• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年01月30日

【白樺湖】何年振りかのスノーボード

【白樺湖】何年振りかのスノーボード 今シーズン初めて雪山に行ってきました。





じいじスキーなので

ご実家エスティマで。





例年、道中での路面状況に気を使わなくちゃいけない、
なんてことはそれほど多くはないのですが、

今回は日中でもこんなにガリガリ…





スタッドレスを履いてはいますが

四駆にして走りました。





スキー場の駐車場に着いたら、いわゆるフルコンと呼ばれるキャンピングカーが停まっていて、





【HYMER】ML620

こんなスケールの大きいクルマでのんびりロングバケーションなんて過ごせたら最高だろうなぁ…

と、ありえない妄想にしばらくふけりました🤣





で、初日は





◎白樺湖ロイヤルヒルスキー場

晴天率80%を謳うコチラのスキー場。
その通り、しっかり晴れておりました。





大学在学中にスキー部員だった
御歳80歳のじいじ先生を先頭に

子どもたちもトレインで滑ります。





昼飯後から滑りはじめてクワッドリフト10本、
滑走距離計約7,000㍍





今日は早めに切り上げてホテルに向かいます。





2日目は





◎白樺高原国際スキー場



コチラも晴天!





午前にクワッド6本とゴンドラ3本
午後はクワッド7本とペア1本
滑走距離計約15,000㍍

子どもたちも随分滑れるようになってきた為に久しぶりにスノーボードで滑ってみましたが、





慣れ親しんだスキーならまだしも、干支4周の私にはスノーボードでこの本数は…

正直キツかったです🤣





帰路について





駒ヶ根に寄って、いつもの

◎こまくさの湯




コチラはお湯もやわらかくて良いのですが

ご飯も美味しいんですよね〜





写真上:ソースかつ丼(この辺りの定番!)

写真下:馬肉ユッケ定食(こちらも旨い!)





子どもたちの体力がついてきて、皆同じペースで滑るのが難しくなってきましたが、これも成長ですね(^^)





それにしても…





同じペースで淡々と滑るじいじ、

その足腰の強さや体力には関心しかありません…





自分がこの歳になって同じように滑れる自信はないなぁ^^;





最後までお付き合いいただきまして、ありがとうございましたm(_ _)m




ブログ一覧
Posted at 2023/01/30 16:48:15

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

プチドライブ
R_35さん

11th Civic Owner' ...
キャンにゃんさん

イベント:第13回DCCCオフ i ...
Is I(イズ アイ)さん

箸 休 め(^-^)
髭爺ちゃんさん

満天の星空の下で「きぼう」は見え難 ...
S4アンクルさん

参拝🙇⤵️⤵️⤵️
KP47さん

この記事へのコメント

2023年1月30日 20:35
こんばんは。
ご家族でスキー、スノーボード
うらやましい限りです♪

我が家も今年家族をスキーに
誘ったのですが、
全員から断られました(笑)
・寒いのイヤ
・メンドウなんですって!

子供が小さいうちに
もっとスキーに
行っておけば良かった(涙)

それにしても、お父様すごいですね♪
御年80でスキーを楽しまれるとは
ご立派です♪
(^^)
コメントへの返答
2023年1月31日 7:23
おはようございます。

コメントありがとうございます!

確かに寒い時にわざわざ更に寒いところに行くなんて、普通に考えたらただメンドウなだけかもしれませんね^^;

行きたいとか行きたくないとかではなく、私も子どもも冬になったら雪山に行くというのが習慣になっているというのはありますね。

行く前は「もうそろそろ最後かなぁ」なんて言ってた父親ですが、帰路では「スタッドレス買い替えようかなぁ」に変わっていました(笑)

まだまだヤル気かもしれません♪
2023年1月30日 22:52
キャンピングカーなんて甘えです!
男は黙ってテントです!!
コメントへの返答
2023年1月31日 7:30
コメントありがとうございます!

テントも良いですが、キャンピングカーはワクワク感がありますよ!

特にお子様には喜ばれると思いますので、レンタカーで試してみてはいかがですか?

今日で短休終わりです(T_T)
2023年1月31日 13:41
ご家族一緒でスキーなんて羨ましいです👍
昔は時々車山スキー場に行ったものでしたが、いつもガリガリで苦戦したことが思い出です。山はやっぱり四駆が安心ですよね。FFだと不安を抱えながらのドライブでちょっと気疲れします。前モデルのC5Breakで吹雪の関越道で併走中の車がスピンして左側をぶつけられたのが今でもトラウマになっています。
コメントへの返答
2023年1月31日 14:32
コメントありがとうございます!
父親や子どもたちといつまで一緒に行けるか分からないので、行けるうちに楽しめればと思っています。
c6grisalumiさん、車山に行ってらっしゃったんですね。
寒波のせいか、ビーナスラインは日中ひなたでも凍っていて、走るのに気を使いました。
FFでも冬タイヤを履いて、気をつけて運転していればよほど大丈夫かと思いますが、もらい事故はどうしようもないですし、確かにトラウマになるかもしれませんね。
今シーズン、キャプチャーでのスキーも計画しています(^^)

プロフィール

「職場近くのGSで見かけたトヨタ2000GTロードスター。4月20日に開催される【第35回 トヨタ博物館 クラシックカー・フェスティバル】のパレード先導車両かもしれません。」
何シテル?   04/04 19:57
子どもの頃から様々なジャンルのクルマに興味を持っていました。 すれ違うクルマ、テールランプの形や光などで車名を答えられるのが小学校低学年時の私の自慢(笑)...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34567 89
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

トゥインゴのタイヤ組み替え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/20 22:01:00
DIYカーケアPallitto CP 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/22 12:15:59
津ミルクネット サイドブレーキカバーセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/20 07:19:39

愛車一覧

シトロエン C5 エアクロスSUV へへちゃん (シトロエン C5 エアクロスSUV)
エグザンティアブレーク以来のシトロエン♪ 走ってみると、、、 いろいろ ...
ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
R2に替わって我が家にやってきました。(2019.3納車) キャプチャー退役までの ...
スバル R2 スバル R2
スタイルがとても好きです。 後方視界は悪いですが、それもデザインが良いので許せます。 ...
シトロエン エグザンティア ブレーク シトロエン エグザンティア ブレーク
パワーはないもののしっかりとした走り、高速での足回りの良さ、積載量も充分、何よりスタイル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation