• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mochachaのブログ一覧

2021年09月18日 イイね!

フランソワ・ポンポン展

フランソワ・ポンポン展秋ですね。



緊急事態宣言は解除されたものの、警戒しなければいけない状況に変わりはありません。



とは言え、ずっと家に閉じ籠っていては精神的に良くないので



久しぶりにトゥインゴで





美術館へ





フランスの彫刻家

フランソワ・ポンポン



出展作品は









etc.



※作品画像は回顧展公式サイトより転載



動物の姿形や動き、雰囲気をしっかりと捉えながらも、豊かな表情を柔らかい造形で表現されているのが印象的でした。



帰りにはカフェで

まったり~



ここのところ多忙で、何をしていても仕事のことが頭から離れませんでしたが、



久しぶりに心静かな時間を過ごすことが出来ました(^^)



、、、、、、、、、、、、



さて、



◎ブルックリンラガー【キリン】

米ブルックリン・ブルワリー社のライセンスによりキリンビールが製造



苦みと旨みのバランスが良いラガー



◎メーテルのバイツェン(左)
◎車掌さんの黒ビール(右)
【ヘリオス酒造】

銀河鉄道999のデザインがポップですが、



フルーティーなバイツェン(ホワイトビール)



旨みと滑らかさが絶妙な黒ビール



◎アサヒ生ビール

復刻発売されて人気のマルエフ



まろやかな優しい味わい、
今日のような、まったりな日には一番合っているかもしれません。



話しは変わって



先月、洗面所用に

ミニ冷蔵庫を買いました。



風呂上がりの子どもたちの水分補給や要冷蔵の塗り薬の保管の為、、、



の、つもりでしたが



やはり風呂上がりのビールは最高で、



さんざんビールやワインを呑んでからの"追いビール"で、酒量が更に増加しております(^_^;


、、、、、、、、、、、、



本日も車とほぼ無関係なブログに最後までお付き合い頂きまして、ありがとうございましたm(_ _)m


Posted at 2021/10/06 19:49:04 | コメント(3) | トラックバック(0)
2021年09月11日 イイね!

思いがけず、、、オープン!

思いがけず、、、オープン!ブレーキパッド&ローター交換の為、キャプチャー短期入院。







相変わらず、様々な車種が入庫しているショップ、



代車は「今、コレか軽トラしかないのでコレで。」とのことで、



軽トラも楽しいので、それでも良かったけれど



"SOARER"




折角なのでオープンにして




湾岸線を





ドライブ!




ドライブミュージックはU2。




久しぶりにフェリー埠頭に立ち寄ってみたら

太平洋フェリー2代目"きそ"が停泊していました。



太平洋フェリーと言えば

30年以上前ですが、苫小牧まで初代"いしかり"に乗船したことがあり、



今では考えられませんが、船から海に向かってゴルフの打ちっぱなしをしたことを覚えています。



昨今の状況だと難しいかもしれませんが、またフェリーで長旅をしてみたいなぁ…



走行距離20万km、

木目調?のインパネ周りは年代を感じさせるものの、



とにかくオープンは

気持ちいい!!!



立ち寄ったガソリンスタンド

オープンだと給油もなんだか楽しい♪



子どもたちも

初めてのオープンカーにアゲアゲでした(笑)



私のプロフィールにも将来はオープンカー、と書かさせて頂いておりますが、やっぱり楽しい!



サイズはもう少し小さくても良い気もしますが、4名乗車出来るオープンは魅力的ですね(^^)



、、、、、、、、、、、、



さてと、




◎コエドビール

以前"毬花を"頂いたことがありますが、今回は
"白"(左)と"伽羅(右)"
私的には伽羅の方が好みでした。



最近、泉佐野市とヤッホー・ブルーイングとのふるさと納税コラボなど

クラフトビールのひろがりが大きくなってきていますね。



、、、、、、、、、、、、



本日も拙速なブログに最後までお付き合い頂きまして、ありがとうございましたm(_ _)m



Posted at 2021/09/11 22:12:42 | コメント(2) | トラックバック(0)
2021年08月25日 イイね!

プチオフ、、、???

プチオフ、、、???ここのところ長雨が続いていましたが、久しぶりに気持ち良く晴れました。



しかし、晴れたら晴れたで蒸し暑い(^_^;



夏休み終盤、子どもたちと外出予定でしたが、再び出されそうな緊急宣言によってキャンセル…



、、、、、、、、、、、




あぁぁ、冷たいものでも食べたい!



、、、ということで、夏期のみ営業されていて、去夏は行きそびれてしまったご近所の氷屋さんに行ってきました。



◎パイナップル

◎いちご

◎甘夏ヨーグルト



フワフワの氷、自家製シロップの嫌みのないスッキリとした甘さが美味しい!



コチラの氷カフェ、飲食スペースは屋外

手作りのブランコがあったり、



今日はしませんでしたが、

農業体験が出来たりします。



あ、このタイトル写真

氷屋さんの駐車場から出ようとしたら、こんな感じで仏車並びになっていて、



プチオフっぽい画だったので思わず(笑)



そうそう、一昨夏ここに来た時にはキャプチャーを車検に出した頃。そろそろ3回目の車検に出さねば、



、、、、、、、、、、、



今日も夜は更けて、、、




◎ピルスナーウルケル【チェコ】

1842年誕生の歴史あるブランド。その名のとおり、バランスのとれたピルスナービール。



◎テカテビール【メキシコ】

本国ではレモンやライムを搾ったり、塩を舐めたりしてテキーラっぽく呑んだりするようですが、そのままでもスッキリ。



◎グースアイランド ミッドウェイ セッションIPA【ベルギー】

ホップの薫りが良くて味わい深く、個人的にかなり好みのビールでした。


、、、、、、、、、、、



そういえばウチのトゥインゴ

先日、33,333kmを記録。



まだまだ、辛抱が必要な状況が続きますが、身近にある小さな楽しみを見つけながら過ごしていきたいと思います。



いつもながら、とりとめのないブログに最後までお付き合い頂きまして、ありがとうございましたm(_ _)m


Posted at 2021/08/25 20:20:53 | コメント(2) | トラックバック(0)
2021年07月25日 イイね!

'21.07キャンプ【呑みメインではありません】

'21.07キャンプ【呑みメインではありません】子どもたちの夏休みと同時に私も長期休暇を取得して、久しぶりにキャンプに行ってきました。



昨秋、「外に呑みに来ただけ」とも揶揄されたキャンプ…



テント設営後、すぐにでも呑みたい気持ちをグっと堪えて



いつもの "とりあえず呑んでBBQ" スタイルを脱却しました!



◎メスティンパスタならぬ、飯ごうパスタ



水分をとばすのに煮すぎて"ソフト麺"っぽい感じになってしまいましたが、子どもたちには好評でした(^^)



◎ナスのチーズグラタン(手前)
◎生ハムユッケ(奥)

スキレットを使うだけで、なんだかキャンプ気分が高まります。




勿論、肉も焼きました(^^)



、、、、、、、、、、、



、、、でも、呑まない訳はありませんよね~

少しビールを呑んで、



コドモたちが寝たあとは

オトナの時間、



ココ、中津川で7月1日から販売開始された



◎NAKATSU GIN

を「ちこり村」で現地調達


Valentine Lime

このNAKATSU GIN

◎Ichigo
◎Myer Lemon
◎Pink Lemonade
◎Valentine Lime

ボタニカルによって4種あります。



個性的ですが、クセになりそうな味わい(  ̄- ̄)



、、、、、、、、、、、、



一夜明けた朝には



◎ホットサンド






◎玉子スープ




など、、、、



キャンプらしいキャンプをしてみました。(私がまともに作ったのは飯ごうパスタとホットサンドのみです(^_^;)



キャンプの定番

川遊びも



観光はキャンプ場に程近い



◎苗木城跡

2018日本の城ベストランキング100の「絶景!山城ベスト10」1位になったという城跡



自然の巨石がそのまま使われていたり、年代によって石の積み方が違うらしく、





"マニアをも唸らせる"とのキャッチコピーの石垣ですが、ド素人の私にはよく分かりません…



でも、景色はとてもよく

とても気持ち良かったです。



本日も車と無関係なブログに最後までお付き合い頂きまして、ありがとうございましたm(_ _)m



Posted at 2021/07/26 20:29:19 | コメント(4) | トラックバック(0)
2021年07月14日 イイね!

【自宅ビールDAY】噂の生ジョッキ缶

【自宅ビールDAY】噂の生ジョッキ缶
関東では4度目の緊急事態宣言、
この辺りでは独自の厳重警戒措置、、、



それにここのところの梅雨のジメジメ感🐌




私的には仕事での多忙も重なって、かなりクサクサしている中、本日、自宅ビールDAYを開催しました(笑)



先ずは巷で話題になっているらしい



◎アサヒ スーパードライ生ジョッキ缶

いつもならビールグラスに注ぐのですが、



開けると不思議!

こんな感じに泡が、



コチラの缶

こんなふうに全開になります。



これならアウトドアでも生ビールの味わいを手軽に楽しめそうですね。



4月に発売されてすぐに品薄になって一時休売となり、今月13日に数量限定で再販されたとのことで、一部では市価の倍くらいで取引されているらしいです(゚Д゚ )



お次は



◎サントリー パーフェクトサントリービール

"本格ビールなのに糖質ゼロ"に挑戦したビール、ですが、呑み比べしまうと、やはり旨味が、、、



◎サッポロ ニッポンクラシカルビター

コチラも限定発売、第3のビールですが、なかなかの味わいです。



ここまで呑んで、もの足りず、近所のコンビニへ歩いて買い出しへ




◎ヤッホー・ブルーイング 僕ビール 君ビール(右)

◎DHA J−CRAFT HOPPING(jクラフト ホッピング) ジューシーIPA(左) 


嫁様的にはスッキリ感の僕ビール、私的にはホップの薫りでジューシーIPAが好みでした。



呑み比べてみると、やはり国産クラフトビールは旨い!



また、普段はあまり気にしていなかった近所のコンビニ(ローソン)のクラフトビールの充実のラインナップに驚きました。



やはり、このコロナ禍で家呑み需要が高まっているんですかね~



本日も車と無関係なブログに最後までお付き合い頂きまして、ありがとうございましたm(_ _)m


Posted at 2021/07/14 22:50:22 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「職場近くのGSで見かけたトヨタ2000GTロードスター。4月20日に開催される【第35回 トヨタ博物館 クラシックカー・フェスティバル】のパレード先導車両かもしれません。」
何シテル?   04/04 19:57
子どもの頃から様々なジャンルのクルマに興味を持っていました。 すれ違うクルマ、テールランプの形や光などで車名を答えられるのが小学校低学年時の私の自慢(笑)...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

トゥインゴのタイヤ組み替え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/20 22:01:00
DIYカーケアPallitto CP 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/22 12:15:59
津ミルクネット サイドブレーキカバーセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/20 07:19:39

愛車一覧

シトロエン C5 エアクロスSUV へへちゃん (シトロエン C5 エアクロスSUV)
エグザンティアブレーク以来のシトロエン♪ 走ってみると、、、 いろいろ ...
ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
R2に替わって我が家にやってきました。(2019.3納車) キャプチャー退役までの ...
スバル R2 スバル R2
スタイルがとても好きです。 後方視界は悪いですが、それもデザインが良いので許せます。 ...
シトロエン エグザンティア ブレーク シトロエン エグザンティア ブレーク
パワーはないもののしっかりとした走り、高速での足回りの良さ、積載量も充分、何よりスタイル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation