• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

CORSAのブログ一覧

2009年08月04日 イイね!

理想のサスペンションが欲しい・・・その①

理想のサスペンションが欲しい・・・その① 先日の走行は、現在のサスペンションシステムに変更してから初めての筑波サーキット…。

 前回の筑波走行時からサスペンション関連で異なる点は前後のスプリング・・・。
 チャレンジスプリングからオリジナルレートのHypercoスプリングに変更したのですが、チャレンジスプリングの''メリット''であり''デメリット''でもあったロールオーバーは影を潜め、進入や出口での姿勢は良い方向へと変化しました。



 また、山野プロからも「前後バランスを含めて非常に乗りやすい・・・」との御言葉を頂戴しましたので、自分流にセットしたシステムでセッティングを行いながら愉しんでいるサスペンションも良い方向へと進んでいるようです。

 今後は、もう少し改良したいところもあるので、セッティングを愉しみながら更に詰めてみたいと思います!
Posted at 2009/08/04 00:37:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | Suspension | 日記
2009年08月02日 イイね!

宴会!

宴会! 昨晩は、「Club Challenge前会長慰労会」を皆様に開催して頂きました!

 また、Club Challenge以外の方々にもお集まり頂くとともに、多くの方々から電話やメールでも労いの御言葉を頂戴致しました。

 この場をお借りして厚く御礼申し上げます!




 Club Challengeも気が付けば30名を超えるクラブになりましたが、最小単位の気軽なクラブとして今後も続くことでしょう。
 
 そして、Ferrariを楽しみchallengeを愉しみ仲間とも末永くお付き合い出来る方であれば相応に愉しめるクラブかと思いますので、今後も仲間がどんどん増えることでしょう!

 また、Club Challenge以外の方々とも同質のお付き合いをしたいと思っておりますので、今後とも宜しくお願い申し上げます!!

Posted at 2009/08/02 23:33:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | Club Challenge | 日記
2009年08月01日 イイね!

同乗走行

同乗走行 先日のタイヤ評価テストの際に、山野プロの同乗走行を体験しました!

 私にとっての同乗走行は、''スカイダイビング''のようなもの・・・(笑)
 ''怖い''という意味ではなく、飛んだことのない人がいくら落下をイメージしても''体験''してみないと分からないことが沢山ある・・・いうことです。



 サーキット走行の際、多くのドライバーは''走行イメージ''を持ちながらドライビングしますが、そのイメージは''空想''か''実体験''かで全然異なります。
 座学で理想的なドライビングを理論的に理解していても、アマチュアの目標とする走行イメージは''空想''でしかないので、同乗によりプロの走行イメージを''実体験''することで、アマチュアの今後の走行イメージは大きく変化します。

 そして、''人間は忘れる動物''だとしたら私も例に漏れず動物なので、プロの同乗走行を経験する度にあらためて気付かされることや新たな発見が・・・。


 今回は、山野プロに乗って頂きましたが、感じたことは明らかに私より全開率が高い…。
 また、フロントタイヤの使い方が絶妙で、その感覚をあらためて勉強することに・・・。

 これまで↓のようにプロの走行を体験しましたが、勉強にならなかったことは一度もありませんので、同乗走行はホントにお薦めです!


 ・プロの同乗走行-走行後にアドバイスをもらったケース

  大井 孝之 (同乗)F355challenge【筑波】
  中野 信治 (同乗)F355challenge【茂原】
  中谷 明彦 (同乗)NSX-R【菅生】
  M,クルム (同乗)F50【富士】
  和田 久 (同乗)F50【鈴鹿】


 ・プロの運転でインカーを撮影-走行後にアドバイスをもらったケース

  桧井 保孝 (インカー)【茂木】【富士】
  道上 龍 (インカー)【筑波】
  服部 尚樹 (インカー)【筑波】
  土屋 武士 (インカー)【筑波】


 ・プロに走行アドバイスをもらったケース

  黒澤 元治 【PDL】【鈴鹿】
  関谷 正徳 【FCJ】
  荒 聖治 【PDL】
  黒澤 琢弥 【PDL】


 プロでも教え上手な方とそうでない方がいらっしゃいましたが、勉強にならなかったことは一度もありません・・・。
 どんなスポーツでも直接プロに教わると上達が速いような気がします。

 また、私の場合は自身の''凝り固まった''ドライビング感覚をリセットするときにはかなり役立ちましたので、対価を払ってでもその機会をつくるだけの価値があるのではないでしょうか?!

 「百聞は''一験''に如かず・・・」(笑)

 

Posted at 2009/08/01 13:35:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | Driving & Setting | 日記

プロフィール

Club Challenge CORSA
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/8 >>

       1
23 45 678
9 1011 1213 1415
16 17 18 19 202122
232425 26 27 2829
3031     

リンク・クリップ

Club Challenge 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/09/07 12:31:32
 
CORSA films & video @ YouTube 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/08/25 00:42:54
 
CORSA foto 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/04/05 18:49:02
 

愛車一覧

フェラーリ F355 フェラーリ F355
F355challenge
その他 その他 その他 その他
画像保管庫

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation