• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年02月14日

冬用タイヤの幅はどうしたら?

冬用タイヤの幅はどうしたら? 戦利品ではありません。自分で買ったやつですwww
美味かったので、また 注文 しようと思います。

世の中には逆チョコなるふざけた習慣が
出来たようですが、・・・って私、これと同じ物
贈りましたけど(;^ω^)
独身でございますので、愛する奥様へのねぎらいとかではないです。詳細は略ww


冬用タイヤの幅って太い方がいいのか、細い方がいいのか?
疑問に思ったことがあります。

太い方が接地面が大きくグリップ力を得られるのか?
細い方が雪上にしっかり埋まっていいのか?


調べてみるとこんな感じでした。
 トーヨータイヤ 「 第7回 冬が来ても大丈夫?素朴な疑問Q&A


の読者からの質問 Q&Aの2番目に答えが。簡単に書くと。

アイス面では、太いタイヤの方が接地面積が大きくて有利。
スノー面では、細いタイヤの方が雪に食い込み有利。



で、回答として雪上はアイスやスノーが一定条件ではないので、
ノーマルの幅を用いるのがベストとのことです。
ブログ一覧 | 研究 | クルマ
Posted at 2009/02/14 21:32:35

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

愛車と出会って1年!
hiroMさん

久しぶりのユーザーインプレッション ...
WILDさん

8/13 水曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

12345
R_35さん

浜料理 がんがん
こうた with プレッサさん

今日はいいっかなぁ〜
SELFSERVICEさん

この記事へのコメント

2009年2月14日 21:35
あ、やっぱり結論はそれか(笑

しかし、今年の冬はもう雪降らなさそう?
スタッドレスを買わなかった私は勝ち組(笑
コメントへの返答
2009年2月14日 23:21
( ^ω^)ノ 結局変な小細工はいらないようですね。

ここいらに住んでると、スタッドレスは買わないに限る(笑)降っても昼過ぎれば解けますしね。
2009年2月14日 21:50
にゃるほど。
ラリーでもそれは出ていますよね。
ターマックでアイスが多いモンテカルロでは幅があるタイヤで、
スウェディッシュ(スウェーデン)では雪が多いので幅が狭いタイヤでしたね。

そいやノーマル16インチにピレリさんのスタッドレスを履かせていますが、全く役に立っていません(笑)
コメントへの返答
2009年2月14日 23:23
( ^ω^)ノ にゃるほどにゃるほど。ラリーでは、細いのと太いのと使い分けてるんですね。

個人的には温暖化で、スタッドレスのいらない沖縄並みの温暖な気候になって欲しいっす(笑)
2009年2月14日 21:59
こんばんは。
私もず~っと気になってたんですよ。ノーマル幅の私はひと安心♪
油断させといて3月くらいにドカ雪が降るような気がするのは私だけ?
コメントへの返答
2009年2月14日 23:25
( ^ω^)ノ こんばんは。スタッドレス買わない派としては、関係ないんですが。太いタイヤの車は、雪道は危ないんじゃないのか?とい言われて気になってました。

不意打ちの雪は、まだ可能性ありますね。
2009年2月14日 22:45
逆チョコ。
結局お菓子メーカーがブームを作ろうとやっきに成ってるんでしょうね。

と言うことは最近チョコの売り上げが減ってきたって事でしょうかね。義理チョコ撤廃なんて去年流行っていた様な。

スタッドレスは全然判りません。スイフト用の中古のスタッドレスセットを持ってますが、購入してから一度も装着したことが無いです。
コメントへの返答
2009年2月14日 23:29
( ^ω^)ノ 何となくですが、義理廃止の風潮は感じますね。女性の告白(バレンタイン)が先で、ホワイトデーが後ってのは、どんな文化なんでしょうねww

多分、私は今後もスタッドレスは買わないと思います。でも安いチェーンがあったらちょっと欲しいかも。
2009年2月14日 23:09
考えた事もなかった!

今まで使ったことのない部分にシナプスが繋がるのが「みんカラ」のすばらしいところだと判りました。
冬用タイヤはノーマル幅、覚えておきます。
コメントへの返答
2009年2月14日 23:32
( ^ω^)ノ 前車スープラ当時に太いタイヤは雪道が危ない?って言われて疑問を持ってました。前が225、後ろが245でした。

雪での安定感はスープラのがありましたねぇ。スリップコントロールというダサイ名前の装置もそれなりに効いていました。
2009年2月15日 0:44
GODIVAでこれだけの数が入っているとなると・・・大分奮発しましたねwww
コメントへの返答
2009年2月15日 0:52
( ^ω^)ノ これぐらい入ってないと女の子には・・・って?w

自分的に満足な量でした。
2009年2月15日 7:35
今年はバレンタインが土曜ですので、義理チョコは皆無でした(明日貰えるか?)しかし、おじさんの3倍返し期待で、貰えるかもです。結果はジムと家族の2つのみです。

大昔、青森に長期出張しましたので、スノー走行は慣れています。地元のクルマは、当時はスパイクで、純正サイズよりも細めでした。 凍結路はスパイクで、圧雪は細めのタイヤと云う選択でした。
コメントへの返答
2009年2月15日 17:46
( ^ω^)ノ 今日は若干の義理チョコをいただきましたw

スパイクは懐かしいですね。スパイクなら凍結路で細いタイヤで、鋲を突き立てながら進めるんでしょうね。今の時代となっては、細いだけが万能ではないんでしょうね。
2009年2月15日 7:53
キャタピラにすればいいのにww
コメントへの返答
2009年2月15日 17:42
( ^ω^)ノ さすが富士重工業は、キャタピラがオプションですか。
2009年2月15日 14:46
なんだ、コレ!5千円!?
たけーチョコだなぁ。
味がわからなそう(笑)

逆チョコってうまいなぁ。
さいきんは女の子のサイフのヒモが固いから
脳ミソが生ぬるいオトコを利用しようってんだな?
でも、逆チョコしたい対象さえみつからないぼくって。
コメントへの返答
2009年2月15日 17:50
( ^ω^)ノ 味は分かりますから(笑)食べてみて下さい。確かに美味いっすw

たまには貢ぐのもよろしいかと思いますよw 贈らなかった女の子には、ごめんさいって謝ってみましたが、おほほww
2009年2月15日 18:02
ゴディバ大好き!!贈った?えっ?!まだ届かないけど・・。(笑)
逆チョコいいじゃぁ~ないですか。大賛成です!
タイヤのお話も勉強になります。持っている冬タイヤは同じ幅だったような。
コメントへの返答
2009年2月15日 19:03
(;^ω^)ノ あっ、贈ってなかった・・・w 逆チョコも喜んでもらえればいいですよねwうんうん・・・。

ロイズのチョコレートも美味しそうなのが、色々あるようですね。でもやっぱり通販で入手ですかね? 友達から教えてもらった生チョコレート[プレシャス]っての食べてみたいっす。
2009年4月19日 19:15
現在使用しているブリザックは、クルミの入った物よりもグリップが相当落ちる。

193号線神山の土須峠手前アイス板の坂道で200m位下がりました。
ブレーキを掛けても持ち止りません。
後から対向車が来てなくて良かった。

コメントへの返答
2009年4月19日 22:03
( ^ω^)ノ こんばんは。やはりロードスターは雪には弱いようですね。北海道などのオーナーの話を、みんカラで見たりしますが、全くくわないとか。

私のタイヤはエクストラロードということで、空気圧を高めにしていますが、高くするほどグリップも悪くなっていく感触が感じられます。

プロフィール

「東和薬品2,955円で100株購入。」
何シテル?   08/08 14:37
職業は作家としていますが、プロニート、世捨て人そんなところでしょうか。 何も書いたことないけど、多分作家です。 フォローウェルカムですが、何シテルは激ウ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[マツダ ロードスター] シャケーーンヽ(•̀ω•́ )ゝ✧ 他 [備忘録] 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/19 08:30:51
[マツダ ロードスター] ND ヘッドライト光軸調整のやり方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/18 00:11:18
[マツダ ロードスター] アクティブボンネット・・・まよったが外した 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/24 13:18:47

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
【S(MT_1.5)】 2016年9月28日大安吉日トワイライトおまんスパイダー納車、ジ ...
スズキ GSR250S スズキ GSR250S
【GSR250S】2014年式 色:パールネブラーブラック 中国で生産された黒い稲妻。 ...
ホンダ VFR1200F ホンダ VFR1200F
【VFR1200F】2010年式 色:キャンディープロミネンスレッド 和歌山から来た赤い ...
カワサキ バルカン900 カスタム カワサキ バルカン900 カスタム
【Vulcan 900 Custom】2007年式 色:キャンディプラズマブルー 大阪か ...

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation