• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

star of roadの愛車 [メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン]

整備手帳

作業日:2018年12月23日

S211 リアカメラ 取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 6時間以内
1
リアカメラ本体のテールゲートへの取り付け

S211前期型純正のナビは外部入力がついていないためバックカメラの映像を映すことができません。
ちなみにMBWorldの記事によれば後期型は外部入力端子がついており、多少の工夫で画像を映すことができるようです。

使い勝手が悪いなど酷評されている純正ナビですが、デザイン的には好きですし、私的には純正のナビの機能で充分です。新しい道路がDVDに入っていなければiPhoneの AppleMap, GoogleMapで代用可能です。

ということで純正ナビをそのままにして、バックで後ろを見たい時のみWifiで画像データをiPhoneやiPadに映すようにします。

選定したAmazonで高評価のレビューが多いものを選定、カメラ側はコネクタの径が小さくインストールが楽です。(この小さいコネクターをさらにRCAのビデオコネクターに変換する配線が付属しています。)

カメラ詳細(Amazon説明文)
バックカメラ リアカメラ ieGeek 車載カメラ 駐車用カメラ 後方確認カメラ CMOSセンサー 高画質 高性能 超小型 暗視機能 170°広角 IP68防水防塵 ガイドライン有り・無し 正像・鏡像 穴開けなく LEDライト付き 12V専用
2
ナンバー灯の一部に穴を開けて配線を通すようにしました。
3
シール部にもダメージを与えずうまく穴あけができたと思いきや。上下を間違えていたことが判明、穴を開け直しました。

不要な穴、および配線を通した穴はコーキングで防水対策しましょう。
4
パッキンにもカッターで切れ目を入れて
5
こんな感じでテールゲート内に配線を入れます。
6
テールゲート側の穴を少し大きくして配線が通る分の逃げを作ります。

棒ヤスリで穴を大きくして、いつもの水性防錆ペイントを塗っておきました。
7
で、このようにカメラを取り付けしました。
8
テールゲートの内側で既設配線に沿って電源まで配線します。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

2024年6月16日 オンボロベンツオヤジ、またホイールをガリってしまいました ...

難易度:

ラッピングてヤツ

難易度:

11回目のエンジンオイル交換 60,180㎞

難易度:

WAKO'S AT-P / ATプラス添加 316000km

難易度:

バッテリー交換 60,180㎞

難易度:

アンドロイドモニター不具合

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「Andaz Seoul Gangnamにてぼっち飯中」
何シテル?   04/21 20:12
Roadstar NA8C V-max 2WE 1992年式 最近はV魔の整備にはまっています。{週末はアパートの下で周辺の皆さんのまなざしに生暖かく見守ら...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

W222 ベンツ Sクラスのメッキモール研磨3 ボルツ登場♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/06 06:21:24
W220 シフトポジション検知不良 セレクターモジュール基板修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/31 12:17:24
吸気温度対策とテンショナープーリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/12 23:48:25

愛車一覧

AMG SL AMG SL
R171SLK55AMGからの乗り換えです。 みんカラの設定にグレードがありませんでし ...
AMG Eクラス ステーションワゴン AMG Eクラス ステーションワゴン
S211のデザインに惚れてずっと探していたレア車のE63 AMG'ワゴン'です。セダンは ...
ヤマハ VMAX Vmax17 60th (ヤマハ VMAX)
3台目のVmax17になります。 2017年にVmax17が販売中止になると聞きつけ、 ...
AMG SLK AMG SLK
R170のデザインの方がR171より好きなのでR170のAMGを探していました。 球数が ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation