• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年05月16日

go to 高知県

go to 高知県 go to 復活に加えリカバリーキャンペーンで高速代も実質無料という事で、高知に行きました。

目的地の一つは、イングリッシュガーデン。
数年前に一度来園しました。個人経営のバラ園で、農村地にあり道もけっして広くないのですが、中々の来客数です。






コロナの関係か料金所は閉鎖され、料金箱が設置されてます。






残念ながらバラのピークが過ぎていましてが、十分に楽しめました。














こちらは、昼食も園内で食べることが可能です。欲を言えば、スープとサラダが欲しいですね。






今回、イングリッシュガーデンを訪れて気になったことは、施設の老朽化。経年劣化は仕方ない事ですが、修繕が行われず放置されているのは、残念な印象を受けます。
あと、庭の手入れが不十分である事。素人の目から見て、木々の剪定や雑草処理ができていません。以前は、老夫婦が経営に参加していたのですが、今日は見当たりませんでした。もしかしたら、その老夫婦が薔薇の世話や庭の管理をしていたが、年齢的なものから作業が困難になったとか?明らかに、庭に対する熱量が低下しているように感じられました。以前の印象が良かっただけに、少し残念でした。

イングリッシュガーデンを後にし、安芸市に移動します。


次の目的地、伊尾木洞です。







高知県では、鍾乳洞の龍河洞が有名ですが、こちらの洞窟は波の浸食により出来た天然の海食洞。シダの群生も魅力の一つです。

民家の横の入り口を入ると別世界があります。










こちらの観光は、沢を歩き滝を目指すコースです。観光客の殆どは、シューズで来ていますが、おススメしません。





私は長靴を履いていましたので、水のある所もザブザブ。
この機動性!シューズとは違うのだよ、シューズとはwww

?靴下が濡れた?

!長靴裂けてるし⁉︎(T ^ T)
深みは避けることにしましょう。







どんどん歩いて行きます。






最奥地の滝に到着。







写真では、伝わりにくいですが、森の奥行きや湿度感、雰囲気の非日常感がとても良いですね。
コースは短いですが堪能できます。
オススメです。


安芸市から高知市に向かう途中の海岸線。
晴れていれば、絶景なのですが。





ホテルにチェックイン後、食事に出るとよさこいのイベントをやってました。
時間的にラストでしょうか。
客もまばらです。

一組目の演技。




その後、二組目が準備にかかると…

どこからかおじさん達がゾロゾロ、
高知市内の割烹主催の連です。
華やかですが、踊りより必死に撮影するオジサンの方が気になって仕方ありませんwww












ブログ一覧 | 旅行 | 日記
Posted at 2022/05/16 02:52:31

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

クラウンハイブリッド 始動バッテリ ...
osatan2000さん

朝の一杯 8/12
とも ucf31さん

北の大地へ 2025 夏 9日目
hikaru1322さん

これは名作眼下の敵!
レガッテムさん

「R246」からの「R1」ドラ.🚘
すっぱい塩さん

今日はいいっかなぁ〜
SELFSERVICEさん

この記事へのコメント

2022年5月24日 22:21
最奥地の滝、私もいつか行ってみたいです。最後の商店街は以前広末さんが踊った場所ですかね。。高知といえは広末さんですからね。行ってみたいです。
コメントへの返答
2022年5月24日 23:50
こんばんは。
カップル、親子連れなんでも来いのおススメ観光スポットですよ。是非!

よさこいの写真は、はりまや橋商店街です。高知よさこい情報交流館がある通りです。
広末さんのは帯屋町商店街ですね。はりまや橋商店街のすぐ近くにあるメインの商店街です。
高知市は、商店街が点在してまして、各々がよさこい会場となります。初めて行くと異様な熱気に圧倒されます。
高知県は、海産物が美味しいですが、客単価は少し高め設定です。
永遠の幕末の街(^^;;
機会があれば、是非来てみてください。

プロフィール

「軽MINI 扇風機 http://cvw.jp/b/2667574/48593714/
何シテル?   08/11 16:14
pockypapaです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

キャンバーボルト取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/03 02:32:57
ダイハツ(純正)  オイルフィラーキャップ 12180-97201 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/01 11:11:28
念願の大作戦② ローバーミニのルーフライニング交換&ガラスをクリア化してみようの巻♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/06 07:31:27

愛車一覧

アルファロメオ ジュリエッタ アルファロメオ ジュリエッタ
息子が車を買い替えため乗ることに
ローバー ミニ 目玉号 (ローバー ミニ)
軽MINI 縁あって我が家に来ました
ローバー ミニ 軽MINI 21号 (ローバー ミニ)
軽MINI 21号
スバル トラヴィック 白トラ (スバル トラヴィック)
02白トラ。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation