• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TAKUMIモーターオイルのブログ一覧

2021年09月14日 イイね!

スーパーGT振り返り@2021 第3戦~2021 AUTOBACS SUPER GT Round3SUZUKA~

スーパーGT振り返り@2021 第3戦~2021 AUTOBACS SUPER GT Round3SUZUKA~


2021 第3戦~2021 AUTOBACS SUPER GT Round3SUZUKA~





Audi Team Hitotsuyamaは、2021年8月22日、三重県の鈴鹿サーキットで開催されたSUPER GT第3戦「FUJIMAKI GROUP SUZUKA GT 300km RACE」に出場しました。

予選で今季最上位となる8番グリッドを獲得し、入賞への期待が高まる#21 Hitotsuyama Audi R8 LMS。しかし、決勝では原因不明のエンジントラブルに見舞われ、完走こそ果たしたものの、21位と悔しい結果に終わりました。




                             予選


当初、5月下旬に予定されていた第3戦鈴鹿が新型コロナ感染防止のために8月に延期され、今季第4回目の大会として開催されました。テクニカルコースの鈴鹿サーキットはAudi R8 LMSが得意とするコースのひとつで、昨年10月に行われた第6戦鈴鹿では#21 Hitotsuyama Audi R8 LMSが優勝。今季初表彰台を目指して、川端伸太朗と篠原拓朗のドライバーおよびチームは、真夏の鈴鹿ラウンドに臨みました。

予選が行われる8月21日は、ときおり小雨が降るあいにくの空模様。そんな不安定な天候のもと、午前9時には公式練習がスタート。#21 Hitotsuyama Audi R8 LMSはタイムアタックのタイミングを逸して、1分59秒682のベストタイムは18位に留まりましたが、マシンのフィーリングはまずまずで、Q1突破への不安はありませんでした。

実際、午後2時48分から10分間にわたり行われたQ1のB組のセッションでは、川端が1分58秒787をマークし、B組7番手でQ2進出を果たします。一方、Q2を担当する篠原は、公式練習では自らの走りに満足できずに悩む場面もありましたが、いざQ2に挑むと、不安を吹き飛ばす走りで1分59秒176を叩き出し、今季最上位の8番グリッドからのスタートを手に入れました。






                              決勝


決勝当日の鈴鹿サーキットは曇り空とはいえ、決勝直前の午後2時頃には気温31℃、路面温度43℃の暑さになりました。そんな状況のもと、予定より10分遅れの午後2時40分、2周のフォーメーションラップののち、300kmの決勝レースが始まりました。

スタートを担当した川端はオープニングラップでひとつ順位を落としたものの、その後は9番手を維持してポジションアップを狙っていました。5周目にはGT500クラスのマシンがシケインでクラッシュしたのにともないFCYが発動され、その後セーフティカーが導入。12周目にはレースがリスタートされましたが、その直前、川端がエンジンのパワー不足を訴えてきました。すると14周目には後続にパスされ10位に後退。「ストレートでは5km/hくらいトップスピードが遅く、いつもなら西ストレートで6速に入るところが6速に入らない、辛い状況でした」とはチーム代表の一ツ山亮次。その後はさらにラップタイムを落とし、ライバルよりも約3秒以上遅いペースで周回し、ポジションも徐々にダウンしていきます。

30周を終えたところで川端から篠原へドライバー交替。全車がピットストップを終えた時点で、#21 Hitotsuyama Audi R8 LMSは21位まで順位を落としていました。後半を担当する篠原の懸命な走りにもかかわらず、ラップタイムは2分5秒台から7秒台と低迷。それでも篠原はなんとか走りきり、21位で完走。予選で善戦しただけに、悔しい結果となりました。




                    ドライバー 川端伸太朗のコメント


Q1は絶対にとおりたいという強い気持ちで挑んだ予選でした。クルマのセットアップも決まっていましたし、これまでの努力が実を結んでQ2につなぐことができました。決勝はタイヤをセーブしながら前を走る集団についていく展開をイメージしていたのですが、急にエンジンのパワーダウンを感じて、コーナーで頑張って後続を抑えても、直線であっさりと抜かれる悔しいレースになってしまいました。菅生とAudi R8の相性は悪くないと思うので、次はしっかりとリベンジしたいと思います。






                     ドライバー 篠原拓郎のコメント


初めて GT3マシンで鈴鹿を走ることもあって、練習走行では思うようなタイムが出せなかったのですが、結果的には予選Q2で自己ベストを出すことができました。このサーキットはとても抜きにくいこともあって、無理をしてバトルをしてしまうとタイムがのびず、決勝は反省点の多い展開になってしまいました。いまいちど気持ちを引き締めて次のレースに臨みたいと思います。





Posted at 2021/09/14 12:31:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | レース参戦情報 | 日記
みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

「暑さに負けず駆け抜けるぞー!」
何シテル?   07/28 11:32
エンジンオイルブランド【TAKUMIモーターオイル 公式】 世界25ヵ国以上で愛されている、MADE IN JAPAN製品をお届け! 大切な愛車を守る品...

ユーザー内検索

<< 2021/9 >>

    1234
567891011
1213 1415 16 1718
192021 22232425
2627282930  

リンク・クリップ

[トヨタ サクシードバン] エンジン オイル交換 8回目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/11 17:49:16
ECP / eクリーンプラス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/01 15:39:37
 
[スバル レガシィツーリングワゴン]TAKUMIモーターオイル/AKTジャパン HIGH QUALITY 5W-40 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/24 16:10:38

愛車一覧

アウディ R8 (クーペ) Audi Team Hitotsuyam スーパー耐久 R8 (アウディ R8 (クーペ))
【スーパー耐久】にて活躍中のAudi Team Hitotsuyam様のアウディR8です ...
日産 シルビア TAKUMI Mercury サヤカSPL S15 (日産 シルビア)
【D1グランプリ】にて活躍中の下田 紗弥加 選手のシルビアS15です! D1マシンならで ...
アウディ R8 (クーペ) Audi Team Hitotsuyam SuperGT300 R8 (アウディ R8 (クーペ))
【スーパーGT 300クラス】にて大活躍中のAudi Team Hitotsuyama様 ...
アウディ RS3 (セダン) Audi Team Hitotsuyam RS3 LMS (アウディ RS3 (セダン))
2019年にスタートした【TCR ジャパン シリーズ 】にて活躍中のAudi Team ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation