• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mochachaのブログ一覧

2024年11月05日 イイね!

C5エアクロス【秋キャンプ 2024】

C5エアクロス【秋キャンプ 2024】前回のブログ投稿から
はや2ヶ月…






C5エアクロスでキャンプに行ってきました。






9月のシトロエニストキャンプでは往復移動距離600kmでしたが

今回は往復200kmの近場
【飯地高原自然テント村】






天気予報のとおり、初日は雨

足元はグシャグシャ😅






なんとかテントを張り終えた頃には

タープから落ちる雨水が滝のよう😱






こんな時にはテントにこもって

まったりと過ごします♠️♥♦️♣






夕方に雨はあがって

夕飯の準備を。






そうそう、今日は結婚記念日🎉

おでんに仏産泡酒で乾杯🤣






少々冷えてきたので

新たに導入したストーブで暖をとります🔥





※ ※ ※ ご 注 意 ※ ※ ※
テント上部にベンチレーターがあるテントでも

テント内でのストーブ使用は危険なので、ストーブの位置や換気等充分にご注意ください!






翌朝






乾かさなければいけないモノがたくさん

色は薄いですが、ハンギングチェーンに干したタオルがトリコロールカラー🇫🇷






あ、ワーゲンバスが入ってきました。

撮り損ねましたが、テントも含めてとても素敵な雰囲気(^^)






昼は麓に降りて食事をとり、夕飯の食材の調達へ






キャンプ場に戻って

竹の灯篭づくり体験をしてみたり






薪を割って

焚き火の準備をしたりして






2日目の夜はガッツリと肉🥩

シトロエニストキャンプでいただいたシトロエンラベルの
『ほりにしアウトドアスパイス』でいただきました。






大人は
キャンプ場で購入したカマンベールチーズのアヒージョをツマミに

『ENGINE』ジンでジントニックを






子どもたちは
竹串に刺して焚き火で

焼きマシュマロを楽しみました♪






夜は更けて…






私のポンコツスマホカメラで撮った夜空は真っ暗🤣🤣🤣

でも、普段の生活では観られない満天の星々を観ることができました🌠






雨でずぶ濡れになったりもしましたが、子どもたちは「また、ここに来たい!」と。






いつもながらのユルユルブログに最後までお付き合いいただきまして、ありがとうございましたm(_ _)m





















Posted at 2024/11/06 06:47:29 | コメント(3) | トラックバック(0)
2024年09月06日 イイね!

【Citroënist Camps】 @ 無印良品カンパーニャ嬬恋キャンプ場

【Citroënist Camps】 @ 無印良品カンパーニャ嬬恋キャンプ場シトロエンだ(ら)けのキャンプ♪
 
 



【Citroënist Camps】
@ 無印良品カンパーニャ嬬恋キャンプ場





ステランティスの企画にガッツリ乗っかってみることにしました(^^)

受付を済ませて

参加の景品をいただき、





広々としたキャンプサイト

しっかり整備されています。





今まではコールマンのドームテント&スクリーンタープを愛用してきましたが

今回からogawaのワンポールテントに更新





タープもogawaにしてみました。

ワンポールテントは今までよりも設営時間が短く





テント内の写真を撮り忘れましたが、

天井が高くて広く、子どもたちもテンションが上がった様子。





参加車両は

予想通りベルランゴが多数、





後方右のサイトには

白色のC5エアクロス





picasso(スペースツアラー)など

キャンプなので当然ながら積載性の高いクルマが多い感じ。





一方で





奥には2CV

手前はami8





鮮やかなグリーンのDSも

こんなクルマでキャンプなんて素敵すぎ!





食事会場が設営されていて

夕飯

朝食付きなので

火起こし不要で時間的に余裕があり、





あまり撮っていませんが

アクティビティも

ホーボージュン氏によるカヤック体験など

楽しめた様子。





シトロエン◯✕クイズでは
私の無駄な知識が人生はじめていかんなく発揮され、、、



全問正解で3回戦を全て勝ち抜いて賞品をコンプリート🤣





焚き火を囲んでのライブや





バータイムも楽しめました。





今回、シトロエンオーナー限定のイベントということで、

長女自作のシトロエンキーホルダーを配ることになり





当初は酔っ払った勢いで参加予定全30家族分を作ろうなんて話していましたが、





さすがに配るだけになってしまいそうなので

仲良くなったオーナーの方々5組(1個予備)だけにお渡しすることに。





近隣サイトの方々にお配りして、皆さまには(たぶん)喜んでいただけたと思います!





いつものキャンプとは違う雰囲気で楽しめました♪





ただ、、、
エグザンティアブレークに乗っていた頃





どう入手したのか記憶にもない、四半世紀ほど未開封のままタンスに眠っていたコチラのシトロエンTシャツ

着るならこの機会しかない!
と、意気込んで持って行きましたが、、、





なんだか気恥ずかしくて、またもや着られませんでした🤣🤣🤣







Posted at 2024/09/08 21:16:43 | コメント(3) | トラックバック(0)
2024年07月14日 イイね!

【2024夏休み】伊良湖とかナゴヤ球場とか

【2024夏休み】伊良湖とかナゴヤ球場とかお盆を過ぎましたが、相変わらず暑い日が続いていますね☀





【7月】
じいじ旅行





「伊良湖」(いらご)に行ってきました。





近県の方や波乗りされる方なら、おわかりになられると思いますが

渥美半島の先端、田原市にあります。





じいじ旅行では珍しい県内旅

海水浴とホテルのプールでのんびり





部屋からは





この眺望♪

いつも、なぜだかすぐになくなってしまう酒🤣





翌日、





お陽様農園さんへ


ハウスには

ズラリと

御立派なメロン。





コチラのかき氷、半分に切ったメロンの上に

凍らせて削った果肉が山盛り♪
なので、100%メロン🍈





お陽様農園さん、きさくな方ばかりで楽しくお話しさせていただきました(^^)





採れたて野菜などもいただき、ありがとうございましたm(_ _)m





じいじの行程表にはなかった
(ホテルの部屋からみえて気になった)

西ノ浜風力発電





ネット情報では通称「エグザイル風車」と呼ばれているらしい…
誰から呼ばれているかは不明🤣





じいじ旅行ではいつもお世話になっているご実家エスティマ

"エグザイル風車"をバックに

たまには主役っぽく撮ってみました(^^)





、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、





ここまで書いてしばらく放置していたブログ、





【8月】





今シーズン、ナゴヤドームへは何度か試合観戦で訪れていますが

長女の推し「ビシちゃんはどうして出てこないの?💢」と、、、





ひょっとしたら、このチームの選手としてはもう見られなくなるかもしれないと思い、

名鉄「山王駅」
(旧 ナゴヤ球場前駅)


  


30年ぶりくらいの

ナゴヤ球場

初めてファームの試合観戦へ





外野席が取り払われたりして収容人数は35,000→5,000弱になっていて、

昔とはずいぶん雰囲気が違います。





ライトフェンスには

サカナクション




レフトフェンスには

ハンバーグ師匠🤣





スタンドには屋根もなく、汗だくですが

何よりビシちゃんのプレーを生で見られて、ご満悦の長女(^^)





私の長期休暇も明日が最終日、果たしてまともに働けるのだろうか🤣





いつもながら拙いブログに最後までお付き合いいただきまして、ありがとうございました。





まだまだ暑い日が続きそうですね。
地震や台風など心配事もありますが、皆さまどうかご自愛くださいませm(_ _)m







Posted at 2024/08/21 18:06:21 | コメント(2) | トラックバック(0)
2024年06月15日 イイね!

6月『三ヶ根山スカイライン』とか『JAZZ LIVE』とか…

6月『三ヶ根山スカイライン』とか『JAZZ LIVE』とか…気付けばもう7月も半ば…





ブログを書きかけて、もう 1ヶ月経ってしまいました😅





6月半ば『三河湾国定公園』

三ヶ根山スカイラインへ。





その昔に訪れたことがある方なら

この回転展望レストランを思い浮かべるかもしれません。
私はココでところてんを食べた想い出があります🤣





もう20年以上前に営業は終了していて、今は建物も取り壊されているので、画像は借り物です。





それより更に前、昭和51年までは

形原温泉から三ヶ根山の山頂までロープウェイが運行していた時代も…
※画像はもちろん借り物です





今でも当時の面影が残っている場所が点在している様なので、

ご興味ある方は是非。





『形原温泉 あじさいの里』

あじさい祭り





初めて見るような品種もあったり





5万株の紫陽花が咲いていました。





そして以前にブログアップしていた





https://minkara.carview.co.jp/userid/2667309/blog/47722924/





6月末、ジャズライブ




ジャズユーフォニアム奏者の同級生に久しぶりにお会いして





ライブ開始前には

楽器で遊ばさせていただいたり





あ、ここにも

2CVのドア…🤣





家族でジャズライブを

楽しませていただきました。





ビールやオーガニックワインなどを

いただいていましたが、ライブ終了後





オーナーおすすめの『香取』

無濾過の自然酒だそうで、
個性的だけどクセになりそうな味わい。





「なにか合うアテはありますか?」
とお聞きしたら、
「売り物じゃないですけど。」と





らっきょうの酢漬けや長芋の梅干し漬けなどを出していただきました。

いやぁ、確かに合う〜





ご無理を言ってしまったようで、申し訳ありませんでしたm(_ _)m






タイトル画像のブラウンの156V6

こんな色ありましたっけ?とオーナーに尋ねたら、シルバーからオールペンされたそう。なかなか良い色ですが、





冷却系の不具合があって動かせないそうで、2CVもキャトルもお休み中なので今はキャリィがメインとか。





いつもどおり、とりとめのないユルユルブログに最後までお付き合いいただきましてありがとうございましたm(_ _)m







Posted at 2024/07/15 19:15:29 | コメント(1) | トラックバック(0)
2024年05月22日 イイね!

【みかく堂】さんへ行ってみる

【みかく堂】さんへ行ってみる気になっていたお店に行ってきました。





「近鉄」蟹江駅から

南へ徒歩約10分





国道1号線沿いにある



【みかく堂】さん





店内に入ると

まだ11時半前ですが

結構お客さんがいます。





この紙に書いて

注文するシステムのようです。





本日の日替わりランチメニューには
①〜⑤がついているようで

⑤は書いてないけど、
お好み焼きか焼きそばが選べるってことだな。





注文をすませて席につき、辺りを見回すと



いろいろと取材を受けられているようで





ちょうどこのタイミングにも

地元TV局のカメラが入ってきました。





これほどに注目されている理由は、、、





嫁様の注文したお好み焼きランチ

なんと、お値段200円!





私の注文した焼きそばランチ

こちらも200円!!





この物価高の時代にこの価格はスゴすぎます!!!





どうも、ご自宅で野菜を育てたり、常連客が食材を差し入れたりして、まかなっているとのこと。





きっとお店の方のお人柄で成り立っているんだろうなぁ…
それにしても、とても採算が合っているとは思えません。





他のメニューも

一様に激安!!!!





持ち帰りで子どもたちへのお土産を

たこ焼き5個入り×2…120円
みたらし団子×2…120円
タイ焼き×2…60円





ランチと合わせて
お会計は700円!!!!!





味は昔懐かしい味わいで、たいへん満足出来ました(^^)





お店はもうすぐ開店50年を迎えられるそうですが、いつまでも頑張っていただきたい。





話しは変わりますが、前回のトゥインゴの事故ブログでは、多くの方から励ましのコメント等をいただきましてありがとうございました。





ちなみに我が家、
トゥインゴの事故から何かとツイていません…

嫁様…トゥインゴで事故
自分…ロードバイクを避けて自転車で転倒
次女…友達と正面衝突
長女…鉄棒から落下して頭強打





4週連続の出来事、、、、





私の自転車転倒のあとに先祖へのお墓参りに行きましたが、お祓いも必要かもしれませんね😅

皆さま、季節の変わり目で気持ちも重たくなりがちかと存じますが、どうかご自愛ください。





クルマと無関係なブログに最後までお付き合いいただきまして、ありがとうございましたm(_ _)m








Posted at 2024/05/22 16:13:02 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「職場近くのGSで見かけたトヨタ2000GTロードスター。4月20日に開催される【第35回 トヨタ博物館 クラシックカー・フェスティバル】のパレード先導車両かもしれません。」
何シテル?   04/04 19:57
子どもの頃から様々なジャンルのクルマに興味を持っていました。 すれ違うクルマ、テールランプの形や光などで車名を答えられるのが小学校低学年時の私の自慢(笑)...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34567 89
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

トゥインゴのタイヤ組み替え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/20 22:01:00
DIYカーケアPallitto CP 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/22 12:15:59
津ミルクネット サイドブレーキカバーセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/20 07:19:39

愛車一覧

シトロエン C5 エアクロスSUV へへちゃん (シトロエン C5 エアクロスSUV)
エグザンティアブレーク以来のシトロエン♪ 走ってみると、、、 いろいろ ...
ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
R2に替わって我が家にやってきました。(2019.3納車) キャプチャー退役までの ...
スバル R2 スバル R2
スタイルがとても好きです。 後方視界は悪いですが、それもデザインが良いので許せます。 ...
シトロエン エグザンティア ブレーク シトロエン エグザンティア ブレーク
パワーはないもののしっかりとした走り、高速での足回りの良さ、積載量も充分、何よりスタイル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation