• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年06月11日

110円セキュリティ

110円セキュリティ ( ^ω^)特にネタがないので、こないだオークションで110円で買ったセキュリティです。貧乏くさくてすみません。マイクロ波で人を感知するタイプです。ACCがオンで充電し、オフで警戒態勢になります。ただし内蔵電池が弱っています。何か気が向いた時にでも改造して使うかもしれません。

セキュリティですが、正直なところ全く興味がありません。振動を感知する物もありますが、壊されてからでは遅いですよね。あとダミーでLEDが点滅する物もありますが、これもどうかなぁというところです。走行中に点滅してたらやっぱり保安基準にひっかかるんでしょうか。それから、私の車は登録が新しいのでセキュリティは、新保安基準の対応の物でないと車検は通らないっぽいです。

セキュリティってわずらわしい、迷惑な物という感じが強くイマイチ興味が持てません。車内に物をおかないようにしておけば、あとは考えられる被害としては、
・車輌ごと盗難
・ナビ盗難
・いたずら
かなと思います。自動車保険に加入することが大前提だと思います。いたずらは、何か対策があればしたいところです。

( ^ω^)今後の予定ですが、
・ナンバーネジを盗難防止タイプにする(あまり見た目に大げさじゃなくて、スマートな物)
・ナビのカバーを作る。
・ナビにパスワードロックをかける。
・セキュリティステッカーを貼る。
・ラジオアンテナを移設する。
です。ラジオアンテナはシートの後ろ、シート裏トリムを検討中です。テレビアンテナもグローブボックスに貼る予定です。GPSアンテナはメーターフードの中に設置してますので、これが完成すれば一切アンテナのない車が完成する予定です。予定ばっかりで全然進んでいません。すみませんwww(;^ω^)
ブログ一覧 | 対策・改善 | クルマ
Posted at 2007/06/11 15:44:29

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🏯山城攻略〜陸奥国 三春城〜 「 ...
TT-romanさん

キリ番Getしました^_^
tatuchi(タッチです)さん

200万円弱なカババ 2005年式 ...
ひで777 B5さん

伝説のファンター
アーモンドカステラさん

✨Calling✨
Team XC40 絆さん

Sade - The Sweete ...
kazoo zzさん

この記事へのコメント

2007年6月11日 19:46
ショップオプションでセンサーのやつあったでしょ、あれ欲しかったなぁ。
結局何もつけてないけど。
保険屋さんが全部見れるから気にしないでって言ったもんだから。

でも幌車だから余計に、空港に置きっぱなしとかが出来ません。
いくら保険で直るとはいえイタズラされた自分の車見たら相当ショックだもんね。
コメントへの返答
2007年6月11日 19:57
( ^ω^)こんばんわ、確かに保険で対応出来るんですが、何もないことに越したことはないんですよね。保険金請求したって気分のいいものでもないし、面倒なだけです。

本気の泥棒は諦めるより仕方ないと思いますが、イタズラだけは避けたいですね。
2007年6月11日 22:09
こんばんは
たぶん本気の泥棒でしたら
どんなものでもあけるでしょうね。

第一対策は保険かもしれませんね
コメントへの返答
2007年6月11日 23:15
( ^ω^)どうもこんばんわ。何か今時、イモビライザー、セキュリティは当たり前という感覚なので、あんまりにも無頓着だと、他の車に比べて無用心過ぎるかなと思って。気にはなるんですよね。でもセキュリティをつけたために不便で煩わしいのも、馬鹿げてるなと思います。
2007年6月11日 22:36
こんばんわ。
私の家は田舎の昔の家で、玄関の前の庭を横切ったところに車庫がありまして、昔4万円位のセキュリティ付けて、ハンドルロック付けて、車検非対応のマフラー付けたインプがそこで盗難に遭いました。(夜中に盗まれたが、家族誰も気づかず)
 それからの車はセキュリティ付けてません。ちゃんと保険に入って、車内に物は置かず、車から離れる時はちゃんとロックして、それで取られたらしょうがないと半分開き直ってます。
 素人のイタズラ防止にはセキュリティは必要でしょうけどね。
コメントへの返答
2007年6月11日 23:18
( ^ω^)ノ こんばんわ。盗られる車は盗られるもんなんですね。お気の毒でした。ハンドルロックもいいかなと思ってましたが、本気の泥棒には効かないんですねぇ・・・。

ほどほどに私はやっていきたいと思います。
2007年6月12日 8:52
おはようございます。
セキュで新保安基準適合で一番うるさいのは電波に関連する部分とサイレン音量なのでLEDの走行中の点灯までは確認しないと思います。
私は車上荒らし防止目的よりも動かされて犯罪にでも使われたら嫌というのがあってセキュ取り付けてますが、損保加入がベターでしょうね。
ただ損保も支払いの時は出し渋りがあり、無対策を突いてきたり下手したら自演を疑ってくるので安心はしきれませんが。

シート裏トリムはナビ取り付けの時にチューナー設置を計画してたけどサイズ的に無理でした。
ラジオアンテナなら設置の仕方次第ではいけそうですが、受信と配線処理はどうなんでしょう。
コメントへの返答
2007年6月12日 11:01
( ^ω^)おはようございます。さすが詳しいですね。やっぱり保安基準ってのは気になります。お金をかけていじったが為に、また車検時に余分な費用をかけて戻すというのは、やりたくありません。車検に通るいじり方で自分の満足のいく方法が出来ればいいなと思います。

ラジオアンテナ移設は予定としては、一番後回しなんですが、邪魔にならず、洗車時にも外さなくていいので是非やりたいと思っています。アンテナ線はトランクルーム右側から、RHT格納部分カバーの下(ガソリンタンク上辺り)を通り、運転席側スカッフプレートを通り前に出ているようです。RHT格納カバーを出たところの、シート裏トリム辺りに出せないかなと思っています。
2007年6月12日 13:27
こんにちわ
私もヒロキさんに同感!
セキュリティー、ついててもやられる時はやられますから!
(やられた経験者)
コメントへの返答
2007年6月12日 13:44
( ^ω^)ノ こんにちわ。まじですか、結構身近にやられるもんなんですな。車輌、ナビ、身の回り品、イタズラどれが多いんでしょうね。皆さん結構つけてるんですね。あんまり無頓着過ぎず無用心ならないようにしたいです。
2007年6月12日 14:06
2度目のコメ失礼します!
私はランクル納車3日目でやられました。
釘のような物で、ボディー2周傷つけられ、
前輪パンク、挙句の果てにはフロントガラス割られ、車内のブランドカバン(空でしたが)
もってかれましたから。
セキュリティー万全でしたが、効果無し!
笑えちゃうでしょ~陰湿ですよね。
それ以来保険のみです。教訓はセキュリティーに頼り過ぎない事ですね


コメントへの返答
2007年6月12日 14:19
( ^ω^)ノシ いぇいぇ、いつも懇意にしていただきどうもw
(;^ω^)納車3日目にそれはショックですね。私なら_ト ̄|○な感じで1ヶ月ぐらい凹みそうです。しかしさすがに、そこまでやられると、怖いし、凹むし、ショックだし、セキュリティなんて信用できなくなりますねぇ。あんまり熱心になり過ぎても限界はあるもんですね。
2007年6月14日 16:39
こんにちは。
色々と対策を考えてますね!
>ラジオアンテナ移設の予定は興味があります。
カバー掛けるたびにアンテナを外しているので移設出来たら楽でしょうね~。
コメントへの返答
2007年6月14日 18:52
( ^ω^)ノ どうもこんにちわ。カバーを掛けてみえるなら、さすがにアンテナは邪魔でしょうね。所詮小さな車だし、屋根も金属ではないので、電波はそれほど遮断されないのではないかと思ってます。がんばって取組んでみますねw

プロフィール

「東和薬品2,955円で100株購入。」
何シテル?   08/08 14:37
職業は作家としていますが、プロニート、世捨て人そんなところでしょうか。 何も書いたことないけど、多分作家です。 フォローウェルカムですが、何シテルは激ウ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[マツダ ロードスター] シャケーーンヽ(•̀ω•́ )ゝ✧ 他 [備忘録] 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/19 08:30:51
[マツダ ロードスター] ND ヘッドライト光軸調整のやり方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/18 00:11:18
[マツダ ロードスター] アクティブボンネット・・・まよったが外した 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/24 13:18:47

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
【S(MT_1.5)】 2016年9月28日大安吉日トワイライトおまんスパイダー納車、ジ ...
スズキ GSR250S スズキ GSR250S
【GSR250S】2014年式 色:パールネブラーブラック 中国で生産された黒い稲妻。 ...
ホンダ VFR1200F ホンダ VFR1200F
【VFR1200F】2010年式 色:キャンディープロミネンスレッド 和歌山から来た赤い ...
カワサキ バルカン900 カスタム カワサキ バルカン900 カスタム
【Vulcan 900 Custom】2007年式 色:キャンディプラズマブルー 大阪か ...

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation