• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

star of roadの愛車 [AMG Eクラス ステーションワゴン]

整備手帳

作業日:2021年1月30日

E63AMG センタースピーカー 確認

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
E63のセンタースピーカーがピアノなどの高音の音を再生した時に少しびびります。
スピーカーの状態を確認してみました。

ネットの外し方は奥(前方)のネットとダッシュボードの隙間に内装剥がしを差し込んで持ち上げるようにします。
前期型は手前側から持ち上げるようですが、後期型はこの通り手前にタブが付いてて持ち上げることができません。
2
朝日を浴びて逆光になるため車内から写真を撮影できませんでしたので、社外のガラス越しの撮影ですが、多少ホコリが溜まっています。
3
目視では特にスピーカの損傷はなさそうっです。

ついていたパーツの品番です。表示にあるようにLogic7対応ですが、パーツリストを見ると型番が二つ出てきました。

A1698201802  LOUDSPEAKER
SOUND SYSTEM
Code information: 810

A2198270960  LOUDSPEAKER
SOUND SYSTEM
Code information: 810+E02
20070525 AMG SOUND SYSTEM
20070720 AMG SOUND SYSTEM
4
スピーカーの裏はガランどうでした。

取り付け面も特にビビリ対策はされていなさそうです。
5
ネットとダッシュボード側を掃除後ピカピカレインを施工して
6
コネクターには接点復活剤をかけて

増し締め気味にして再締結して様子を見ます。
MBworldによれば日光に晒されてセンタースピーカの劣化があるとの記載があったため、新品に交換しておいてもいいかもしれません。
7
多少ビビリは低減しましたが、ある音域でまだ細かいびびりが残っています。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

オイル&エレメント交換

難易度:

E63 ステアリングアングルセンサー取り出し

難易度:

E63 DAS 診断

難易度:

E63 ステアリングアングルセンサー 清掃

難易度:

オイル&エレメント交換

難易度:

バックアップバッテリー交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2021年2月1日 11:50
いつも楽しく参照させています。私も昨年E350アバンギャルドワゴン最終モデルから同じ2008年E320CDIアバンギャルドワゴンに乗り換えましたが、カロッツェリアSD Naviに交換されていました。前の純正オーディオの方が音は良かったと感じてます。ただ、トヨタビッツKSP90のオーディオをカロッツェリアのディスプレイオーディオFH-9300DVSに交換してスピーカーもカロッツェリアに変えたところ、とても良くなり、ベンツのディーゼル音と同様に、経済車なので社外の騒音が気になりますが、カロッツェリア製品自体は悪くないと思っております。ベンツの場合、ひょっとして純正スピーカーとの接続が問題があるのか、相性がよくないのでしょうか?
コメントへの返答
2021年2月1日 13:39
akisasuke55さん

相性に関して言えば、ベンツの純正スピーカーは純正コマンドシステム(もしくは純正のサウンドシステムを経由して)で鳴らすべし
という気がしています。

市販後付ナビの場合光ファイバーを使った純正のサウンドシステムに音声入力することできないため、サウンドシステムをバイパスしてナビのスピーカ出力にベンツのスピーカを直接接続することになり、相当セットアップで手を入れないと、純正スピーカーをバランスよく鳴らすことができないと疑っています。

E330CDIでも
フロントドア:メイン+ツイーター、
リアドア:メイン+ツイーター
ダッシュにはセンタースピーカー
確認していないので多分ですが、Dピラーにもスピーカー
とスピーカーの数だけでもかなり違います。これだけたくさんのスピーカーを鳴らすための能力が市販後付のナビシステムにはない、もしくはバランスよく上手に鳴らすためには相当のセットアップの手間と費用が必要と思われます。

私のE63AMGは上記E320CDIスピーカーに加えおそらくハンマーカードンのスピーカーに変わっていて、さらにサブウーハーも入っているにもかかわらず、中古購入したて社外ナビが入っている状態では平板でショボい音しか鳴っておらず、E63AMGのほうがフル純正のE320CDIより劣る音となって聴くに耐えなかったです。

E63AMGは一度プロの手に委ねてナビのサウンド調整をしてもらったのですが、それでもフル純正のE320CDIと比較すると聴き劣りがする結果となって、E63AMGのナビシステムを純正に戻す決心をしたのでした。

E63AMGのナビを純正に戻してからは、E63AMGの音質がE320CDIの音質よりかなり良くなり満足のいく結果となったのでした。

今回の整備手帳は純正センタースピーカーの劣化が疑われたための作業になります。バランスを崩すのが怖いため、おそらく社外スピーカーへの交換はせずに、純正新品に交換することになるとおもいます。
2021年2月4日 2:42
説明ありがとうございます。やはり後付けオーディオNaviにすると純正品の音より劣化するのも頷けますね。
2021年2月7日 12:29
お忙しい中、返信していただき感謝します。

プロフィール

「ちょいと時期遅れですが、先週何の気なしに渡米したらたまたまWWDCでした。
帰国してから投稿です。F1も見れましたが投稿は差し控えます」
何シテル?   06/16 22:44
Roadstar NA8C V-max 2WE 1992年式 最近はV魔の整備にはまっています。{週末はアパートの下で周辺の皆さんのまなざしに生暖かく見守ら...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

W222 ベンツ Sクラスのメッキモール研磨3 ボルツ登場♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/06 06:21:24
W220 シフトポジション検知不良 セレクターモジュール基板修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/31 12:17:24
吸気温度対策とテンショナープーリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/12 23:48:25

愛車一覧

メルセデスAMG Sクラス メルセデスAMG Sクラス
S550のOffice.Mさんで手の入ったものに乗っていたのですが、シートサポートが欲し ...
AMG Eクラス ステーションワゴン AMG Eクラス ステーションワゴン
S211のデザインに惚れてずっと探していたレア車のE63 AMG'ワゴン'です。セダンは ...
メルセデスAMG AMG GT ロードスター メルセデスAMG AMG GT ロードスター
AMG GTSを探してもらっていたのですが、GTCが出てきたとのことで、R170SLK3 ...
ヤマハ XSR900 ヤマハ XSR900
現在所有している車やバイクが合計5台までしか登録できないというみんカラの制約のため、実際 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation