• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年06月27日

RHT・6AT燃費&ブレーキダスト

RHT・6AT燃費&ブレーキダスト ( ^ω^)どうもご無沙汰気味です。クローズの時の画像が見たいというリクエストがあったので載せてみました。私はRHTのクローズの時の姿は、とても気に入っています。ハードットップオープンの車は、リアウンドー辺りの造形がどの車も似たような、円の弧を90度程度切取った形です。しかし、ロードスターは幌車と同じ様になるように、こだわってデザインされたと聞いています。RHT屋根は驚くほどコンパクトに収納されて見事だと私は思います。

⊂二二( ^ω^)二⊃2度目の燃費報告でございます。
【マツダ・ロードスターRHT 6AT】
 ・給油量:43.54L
 ・走行距離:385.9km
 ・平均燃費:8.86km/L
 ・給油ランプ時の推定残油量:8.5L
 ・給油ランプ時の推定走行可能距離:73.8km
 (給油ランプ点灯時の走行距離:368km)

前回の結果を踏まえましても、どうやら40~60km/hのストップ&ゴー運転では9km/Lという結論が出たようです。基本的に今回で詳細な燃費報告は終了したいと思います。

それからブレーキダストがひどいです。(;^ω^)外車並みです。まだ後輪は耐えられる程度ですが、ちょっと困りもんです。私の車はボディーカラーは、汚れが目立たないので楽な方ですが、目立つボディーカラーの方はボディーもホイールも汚れて大変だなぁと思います。

楽天のポイントが貯まっているので、簡単なコーティング剤なんぞを買おうかと思っています。ブレーキパッドまでは換えるつもりはありません。皆さんはどんな対策をしていらっしゃいますでしょうか。
ブログ一覧 | その他(車) | クルマ
Posted at 2007/06/27 18:34:10

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ターコイズと、コイツは火事になるぜ ...
Zono Motonaさん

雨の海
F355Jさん

Wes Montgomery - ...
kazoo zzさん

ロバのパン屋がいた
パパンダさん

盆の月そして線状降水帯
CSDJPさん

【 ヨコスパ 竜泉寺の湯♨️】に来 ...
bighand045さん

この記事へのコメント

2007年6月27日 20:12
こんばんは。
燃費は6ATで、約9.5km/L位ですね。
高速使った時はえらく伸びたのを記憶しています。

フロントのブレーキダストはほとんど気になりません。
高輝度の17インチホイールだからでしょうか?
掃除も拭けばサッと落ちます。
その変わり、カッパーレッドマイカは凄く汚れが目立ちます。(涙)
コメントへの返答
2007年6月28日 11:11
( ^ω^)ノ どうもどうもw 燃費は環境に依存するところが大きいんですね。

そういえばKumaさんのは高輝度ホイールでしたね。ひょっとすると、普通のものよりブレーキダストが落ちやすいかもしれませんね。色もややクロームで、ついても目立たなそうですし。

カッパーレッドはラインナップの中では汚れが目立たない色かと思ってました。
2007年6月27日 20:52
こんばんは

私のは同色の幌(タン色)ですが、ずいぶん印象が違いますね。オープンのときの姿も良いですが、私はクローズドも気に入っています。

燃費(VS AT)は今までは大体10km前後だったのですが、今回は遠出したせいか、420km走行しても、まだ1/4ラインを切っていないので期待してます。


コメントへの返答
2007年6月28日 11:14
( ^ω^)ノ どうもこんにちわ。確かに印象が違いますね。幌車はクローズでもオープンカーらしさが、あるでしょうね。RHTはクーペっぽいかな。

ATの人は運転の仕方よりも、走行した道路事情に依存しそうですねぇ。
2007年6月27日 21:57
あ~硬い屋根ほしくなっちゃうな~

MTだとブレーキを踏む頻度が少ないのか、今のとこ気になりませんよ。

対抗してDHT付けよーかなーって値段高すぎ!!
コメントへの返答
2007年6月28日 11:17
( ^ω^)ノ どうもどうもw DHTは快適かもしれませんが、高いですし独りで開け閉め出来ませんからねぇ。オープンカーではなくなってしまいそうですねぇ。

前車は全くブレーキダストなど、着いてる粉さえ目にすることはなかったのですが、この車は明らかに粉が目に見えますね。
2007年6月27日 23:21
こんばんは。
町中で信号に引っかかる状態だと、9km/Lを割るようですね。私は、まだほとんど走っていませんが、アップダウンが結構ある下道で12km/Lほど走ったので、予想以上の燃費でした。これから、町中も走ってみて10km/lを割らないと嬉しいですが。
RHTの収納方法はよく考えられていますよね。何度か動かしてよく見てみましたが、感心してしまいました。
コメントへの返答
2007年6月28日 11:20
( ^ω^)ノ こんにちわ。MTの方は割にどこを走っても、結構いい燃費が出るみたいでうらやましいです。

RHTは本当にお気に入りです。この価格の車で、私は十分な満足いく仕掛けだと思います。
2007年6月28日 1:05
こんばんわ。
RHTクローズで走ってると独特の形だからか信号待ちで後続車のドライバー+ナビシートの人に指差されたりして色々と会話のネタにされてる様子をよく目にしますw

ダストはホイールに市販のコート剤塗布しておけば洗車の時はかなり楽ですよ。
でもウチのはダストがそれほどでもないんですが、純正品でも違いあるのかな・・・

コメントへの返答
2007年6月28日 11:26
( ^ω^)ノ こんにちわ。前車がド派手な車で慣れてしまっていたためか、周りの視線は思ったより私は感じでないです。オープンで走ったり、開閉したりするとたまに視線を感じますがw 意外にに注目されてるんですね。今度、バックミラーをよく見てみますw

私のホイールは実は自分で修理した為に、一番上はクリアーが塗ってあってそれがザラついているところが大きな要因かもしれません。
2007年6月28日 2:31
これを待ってました!!!
画像UP☆ありがとうございます
クローズだと、雰囲気随分違いますね!
こちらもまた素敵ですね~
コメントへの返答
2007年6月28日 11:31
( ^ω^)ノ どうもありがとうございますw 撮影場所とか時間・アングル・撮影パーツなど何かリクエストしてもられば、それを撮りたいなと思ってます。いつも見てる車なので、自分で考えてもなかなか思いつかないですしね。是非ヨロシク♪
2007年6月28日 22:38
こんばんわ。
最近は近場ばかり走っているせいか、10km/Lを少し切りだしました。遠出すると無茶苦茶延びるんですけどね。
ブレーキダストが結構出ているのには気づいてましたが、エアダスターで簡単に飛はせて、ホイルに全く残らないので感心していましたが・・
コメントへの返答
2007年6月28日 23:10
( ^ω^)ノ どうもこんばんわ。やっぱり市街地で9km/Lってのは妥当なデータっぽいですね。

私は前車ではブレーキダストという粉を目にしたことも、意識して掃除したこともなかったので、えらく不便さを感じています。この車は多少の掃除は仕方ないようですね。

プロフィール

「東和薬品2,955円で100株購入。」
何シテル?   08/08 14:37
職業は作家としていますが、プロニート、世捨て人そんなところでしょうか。 何も書いたことないけど、多分作家です。 フォローウェルカムですが、何シテルは激ウ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[マツダ ロードスター] シャケーーンヽ(•̀ω•́ )ゝ✧ 他 [備忘録] 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/19 08:30:51
[マツダ ロードスター] ND ヘッドライト光軸調整のやり方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/18 00:11:18
[マツダ ロードスター] アクティブボンネット・・・まよったが外した 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/24 13:18:47

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
【S(MT_1.5)】 2016年9月28日大安吉日トワイライトおまんスパイダー納車、ジ ...
スズキ GSR250S スズキ GSR250S
【GSR250S】2014年式 色:パールネブラーブラック 中国で生産された黒い稲妻。 ...
ホンダ VFR1200F ホンダ VFR1200F
【VFR1200F】2010年式 色:キャンディープロミネンスレッド 和歌山から来た赤い ...
カワサキ バルカン900 カスタム カワサキ バルカン900 カスタム
【Vulcan 900 Custom】2007年式 色:キャンディプラズマブルー 大阪か ...

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation