBロードスターですが NB2が出る間際に新車購入し ...
その他 その他 その他 その他
父親が乗っていた車を継いで乗ることにしました。 一緒に選び、父が最後に買った新車であり ...
マツダ ロードスター マツダスピード (マツダ ロードスター)
【マツスピ号】【蒼い子。】 完全メモ用です。 14歳で一目惚れをして、ずっと欲しかった ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation