• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

絵古呂爺の愛車 [トヨタ シエンタ]

整備手帳

作業日:2025年4月19日

ウインドウウオッシャー液の補充

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
前回は 2024.12/8 に補水した後、補水をサボって居まして、だいぶ減っているようでしたので、雨の降らない時を見計らって、ひと冬分の補水をする事にしました。
2
今回使用したのは、前々回(2024.4/20)と同じ4L版ですが、「冬用」では無い「一般用」でした。
その分値段が安かったですけどね。
(某ホムセンで 税込328円でした。)
ウオッシャータンクは本当に見づらい位置にあります。 じっくり見ないとどれだけ残ってるかが判らない……(泣)

※参考までに去年の整備手帳です。
https://minkara.carview.co.jp/userid/2667041/car/2388780/7758536/note.aspx
3
最近の車の傾向どおり(謎)……ですが、ウオッシャータンクの残りが本当にわかりづらいです。
下の写真と見比べてみても、補水口のところまで入れないと、どの程度入ったかが良く判らないので、溢れさせないよう注意が必要ですね。
4
補水完了後の状況です。
補水口の所に、満水で2.3Lという表示があります。
5
補水後のボトルの状況です。
ざっくり半分の2L程入ったという所でしょうかね?

関連情報は前回補水時の整備手帳です。

イイね!0件




タグ

関連コンテンツ( 一般用 の関連コンテンツ )

関連整備ピックアップ

ウインドウフィルム施工

難易度: ★★★

撥水施工。5回目。

難易度:

フロントサスペンション着脱に必要なワイパー外し(固着をやっつける)

難易度:

ガラスリペア

難易度:

AQUA-STYLE シエンタ10系 シフトノブベゼルシート

難易度: ★★

家でも車でも使えるMP3プレーヤーを作ってみた

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@{ひろ} 殿、蛇足ですけど、写真は平成元年8月に運行開始した、酒田・鶴岡〜(山形空港)〜仙台便の庄内交通車です。 当初は片道何と4時間掛かって居ましたので、当然、トイレつきです。 ボルボアステローペを使っていたのでチョピりリッチな気分になれましたよ。」
何シテル?   08/21 20:37
絵古呂爺です。よろしくお願いします。 車歴(自己所有) S60年式U11ブルーバードSSS-Eエクストラ(5MT)のピラーレス4ドアHT (エンジン:C...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ラーメン屋で弁当を食べる男 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/17 05:08:37
山形県遊佐町 丸池様 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/06 18:54:26
4月29日の夜は、鎌倉の「おこめ天松堂」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/05 18:16:12

愛車一覧

トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
トヨタシエンタガソリンG 外観弄はやらない路線だったのですが、黒ヒゲが嫌だったもので、「 ...
ホンダ ノーティダックス ホンダ ノーティダックス
デジタル写真が無いので、画像は借り物です(この画像はs53年にMCした後のデカールデザイ ...
トヨタ ガイア トヨタ ガイア
シエンタの前に乗っていたガイアのLパッケージ4WDです。「どノーマル」のままで使ってまし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation