• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mochachaのブログ一覧

2021年06月25日 イイね!

昭和レトロ体験→新型キャプチャー試乗

昭和レトロ体験→新型キャプチャー試乗


緊急事態宣言が明けて、久しぶりのお出掛けは嫁様と「昭和日常博物館」へ



⚠️いつもより写真多めです(笑)



入館してみると…



◎町のくるま屋


◎駄菓子屋





◎茶の間や


◎応接間





個別の展示は







緑色の文字盤に足のついた時計、
いい感じですね。



私的には小学生の時に集めていた

牛乳キャップや




ペナントや通行手形が懐かしい~




ミリンダやご当地飲料スマックなど炭酸飲料の瓶




扇風機とか




白物家電



地下に降りると車・バイクコーナー

正面右手は初代カローラ



左手には手前から

◎マツダK360
◎三菱360トラック
◎スバルサンバー



その奥には

◎セドリックとクラウン
この年代の高級車は威厳が違いますね。




◎コロナマークⅡ(3代目)
こどもの頃、ご近所さんが乗ってたなぁ、、、



更に奥には

◎ツートンカラーのブルーバード
◎コロナ
◎パブリカ



パブリカのこの感じ、



今見ても何だか惹かれます(^^)



一番奥には

◎スバル360
ここにもマツダK360



バイクは

カブやベンリィ、ドリームetc.



写真だとスケール感が判りづらいですが、

昔の車の鍵って、こんなに小さかったんですね。



こちらの施設、正式名称は「北名古屋市歴史民俗資料館」

なんと入館料は無料!



なかなか見ごたえがありました(^^)



、、、、、、、、、、




で、帰りの道すがらDへ寄り道して

新型キャプチャーに初対面!



カラーはルージュ フラムM

なかなか良い色ですね。



以前に試乗したルーテシアと

インパネは同様の造形。



試乗させて頂きましたが、

色々とかなり進化しておりました。



7速EDCでドライブフィールも滑らか
これは確かに売れますね(^^)





さて、と、、、




◎ミラー ジェニュイン ドラフト【アメリカ】

1855年創業の老舗アメリカブランドですが、生産国はチェコ



◎ゴッドファーザービール【インド】

【右:ラガー】
【左:スーパーストロング】



インド産は初めてですが、ラガーはすっきりとした味わい、スーパーストロングはアルコール高めですがクセもなく呑みやすい、、、



◎ベアレンビール THE DAY【盛岡】

【右:イノベーション レッド ラガー】
【左:トラッド ゴールド ピルスナー】



ホップの薫りが良い、
やっぱりクラフトビールは旨い!



、、、、、、、、、、、、




で、結局最後は酒ブログ、、、




本日も最後までお付き合い頂きまして、ありがとうございましたm(_ _)m






Posted at 2021/06/25 20:04:57 | コメント(4) | トラックバック(0)
2021年06月06日 イイね!

確率【1/25,000】

確率【1/25,000】ネット通販などで日常的にお世話になっている宅配便ですが、



この間、ネットで注文した商品が初めて "届きません" でした。



配送事故、、、



その確率、1/25,000だそうです。



◎四つ葉のクローバーを見つけられる確率

【1/10,000】



◎アマチュアがホールインワンする確率

【1/33,000】



、、、、、、、、、、、



滅多にはないけど、遭遇する可能性はあるということですよね。



顛末としては、恐らく荷物を識別するシールが剥離して、荷物が迷子になった、とのことなんですが、、、



◎宅配便の取扱個数

年間43億個❗❗



そりゃ、事故が起こっても不思議ではないかもしれませんね。


それにしても、私の荷物は一体何処へ、、、



、、、、、、、、、、、




気軽に出歩くのも憚られ、楽しみを見つけることも難しい昨今、



最近、テンションが上がったのが

キャプチャーの走行距離のゾロ目、



あと、みんカラの当ブログ

トゥインゴのイイねのゾロ目



ゾロ目はともかく、拙速な私のブログに訪問してくださる方、イイねをくださる方、コメントをくださる方々に改めて



ありがとうございますm(_ _)m



今日は仕事が遅くなり、家族が先に就寝してしまった為、

ひとり、バーボンを、、、



私のささやかな楽しみのひとつ(^^)



いつもながらのユルユルブログに最後までお付き合い頂きまして、ありがとうございましたm(_ _)m



Posted at 2021/06/06 23:59:07 | コメント(3) | トラックバック(0)

プロフィール

「職場近くのGSで見かけたトヨタ2000GTロードスター。4月20日に開催される【第35回 トヨタ博物館 クラシックカー・フェスティバル】のパレード先導車両かもしれません。」
何シテル?   04/04 19:57
子どもの頃から様々なジャンルのクルマに興味を持っていました。 すれ違うクルマ、テールランプの形や光などで車名を答えられるのが小学校低学年時の私の自慢(笑)...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/6 >>

  12345
6789101112
13141516171819
2021222324 2526
27282930   

リンク・クリップ

トゥインゴのタイヤ組み替え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/20 22:01:00
DIYカーケアPallitto CP 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/22 12:15:59
津ミルクネット サイドブレーキカバーセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/20 07:19:39

愛車一覧

シトロエン C5 エアクロスSUV へへちゃん (シトロエン C5 エアクロスSUV)
エグザンティアブレーク以来のシトロエン♪ 走ってみると、、、 いろいろ ...
ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
R2に替わって我が家にやってきました。(2019.3納車) キャプチャー退役までの ...
スバル R2 スバル R2
スタイルがとても好きです。 後方視界は悪いですが、それもデザインが良いので許せます。 ...
シトロエン エグザンティア ブレーク シトロエン エグザンティア ブレーク
パワーはないもののしっかりとした走り、高速での足回りの良さ、積載量も充分、何よりスタイル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation