• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年03月04日

今年の自動車保険料

今年の自動車保険料 ※画像は3月2日に行った名古屋港イタリア村です。

3月4日本日で、みんカラ登録1年記念のようです。ということで、平素は格別のご愛顧を賜りまして誠にありがとうございますwww( ^ω^) 納車は4月27日で、納車前から始めています。

まもなく納車1年ということで、自動車保険も更新の見積がきました。(前車の契約はやむを得ず中断しましたので、納車時が新たな契約日になっています。)

 三井ダイレクト: 66,480円 でした。

14等級
30歳以上担保・臨時運転者(全年齢)特約付
対人:無制限(料率クラス4)
対物:無制限(料率クラス5)
搭乗者傷害:1,500万円(料率クラス4)
車両保険金額:一般タイプ220万円(料率クラス5)
免責金額:1回目5万円、2回目10万円(車対車ゼロ特約付)
個人的趣味でつけている特約:弁護士費用特約


ちなみに去年の内容も上と全く同じで、こちらです。料率クラスは全く変わってないですね。それから前回の車両保険金額を、普通乗用車の耐用年数6年で1年分償却するとちょうど今年の金額になりますが、中古車相場を見るともう少し高いようなので増やそうかなと思います。

それから今年はこの三井ダイレクトだけでなく、他にも複数見積を取る予定です。前車スープラでは、登録後10年を過ぎた時点で車両保険をつけることが出来る保険会社が、ここぐらいしかなかったです。
ブログ一覧 | 事故・保険 | クルマ
Posted at 2008/03/04 23:20:56

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

0806 33.1 ⇒ 36.8
どどまいやさん

本日納車!!!
SNJ_Uさん

ボイスメモの同期って^_^
b_bshuichiさん

過ごしやすい朝☀️😊
mimori431さん

今日は、仕事終わってから、魔πを、 ...
PHEV好きさん

雨色の残像
きリぎリすさん

この記事へのコメント

2008年3月4日 23:33
1周年おめでとうございます(^^)
スープラの頃から始めてたんですね。
保険は会社によって結構保険料が違ってくると聞いたことがありますが、
実際はどうなんでしょうね。
コメントへの返答
2008年3月5日 7:28
( ^ω^)ノ ありがとうございます。前車はとても保険料が高い車種でしたので、いくつも見積を取ることを覚えました。金額はかなり違いました。

また現車も複数取りまして、ブログに載せてみたいと思います。
2008年3月4日 23:58
こんばんは。
みんカラ、一周年 おめでとうございます。
そう言えば、我が家も 自動車保険 更新の時期が迫っています。
保証は厚く 費用はダイエット ・ ・ できるかな。
コメントへの返答
2008年3月5日 7:32
( ^ω^)ノ おはようございます。ありがとうございます。私の契約している内容は、大よそ保証が薄すぎず、厚すぎず並だと思います。

前車の時は保険料が削りたかった為、免責の部分だけ10万円にして、保険料を削減しました。
2008年3月5日 0:05
なんか昔からの付き合いでなんとなく継続してますが、自分の保険料随分高いような・・・。
中身比較してみよ。
コメントへの返答
2008年3月5日 7:38
( ^ω^)ノ 年に1回しか、見直しは出来ないですからね。上記比べてみてください。使用目的は、レジャー用。事故付随費用、身の回り品特約なしです。
2008年3月5日 0:05
あっ、1周年おめでとうございます!
コメントへの返答
2008年3月5日 7:38
( ^ω^)ノ ありがとうございます。恐縮です(笑)
2008年3月5日 0:49
一周年、おめでとうございます。
私もオデッセイの時から三井ダイレクトです。(^-^)

でも、私は年間約10万とかなり高めですね。
まぁ10代の娘を子供特約で付けているので、高くなった様ですけど。(>_<)
上がった分、娘に請求しなければ…
コメントへの返答
2008年3月5日 7:43
( ^ω^)ノ ありがとうございます。見積見ました。子供特約ってのがあるんですね。メインのお父さんの年齢+臨時運転の娘さんの年齢ということなんでしょうね。

18歳以上担保にするより、お値打ちという意味合いなんでしょうね。10万円ならいい方でしょうw
2008年3月5日 6:17
一周年おめでとうございます。

私の保険よりと車両保険の金額が少し違いますが、ダイレクト系は保険料が安いですね。来年、どうしようかな。
コメントへの返答
2008年3月5日 7:47
( ^ω^)ノ ありがとうございます。ロドぴな号は車両購入価格が高そうですねw

220万はちょっと低いので、240~250ぐらいにしようかと思っています。車両保険金額は上げても、そんなに保険料に影響しないと思います。
2008年3月5日 7:03
一周年おめでとぴかぴか(新しい)

ガルウィングいつするの?(笑)
コメントへの返答
2008年3月5日 7:48
( ^ω^)ノ ありがとうございます。ガルにはしませんwww
新しい車いつ買うの?(笑)
2008年3月5日 7:17
登録一周年おめでとうございます。いつもプログ、参考にさせて頂いております。

保険は会社により、1万程度の差はありますね。
海外系の会社の方が、安いのですが、後は、条件やサービスでしょうか。

車両保険の金額は、車両グレードごとに上限が決まっており、諸費用やOPTIONを入れた購入金額での加入は出来ませんでした。
コメントへの返答
2008年3月5日 7:56
( ^ω^)ノ ありがとうございます。こちらこそ、いつもお世話になっています。

前車では10万円以内で収まるように内容を設計していましたが、高い保険会社の見積だと20万円程度していました。

納車の保険契約時に問い合わせたところ、諸費用以外の価格(車両価格+オプション)で言われました。私のはオプションが少なかった為、265万円にしましたが、上限内に収まったようです。
2008年3月5日 10:18
1周年ですか~^^

お(・∀・)め(・∀・)で(・∀・)と(・∀・)う!


車の保険についてですが、僕の場合は過去の経験から、能力のある代理店(営業さん)がすべてだと思いますので、金額だけでは決めていないです。
車両保険金額は設定の上限まで適当につけれますので、目いっぱいがお奨めです。
保険料はほとんど変わんないですよ。
コメントへの返答
2008年3月5日 10:40
( ^ω^)ノ ありがとうございます。それはあるでしょうね。いい加減な仕事しかしない、怪しい板金屋とかでは、とても契約する気にはならないです。

前車はどうしても、安くない車種だったので値段を優先して決めていました。車両金額で保険料はほとんど変わらないですね。毎年、中古車価格も一応検索し、内容と金額はシミュレーションしています。
2008年3月5日 12:45
1年はあっという間ですね^^
今度はどこが変化するのかな~(笑)
楽しみにしております。
コメントへの返答
2008年3月5日 13:33
( ^ω^)ノ ブログ開始当初からお付合いいただき、ありがとうございます。1年になりますが、まだノーマルの良さを残していると思います。今後もこの方向でいく予定ですw
2008年3月5日 13:23
1周年おめでとうございます。
私も今月21日で1周年になります。
保険はあんまり考えたことなかったですね。
今後ともよろしくです。
コメントへの返答
2008年3月5日 14:16
( ^ω^)ノ ありがとうございます。最近は保険会社のホームページ上で、自分で保障内容、金額を入力してリアルタイムに保険料が確認できるので、納得のいくものが出来ます。

複数見積もりサイトでは、メールや郵送で見積もりが届き便利です。今後ともよろしくお願いします。
2008年3月5日 15:34
1周年記念おめでとうございます!
自動車保険は一括払いにしているのでこの時期はかなり金欠気味です・・。
コメントへの返答
2008年3月5日 15:51
( ^ω^)ノ ありがとうございます。私の納車時期だと、自動車保険、自動車税、車検費用のトリプルパンチですね。自動車保険料はクレジットカード払にして、ポイントもらいます。
2008年3月5日 18:45
こんばんは。
みんカラ登録1年記念おめでとうございます!
私よりも早い登録なんですね。先輩!
保険の事あんまり考えた事が無いですが、重要ですよね。
コメントへの返答
2008年3月5日 21:39
( ^ω^)ノ こんばんは、ありがとございます。Kumaさんの登録当時、NAウイングをつけるとは、えらいことする人がいるなと思ってました(笑)

途中で解約してしまうと無駄が大きいので、見直しが出来るのは原則年に1回だけですね。多少手間ですが、ちゃんとやりたいと思います。
2008年3月5日 21:27
こんばんは。
みんカラ登録1年記念おめでとうございます!
私は3月更新で、前車からの引き継ぎで69,000円です。
ヒロキさんとほぼ同内容なのに、2,520円も高い!
私は損保ジャパンです。換えようかな!
安心料だから仕方ないけど、毎年高いですね。

コメントへの返答
2008年3月5日 21:45
( ^ω^)ノ こんばんは。2,520円ぐらいなら、車両金額を250万円位にすれば、それぐらい違うかなw

私のつけている弁護士費用特約は、確か3,000~4,000円位で、それ程安い特約ではなかったと思います。

あと家族以外の臨時運転者は、全年齢担保するという特約もつけています。これはもっと高いので、削ればかなり違うと思います。
2008年3月5日 21:57
あぁ!そういえば・・・
イタズラとか、当て逃げの際には
1回だけ免責がゼロになる保険があると聞いたのですが
ヒロキさんご存知ですか?
自分でぶつける分には仕方ないけど、
そうじゃない場合のケアがあるといいなぁ、とおもいます。

オイラはいま、ソニー損保なんですが
免責1回目から10万円!!
ブ・ぶつけたら偉いことに・・\\・・!
車両保険は300万円なので、全損したら儲かる!!
けど、その前に命がアブないかも、ね(笑)
あまり不謹慎な事を言うのはやめます。
コメントへの返答
2008年3月5日 22:28
( ^ω^)ノ ちょっとよく分かりませんが、免責の金額は自分で決めることが出来ますので、ゼロで設定することも出来ますね。ただし、ゼロにすると保険料は相当高くなりますね。

0・5・10・15・20・30万円位の刻みだったと思います。私のは1回目は5万円ですが、車対車の(相手が身元が分かっている)場合は免責ゼロです。

車両金額は多めにしておいた方がいいでしょうね。
2008年3月5日 22:01
こんばんは、1周年おめでとうございます。

私の場合、8等級・通勤利用・免責(0‐10万)・車両保険(260万・新車特約310万)・人身傷害(5000万)・無保険車傷害(2億)といった所が違いますが、年間約15万(日本興亜損保)です。

保険は手厚くしたい性格なので、こんなもんかと思ってましたが、かなり額が違いますねぇ。ゴールド免許を失っていなければ、もう少し安くできていたのですが・・・。残念。
コメントへの返答
2008年3月6日 10:43
( ^ω^)ノ ありがとうございます。私は人身傷害は「なし」にして自損事故傷害特約を死亡1,500万円、後遺症2,000万円にしてケチっています。無保険車傷害は同じく2億円です。

手厚いタイプの見積は72,430円できていました。人身傷害5,000万円で、その他に身の回り品、事故付随費用などがついています。

私もゴールド免許は前回更新時に失効しています。
2008年3月5日 22:21
1周年おめでとうございます。
自分はまだ2ヶ月。先輩これからも色々教えてくださいね♪

保険は掛けない訳にはいかないもので、毎年かかるコストできついですよね。
自分はロド購入時に、メイン車の等級を引き継ぎました。おかげでメイン車はイチからスタートとなってしまいました。トホホ。。。
コメントへの返答
2008年3月6日 10:47
( ^ω^)ノ ありがとうございます。こちらこそよろしく。登録当時はNCが少なく、参考になるパーツや整備手帳も少なかったです。1年でかなり増えました。

私は2台以上所有したことはないです。考えてみると確かに、保険料が高い車を入替えにして、安い方をイチからスタートにした方が得ですね。
2008年3月5日 23:46
こんばんは。
私も今月保険を更新しました。
職場の団体割引だと3割引きになるので、合見積をとったことも無く、しかも考えるのが面倒なのでいつも保険会社のおすすめのとおり契約してます。
どうもこういう検討をするのは苦手です。きっと無駄が多い内容なんだろうな…(汗)

なんにせよ保険のお世話にならないように気をつけたいですね~
コメントへの返答
2008年3月6日 10:57
( ^ω^)ノ こんにちは。前車で10年落ちになってから、2つぐらいしか見積は取りませんでした。今回は色々取れると思いますので、会社によってどれくらい違うか見積を取ってみたいと思います。

今のところ、無事故&ロードサービスも使うことなく済んでいます。お互い気をつけましょう。

プロフィール

「東和薬品2,955円で100株購入。」
何シテル?   08/08 14:37
職業は作家としていますが、プロニート、世捨て人そんなところでしょうか。 何も書いたことないけど、多分作家です。 フォローウェルカムですが、何シテルは激ウ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[マツダ ロードスター] シャケーーンヽ(•̀ω•́ )ゝ✧ 他 [備忘録] 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/19 08:30:51
[マツダ ロードスター] ND ヘッドライト光軸調整のやり方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/18 00:11:18
[マツダ ロードスター] アクティブボンネット・・・まよったが外した 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/24 13:18:47

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
【S(MT_1.5)】 2016年9月28日大安吉日トワイライトおまんスパイダー納車、ジ ...
スズキ GSR250S スズキ GSR250S
【GSR250S】2014年式 色:パールネブラーブラック 中国で生産された黒い稲妻。 ...
ホンダ VFR1200F ホンダ VFR1200F
【VFR1200F】2010年式 色:キャンディープロミネンスレッド 和歌山から来た赤い ...
カワサキ バルカン900 カスタム カワサキ バルカン900 カスタム
【Vulcan 900 Custom】2007年式 色:キャンディプラズマブルー 大阪か ...

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation