• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

star of roadの愛車 [トヨタ ハイエースワゴン]

整備手帳

作業日:2012年5月1日

ハイエース 燃料フィルター 交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
燃料フィルターの交換も燃費改善に有効との情報をもらったため、燃料フィルターも交換します。

日光ツーリングなどで忙しかったのですが、昨日の朝にトヨタにパーツを発注したところ、昨日の晩に入荷したのこと。すばやい対応でびっくりしました。(今日からトヨタは連休に入るとのことで、すごくタイミングがよかったです)
2
フィルターアッシーを取り付けているナットを緩め、フィルター内に残っている軽油をPETボトルに受けます。

この状態でもフィルターを揺すると軽油がたくさん出てきます。
3
フィルターレンチでフィルターを固定してパイプレンチでプラスティック製のパーツ(フロートみたいなものが付いていたんでレベルセンサーかな?)をやさしくつかんではずします。

(その前にプラスティック製のパーツの下にドレンボルトが付いているため、ドレンからフィルター内部に残っている軽油を排出します。全部で500cc程度の軽油が中に入っているようです)

ちなみに赤いのはアストロプロダクツのベルトレンチです。¥500程度でしたが良い仕事をします。
4
プラスティックのパーツにも汚れが付いていたんで、パーツクリーナーを使ってきれいにしました。

、ここのOリングが変形していたので要交換です。Oリングは新品がフィルターに付属していました。
5
フィルターの新旧比較です。マーキングの意味がわかりませんが、もしかして旧は2000年製?新は2011年製?

いずれにせよ旧がだいぶ汚れていることがわかります。
6
手動ポンプ部分とプラスティックのパーツを手でやさしく組み付けて、外部に付着していた汚れもきれいにしてやります。
7
フィルターアッシーを車体に仮組みして、入り口側の燃料チューブを接続して、出口側は接続しない状態で、ポンピングしてフィルター内部に軽油を充填してやります。

出口側からは軽油が出てくるため、下半分を切ったPETボトルで受けてやります。
8
きれいになったぜ。
ついでにパワステフルードのリザーバーも外をきれいにしてやりました。

経費
純正燃料フィルター:¥5,103

交換時の総走行距離:151,705km

フィルター交換の交換がどの程度有効かわかりませんが、期待しています。
何より精神衛生上良いですね。車はフィルターの汚れが直接わかりませんが、V魔ではフィルターのケースが半透明のプラスティックだったため、旧フィルターはギョエーってな感じで汚れていましたから

5/2インプレッション追記
フィルター交換の効果かFueloneの効果かそれとも雨の影響かいずれが最も有効なのかわかりませんが、アイドリング時の振動やビビリ音がかなり少なくなりました。
アイドリング回転数が若干低くなって共振振動数からずれてきているのかもしれません、もう少し経過観察を続けます。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

リアスタビライザー取付

難易度:

防虫ネット(リアゲート)の取り付け(o^^o)

難易度:

ブレインテック AR84 フロントガラス オーロラフィルム

難易度: ★★

燃料添加剤入れました。

難易度:

シャインゴースト

難易度: ★★

梅雨前にワイパーゴム交換です

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2012年5月1日 19:54
自分で出来るなんてスゴいですね!!(^^)
燃費が良くなる事を願います(^^)

良くならなかったらスイマセンm(__)m
コメントへの返答
2012年5月3日 8:58
ありがとうございます。
ムロ0905さんほどではありませんよ、からわりとかすごいですよね。

車はバイクと違っていろんなパーツが入り組んだところに有って作業しにくいんですが、これは部品が見えているところに有りますのでこれは簡単でした。

燃費計測をしてからエアクリーナーも交換しようと思っています。が、インプレッションを追記しましたが嬉しい効果が出ています。

プロフィール

「Andaz Seoul Gangnamにてぼっち飯中」
何シテル?   04/21 20:12
Roadstar NA8C V-max 2WE 1992年式 最近はV魔の整備にはまっています。{週末はアパートの下で周辺の皆さんのまなざしに生暖かく見守ら...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

W222 ベンツ Sクラスのメッキモール研磨3 ボルツ登場♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/06 06:21:24
W220 シフトポジション検知不良 セレクターモジュール基板修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/31 12:17:24
吸気温度対策とテンショナープーリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/12 23:48:25

愛車一覧

AMG SL AMG SL
R171SLK55AMGからの乗り換えです。 みんカラの設定にグレードがありませんでし ...
AMG Eクラス ステーションワゴン AMG Eクラス ステーションワゴン
S211のデザインに惚れてずっと探していたレア車のE63 AMG'ワゴン'です。セダンは ...
ヤマハ VMAX Vmax17 60th (ヤマハ VMAX)
3台目のVmax17になります。 2017年にVmax17が販売中止になると聞きつけ、 ...
AMG SLK AMG SLK
R170のデザインの方がR171より好きなのでR170のAMGを探していました。 球数が ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation