• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年09月20日

ワイパーのビビリ対策等

ワイパーのビビリ対策等 暇なので(;^ω^)ブログ書きます。近況まとめです。


【最近のパーツレビュー更新】

EPC2(電子パーツカタログ)
EPC2はCD-ROMにマツダ車の部品が収録されたものです。図解で表示されますで、なかなかいいです。

ハイパワーダスター
車用掃除機が壊れたので買い直しました。


【最近の整備手帳更新】

ワイパーのビビリ対策
書いたら割に反響もアクセスもありました。ブレードの形を見たら、矯正が済んだっぽく感じたので、ティッシュを外しました。ここのところ雨に降られてないので、また雨天の日にビビらないか確かめてみます。

EPC2のインストール
オークションで売られていますが、検索してもインストール方法や、使い方が出てきませんので載せてみました。


【その他ご報告】

・ガーデンバリア
猫除け超音波器のですが、センサーを車の中心部に向けてから、いまだに一度も乗られていません。1ヶ月程度乗られていないと思います。

・オーディオパネルからの異音
オーディオパネルがギシギシいってました。サイドパネルを外して、すぐの両側のビス2本を締め増しました。ギシギシは収まったっぽいです。
ブログ一覧 | 対策・改善 | クルマ
Posted at 2007/09/20 14:02:45

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

天高し雲モクモクの金曜日
CSDJPさん

明日からお盆休み!
のうえさんさん

祝・みんカラ歴1年!
ギガ06さん

ウィークリーチャレンジ サン=クロ ...
SALTmscさん

ガラスをサッときれいにするアイテム ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

日下川(くさかがわ)調整池で初早朝 ...
S4アンクルさん

この記事へのコメント

2007年9月20日 15:15
ウチのオーディオパネルもカタカタいいます。
同じように両側のビスの増し締めしたり、中の配線を束ねてクッションテープを巻いてみたりしましたが収まりません。
なんか居ます(-_-;)。
ヒロキさん対策できて良かったですね。
ワタクシは今週末退治予定です。
目処はつきました。

コメントへの返答
2007年9月20日 15:43
( ^ω^)ノ 両側のビスは明らかに緩んでました。しかしまだ中の配線が時々、音を出してることがありますね。なんせ初めてのナビ&取付だったもので、今度開ける時は私もクッションや、ビニールテープで固定したいと思います。とりあえず様子をみながら、ボチボチやっていきます。
2007年9月20日 15:17
こんにちは、
部品番号が知りたいときはヒロキ・ストロングさんにお聞きしますのでし^-^)よろしく!!
コメントへの返答
2007年9月20日 15:47
( ^ω^)ノ 調べる必要がある物があったら、言ってくださいね。あ、EPC2で見るとトランクのマット価格21,000円もするらしいです。どんだけぇ!!っ感じですよね。
2007年9月20日 15:41
こんにちは。
エグゼワイパー・・ビビリ発生し大雨の中困っていたので、応急処置で市販品に頼ってしまいました。でも今のところ効果大です♪(嬉)
異音収まって良かったですね!!
コメントへの返答
2007年9月20日 15:52
( ^ω^)ノ こんちは。まだエグゼワイパー新しいのに困りますねぇ。ビビリとはw もっと早く整備手帳載せなければならなかったっすwww ビビリが収まるか保証はないですが。また研究を重ねてご報告します。
2007年9月20日 19:00
こんばんは。
ヒロキ・ストロングさんは、私の気づかない所に問題点を挙げてくれるので大変に参考になります。
これからも、勉強させて頂きます。
コメントへの返答
2007年9月20日 22:25
( ^ω^)ノ こんばんはw いぁいぁ、こちらこそ。色々、加工技術いつも参考になりますw 小さなことからコツコツとでよろしくお願いしますw
2007年9月20日 19:58
こんばんわ~
細かい部分からしっかり見てらっしゃる事に毎度関心してしまいます( ̄▽ ̄ゞ

これからも色々参考にさせてもらいますね♪
コメントへの返答
2007年9月20日 22:28
( ^ω^)ノ こんばんはw ノーマル維持派なので、壊さない改造を頑張っていきたいと思いますw

地道に改良レポートお伝えしていきますw
2007年9月20日 20:05
こんばんは。
EPC2って単なるパーツのカタログだけでなく、ある程度の分解や組み付けまで図解されていて便利そうですね。必要なところだけディーラーで整備書のコピーを貰うのも結構面倒なので、手に入れたくなりました。
コメントへの返答
2007年9月20日 22:32
( ^ω^)ノ こんばんは。みんカラではどうなんでしょうね。EPCはあんまり浸透してないような感じがしました。整備書は高価ですしね。みんカラとEPCで両方で調べると、車いじりも便利ですね。
2007年9月21日 0:52
こんばんは。
そのうちバンパー外すかもしれないんで、その時はお世話になるかもしれません(^^;;
グリルの取り付け部分とか分かれば、メッシュグリル加工の際に役立ちそう♪


コメントへの返答
2007年9月21日 11:44
( ^ω^)ノ こんちは。今度はバンパーですか、すごいですねw どんな風になるのか楽しみにしてますよ。EPC2は多少であれば役に立つかなと思います。ご協力しますねw
2007年9月21日 23:43
画像のキューちゃんが気になります
( ̄□ ̄;)偶然?
コメントへの返答
2007年9月22日 10:21
( ^ω^)ノ 何枚か撮ってたら運よく撮れました。録画したやつなら静止画で撮れるけどね。放送中のは難しいなw ツッコんでくれて良かった。アハハw

プロフィール

「東和薬品2,955円で100株購入。」
何シテル?   08/08 14:37
職業は作家としていますが、プロニート、世捨て人そんなところでしょうか。 何も書いたことないけど、多分作家です。 フォローウェルカムですが、何シテルは激ウ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[マツダ ロードスター] シャケーーンヽ(•̀ω•́ )ゝ✧ 他 [備忘録] 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/19 08:30:51
[マツダ ロードスター] ND ヘッドライト光軸調整のやり方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/18 00:11:18
[マツダ ロードスター] アクティブボンネット・・・まよったが外した 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/24 13:18:47

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
【S(MT_1.5)】 2016年9月28日大安吉日トワイライトおまんスパイダー納車、ジ ...
スズキ GSR250S スズキ GSR250S
【GSR250S】2014年式 色:パールネブラーブラック 中国で生産された黒い稲妻。 ...
ホンダ VFR1200F ホンダ VFR1200F
【VFR1200F】2010年式 色:キャンディープロミネンスレッド 和歌山から来た赤い ...
カワサキ バルカン900 カスタム カワサキ バルカン900 カスタム
【Vulcan 900 Custom】2007年式 色:キャンディプラズマブルー 大阪か ...

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation