• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

絵古呂爺の愛車 [トヨタ シエンタ]

整備手帳

作業日:2023年10月28日

ウインドウウオッシャー液の補充(冬用)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
4月に補充した後、暫く放りっぱなしで、そろそろ冬場に向けて、冬用のを、という事で補充する事にしました。

いつもは通年-35℃のを入れているのですが、今年は夏用を入れてしまっていたので、減るまで待っていた、というのが本音ですが、8月に雨が異様に少なかったため、この時期になったという所です。

タンクが見にくい所にあるのが難ですが、液面は多分赤線部分くらい。残り500cc位かなぁ?
2
今回使ったのはいつものコレ。
2Lボトルです。
ウオッシャータンクは2.3Lなので、これ全部は入らないとは思います。

↓パツレビはこれ
https://minkara.carview.co.jp/userid/2667041/car/2388780/12638294/parts.aspx
3
注入作業の写真はワンオペだと撮りづらいので、スミマセンが省略……で、注入口のラインまで入れてみます。
4
注入後のボトル。
結構入りましたね……。

冬場はどうしてもウオッシャーを多用しますので、毎度の事ですが、春先まではもう1回は補充が必要かとは思います。

関連情報は前回の補水時のものです。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

撥水施工。3回目。

難易度:

運転席窓異音修理♪

難易度:

リアガラスステッカー撤去

難易度:

ガラスの内側清掃

難易度:

フロントガラス交換+α

難易度: ★★★

助手席窓異音修理♪

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2023年10月28日 21:54
ウォッシャー液は寒冷地品がデフォです。
また仕入れてこないとw
コメントへの返答
2023年10月29日 8:54
オハヤウゴザイマス。
コメントとブログへの引用、どうもありがとうゴザイマス。
まぁ、ウオッシャーは無くなってから補充……が、アルアルですけど、間に合わせで水補充で凍られた……事も有りましたね。(遠い目)

プロフィール

「皆様、オハヤウゴザイマス。
6月24日(月)、UFOの日・空飛ぶ円盤記念日・UFOキャッチャーの日、ドレミの日……だそうです。
今日は梅雨前線はやや南下しますが、日本海や四国付近に気圧の谷があるため、関東甲信を除くと雨マークが出ている所が多いようです。」
何シテル?   06/24 05:52
絵古呂爺です。よろしくお願いします。 車歴(自己所有) S60年式U11ブルーバードSSS-Eエクストラ(5MT)のピラーレス4ドアHT (エンジン:C...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

今春2回目の夏タイヤ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/13 17:38:15
火災報知器の電池交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/13 01:37:30
テールランプをZ専用に変えちゃおう♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/09 05:46:56

愛車一覧

トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
トヨタシエンタガソリンG 外観弄はやらない路線だったのですが、黒ヒゲが嫌だったもので、「 ...
ホンダ ノーティダックス ホンダ ノーティダックス
デジタル写真が無いので、画像は借り物です(この画像はs53年にMCした後のデカールデザイ ...
トヨタ ガイア トヨタ ガイア
シエンタの前に乗っていたガイアのLパッケージ4WDです。「どノーマル」のままで使ってまし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation