• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年12月25日

Jwcadを試してみた(2日目)

Jwcadを試してみた(2日目) 1990年以前よりAutoCAD、HelixのMCADAMなどいろいろなCADを使ってきたが、初めて使ったCADがマッキントッシュのminiCADで、自宅の設計もこれで2.5次元データを作り建築模型も作り、それに基づいて自宅を建てたのが、もう20年以上前のことだが、なんとなくJwwは使いにくくて手が出なかった。
miniCADはほぼマウスで作業が済み、キーボードは保存するときにファイル名を入れるぐらいだが、Jwwは1990年以前はコマンド入力が頻繁に必要で、とっても使いにくかった記憶があり、miniCADはマニュアルなしでも操作できたが、Jwcadはダウンロードして、新規作成で開いた画面からなにも進まなかった。結局miniCad7で作った自宅の建築図面から日影図を作るのに使ったぐらいだ。

今回、改めて取り組もうと思ったのは、やはり無料のソフトで、使っている人もたくさんいるので、使い方くらい覚えておこうと思ったからだ。さっそっく最新版をインストールし、新規作成と思ったが、相変わらず何から始めていいのかわからない。なにか作りたいものがないと続かないので、周りを見回し、GB250の配線図が目についた。

「世の中書類の文字が小さい」と叫びたくなるほど文字が小さくて読めない。線が込み入っていてどこに繋がっているかわからない。ということで、これをCADデータにしてみることにしたのが昨日のことだ。とりあえずトレースしてみた。まだまだ見にくいが、Jwcadを始めて2日間の成果を公開しておこう。

Jwcadの問題点もいくつか分かった。私の勉強不足もあるかもしれないが、特に線種が8種類しかないのは困ったものだ。
配線図には、電源の赤、黒のほかアースの緑のほか空色、青、茶、桃、灰、黄、橙、若草色の基本色だけで10色ありそのほかに、黒いコードに赤いラインが入っているもの(黒/赤)とか、空/白のようなのもある。さらに線種は、色と太さがセットになっていて、太い赤と、細い赤では2種類使ってしまう。とりあえず灰色は空色で代替し若草色は黄色を重ね、ライン入りのコードは、複線を重ねた。

ちゃんと勉強すれば回避できるのかもしれないが、とりあえずできる範囲でトレースしてみた。これをA3サイズで印刷すれば、文字が読めないのと、線がどこに繋がっているのが判らいの難点はは回避でき、解かりやすくなったと思う。



Jpegデータを載せておくが、コメント欄で請求していただければメールでCADデータをお渡しするので、校正(間違い探し)と、もっときれいな図面に改良してもらえると嬉しい。


太い線が下品なので、細い線仕様も載せておこう。
ブログ一覧 | Jwcad | 日記
Posted at 2020/12/25 14:28:13

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

お盆休み直前はタワマンでお仕事。
ベイサさん

44年前の名作ドラマが再放送📺
伯父貴さん

フィアットやりました。
KP47さん

1日早いお盆でお迎えです〜♪
kuta55さん

今日のおさんぽ♬(神奈川県内)
Highway-Dancerさん

8/12)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「軽い http://cvw.jp/b/2669446/46587161/
何シテル?   12/06 21:42
osam_kaです。よろしくお願いします。Fluteを50の手習いで始め、Celloを60の手習いで始めました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

osam_kaさんのホンダ GB250 CLUBMAN (クラブマン) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/09 16:06:39
osam_kaさんのブリヂストン レイダック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/11 07:47:25
DIXCEL DAVローター SD type 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/16 08:24:31

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
ホンダ S660に乗っています。還暦を期に小さい赤い車に替えました。助手席にCelloの ...
ホンダ GB250 CLUBMAN (クラブマン) ホンダ GB250 CLUBMAN (クラブマン)
BMW K100RSが重くて取り回しがつらくなり、買い替えました。25年くらい前のバイク ...
その他 岩井商会 ガンウェルフルカーボン かあぼん (その他 岩井商会 ガンウェルフルカーボン)
軽い自転車です。岩井商会のフレームなので、「岩」がGan「井」が井戸のwellで「Gan ...
その他 Fuji Stroll 2015 Violet その他 Fuji Stroll 2015 Violet
700Cで内装3段はこれしかありません。 翌年式からシングルスピードになってしまいました ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation