• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

赤ぱんだ。のブログ一覧

2015年11月08日 イイね!

ウジウジしても仕方ない。

ここ最近ずっと思ってるあれです。

話題にしたいだけかよ!
とか
構ってよアピールかよ!
って思った方ごめんなさい。

そういうことで良いです(ぇ


グダグダ見るのが嫌な人用に

赤に全塗装して気持ち新たに乗り続ける決意を。










塗装がやれていく姿を見つつ
嫌々外へ野晒しにしていることから精神的に来てる上に

どう考えても赤NBより白NBの方が楽しいのが不満だったり不安だったり。

諦めて乗り換えようかな・・・というのが10月でした。


名前も出してしまえ。

最近CROSS君と乗りたい車。乗ってたい車。についてよく話します。

ロードスターをやめてまったく別規格の車へ飛び出した。

それから談義は止まらないです。

ロータリーに興味がある彼はRX-8に乗りたいらしく試乗を重ねた様で

エイトか・・・ロードスターと軽をやめて
快適?なRX-8に乗り換え。それもまた選択か?なんて思いました。


いや、まて。快適か?

というか赤NBすら愛せない自分が興味すら無かったRX-8を
可愛がって仕事帰りに汚い!と洗ってやれる程愛せるのか?

結果は見えてます。多分そうはならないでしょう。


じゃあNDロードスターなのか?という話で考えましたが

NBロードスターとNDロードスターの違い。

そりゃいろいろあるでしょう。

でも僕からしたらデメリットが多くして仕方ない。

軽くてトルクフルで速い。NAらしさが引き立っている。

でも、僕のロードスターとして好きな所。
NAとNBは好きでNCが好きになれない部分。

それは屋根。

NAとNBはガバっと開けると
屋根が上にバサー!と飛んで行く様に開く。

初めて見たとき「うわっ」と目が輝いてました。

だから開ける時は乗ってる時に開ける方が好き。

NCやNDは後ろにスライドしていく感じが強く
確かにNDは軽くて開け易い。

それ故にきっと開ける回数は今より減るでしょう。

オープンにして乗らないロードスターは不要。

なんならRHTでも良いでしょそれ。ってレベル。



こうくると別路線に一直線に走らないと行けない。

候補1
ルーテシア3 RS

でも、新車から既に5・6年オーバーなど。

そんな車を150万から200万出すのは・・・。

良い車だけど、乗りたい旬自体は過ぎ去ってる。そう感じた。


候補2
とちくるってメガーヌRS

直線は劣る車が多いが何よりも旋回性能。

FFなのにフロントがグイグイ入り
2.0L ターボエンジンから来るトルクは強烈。

持て余すという言葉がお似合い。

でもこの車を購入して何がしたいのか?

結果、乗らずに通勤で終わるオチが見え見え。

可哀想だし、あまり購入意味を持たない。


帰ろう。ロードスターに。赤色に。


さあ、全塗装してやろう!帰ってこい。輝かしいNB!!

そんなことで塗れば良いんだよ。それで解決。

そう思って、次は塗りたい色。

もちろん、クラシックレッド!

でも良いんですが、昔は青がよかった。

スターリーブルぅ?マ〜〜イイカ〜〜〜。
そんなノリでマツスピの隣にその色は置けません。
青が並ぶのはそれはそれで面白い絵ですが(爆)


赤の次。黄色が乗りたかった。

思ったのがルノーの黄色。

ジョン シリウス メタリック。

最も明るい恒星で全天21の1等星の1つ
シリウス!!

由来がかっこ良すぎる!!と思ってその色にする気満々でしたが

冷静になった。ベースが赤なんです。

ボンネットガチャッ。

黄色のボディーの内側に敷き詰められた赤。

せめてタワーバーが赤い!くらいならかっこ良かっただろう。。

やめようか(´・ω・`)


でも運転している時に気がついた。

運転席から見える赤のロードスター。

カッコいいです。運転していてワクワクする。

多分これを無くす程、所有欲が無くなる事はないと思う。


これしかない。

まだ鈑金屋巡りをしてないので結果どうなるかわかりませんが

NB4ターボの【ベロシティレッド】に塗りたいです。

塗った時に驚かすとかそういう芸当が苦手な気がするので

まだまだ乗るんだよ!と意思表示を含めて公言。

ソウルレッド。正直好きじゃないし
NDとキャラが被って僕の車らしくない。

でもただ同じ色に塗るだけじゃ10年目の節目に勿体ない。

全塗するならこれ。そう思っていた色はベロベロレッドだった。

太陽に照らされてオレンジっぽい発色をする
前を走るベロシティレッドのベリーサ。

この色ならクラシックレッドをやめても良いかもしれない。



と思って1週間以上。

板金屋に行く暇が欲しい。。。汗
Posted at 2015/11/09 00:07:54 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2015年11月07日 イイね!

419日。

419日。









昨年の9月14日。

我が家へやってきた【白色】こと 【CROSS号】。

やんちゃな赤ぱん号に比べ大人しく素直なNB3。

乗れば乗る程楽しさがにじみ出てくる。

チューンドカーって何なのか。
そう思えてくるNB3-NR-AはNA6の完成形と言っても良いと思う。

そりゃ重量が増えたり、パワーはそのままだったり。

でも、運転する楽しさってものは上手に引き継がれている。


419日を通して10,000キロを走りきりました。

この車のおかげで迷走していますが

きっとこの迷走の先に良いロードスターライフが待っている。

ノーマルだろうとチューンドだろうと

真剣に乗れば乗る程楽しい。
Posted at 2015/11/08 00:55:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「バッテリー購入を検討して…早1時間近く。カオス・・・なぜ君は販売終わったんだぃ?」
何シテル?   01/06 00:27
三重県のどこかでロードスターに乗っています。 自分の記録がてらに ロードスターについて意味不明な事ばかり書く 自己満足気まぐれブログです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/11 >>

123456 7
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930     

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
14歳の時に【いつか乗る!】と決めたNBロードスターですが NB2が出る間際に新車購入し ...
その他 その他 その他 その他
父親が乗っていた車を継いで乗ることにしました。 一緒に選び、父が最後に買った新車であり ...
マツダ ロードスター マツダスピード (マツダ ロードスター)
【マツスピ号】【蒼い子。】 完全メモ用です。 14歳で一目惚れをして、ずっと欲しかった ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation