ボディーをリペイントしていたら、エンブレムの汚れも気になりました・・・。
キッチン用洗剤やシンナーで汚れを落とそうするも、相手は長年に渡り染み付いたオイルの皮膜なので、非常に手強く断念することに・・・。
新品エンブレムの購入を検討するものの、プレミア価格なのか?何とも魅力的ではない価格・・・。
やむを得ないのか?と考えるものの、エンブレムを外して良く見ると、以下のことが判明しました。
・ブラックアルマイト処理が施されたアルミ削り出しエンブレム
・凹部に手作業でアクリル塗料を「スミ入れ」
ホワイトの線はプリントではなく、単に「スミ入れ」作業が行われているだけでした。
エンブレムの裏が白い塗料で汚れていたので、このあたりがFerrariらしい・・・。

ということで、以下の材料を揃え、早速「スミ入れ」作業開始です。
・剥離材 (ペイントリムーバー)
・アクリル塗料 & うすめ液
・綿棒
・細筆
ペイント作業は、極めて簡単!
①「剥離剤を染み込ませた綿棒」で、白い塗料の表面をさらう
②白い塗料が薄くなったところに、極細の筆で「うすめ液で希釈したエナメル塗料」を流し込む
③「うすめ液を浸した綿棒」で、はみ出した白い塗料を軽くさらう
という手順なので、初めての「スミ入れ」でしたが容易に行えました。
コツは、以下の2点です。
・ほんの少しだけ「うすめ液で希釈した白のエナメル塗料」で塗る
・ハミ出したエナメル塗料が軽く乾いた時に、「うすめ液を浸した綿棒」で拭き上げる
この「スミ入れ」作業は、エンブレム自体がアルマイト処理をされているため、失敗しても簡単にやり直すことが可能でした。
仕上がりは、日本人の作業なので新品以上・・・。
隅々まで綺麗なのは気持ちが良いものです。
Posted at 2010/02/11 21:43:47 | |
トラックバック(0) |
Body | 日記