• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

御前崎チョメ太のブログ一覧

2008年08月01日 イイね!

乱世の怒りが俺を呼ぶ

「 四輪車ETCらくらく導入キャンペーン(ETC車載器リース制度) 」がどうやら、昨日で完全終了したようです。ETCの普及率も70%ほどになったようです。私が購入したほぼ無料(740円)は、5,980円になっていました。


2輪のETC助成金は今後も継続しています。2輪のETCは助成金を加味しても、取付け費込4万円程度もかかります! アホか!


なぜこんなに取られるのかというと、バイク用は画像の機種1種しかなく、取付けも取扱店以外の取付け(自分で取付ける等)を一切認めていないからです。

国から依頼されて採算性の悪い機種を作っているとはいえ、一企業と取付け店の利益を保護し、そのツケをユーザーに押付けるのは全く許せません。


そこで2輪の高速料金は軽自動車と同じである為、4輪軽自動車として登録されたETCを2輪に装着して通行する「自主運用」という手法が流行しています。しかし高速道路会社はETCの利用規約に反すると主張します。自主運用ついて、法律上では正しい料金を納付していれば良く、不正通行には当たらない。通過する車両情報の正否は不正通行には関係ないといわれています。

この様な気持ちの良くない内容になっています。じゃあ4輪ETCを安く入手して、2輪の内容に登録し直せば一件落着じゃないかと思いますが、何とこの機種以外のETCに2輪の登録をすることは、一切出来ないそうです。 このバカチンが!!

こんな愚策は許せません。私は絶対にこんなETCなんて買いません。

そもそもETCなんて、SAで電源を切っても何ら問題ないのですから、電池式で入口と出口で電源が入ってればいいと思いますが。胸ポケットなどに本体、アンテナを肩辺りにつければ十分じゃないかと思いますけどね。
Posted at 2008/08/01 10:43:48 | コメント(5) | トラックバック(0) | バイク | クルマ
2008年05月29日 イイね!

男はつらいよ

先日大型バイクを購入した訳なんですが、実は家族には免許を取ったことも、買ったことも内緒にしていました。

納車前におばちゃん(母)の土地に置かせてくれと、はじめて言いましたが、反応は・・・・。その後、おいちゃん(父)の耳にも入り、軽くキレられましたw 

ウエアで身を固めても、稼ぎもなく人生に身を固めない俺に閉口したようです・・・w そんなおいちゃんですが、キレた翌日、納車1、2ヶ月ほどのトヨタ・クラウンロイヤルで激しくオカマをほられ、鞭打ちになられましたwwwww Y(;^ω^)Y  ウォフォフォフォ


ホンダ・スティード600ですが、納車直後は銀行員のおっちゃんのカブのような音をしていましたが、最近少しボッボッボッドドッという音になりました。もっと大きくてもいいですが、ご近所の手前を考えるとこんなもんでしょうか。

免許取得キャンペーンで5万円引きにしてもらい、本体価格は25万円とお安い買い物でした。まぁでも最近惜しみなく無駄遣いをしています。ウエアだの免許取得費用だので激しく資金は流出しつつあります。

バイクに乗ってみて、改めてロードスターの楽しさも分かりました。ヘルメットもウエアもなくオープンで走れる爽快さと気楽さは素晴らしいですね。バイクからロードスターに来る人の気持ちが分かった気がしました。

簡単ですが、納車レポートを終わります。(;^ω^)
また暇な時にバイクの画像撮りたいと思います。
Posted at 2008/05/29 10:16:18 | コメント(11) | トラックバック(0) | バイク | クルマ
2008年05月07日 イイね!

バイク購入

4月29日にバイク手配を手配しまして、5月2日免許書換え取得。5月5日にバイクが島根県から店舗に到着しました。そして本日入金しまして、自分の物になりました。あとは登録・納車待ちです。

90万円位でハーレーダビッドソン・スポーツスターが置いてあったので、思わず「クレ!!」と言いたくなりましたが、お目当ての車種が在庫検察で見つかったので、お安い古いので我慢が出来ました。こちらです。



お店は2件程行ってみたんですが、どちらでも600でマニアックなぁ~と言われました。「私が勤めてからお目にかかったことは1度もありません。」と言われました。そんなすごい車ではないと思いますが、希少なようなので大切にしようと思います。車自体もこの手の物にしては、全くカスタムされておらず状態も良いのでその点でも希少なようです。

しかしバイクとなると知らないことが多いです。任意保険ですが、車両保険をつけていても盗難は保障されないんですね。あと売買に印鑑証明は要りません。住民票だけです。
Posted at 2008/05/07 08:29:56 | コメント(10) | トラックバック(0) | バイク | クルマ
2008年04月27日 イイね!

お前は旅立ち


  「大きいバイクの免許!」









 「獲ったど~~!」



えー、まだ免許の書き換えが終わってないので、正確には免許は取っていませんが、昨日無事、卒業検定試験受かりました。第1段階で規定時間より1時間多く乗りましたが、あとは特に問題なく卒業検定も1回で受かりました。


ここの教習所は本当によかったです。設備も立派で新しいですし、事務の方でも、指導員の方でもすれ違ったりするとちゃんと挨拶され、きちんとしています。もちろん指導の内容も悪くなったです。今の時代なら、これくらい普通なのかもしれませんけどね。休み時間にすれ違っても、2,3回教えてもらっただけの指導員さんでもちゃんと名前まで覚えていて、「ストロングさん、どうですか。乗れるようになってきましたか?」などと声をかけてもらいました。

自己流で試験場で合格することも出来るかもしれません。お金と時間は使いましたが、それだけの内容は教えてもらえたという感じです。事故を起こさない為の費用にはなったと思います。


そして本日はちょうどロードスター納車1周年記念です。
何とかぶつけることも事故もなく1年が経過しました。


これにて「時々死にたくなる」シリーズは新たな名称に変更します。
御清聴ありがとうございました。
Posted at 2008/04/27 12:12:21 | コメント(14) | トラックバック(0) | バイク | クルマ
2008年04月25日 イイね!

無残に飛び散る

教習2回目にしてギックリ腰をやってしまうという失態。オハクラでも言われましたが、現在は全く腰は大丈夫です。少し過去の内容について書いております。バイクネタですが、もうお分かりと思いますが、タイトル等こけおどしですので、ご理解くださいませw

日常生活に支障が出るほど、腰をやってしまいました。セルフ整体でボキボキやりましたが、一発では治りませんでした。セルフ整体を続けること3日やっと8割程度まで回復することが出来ました。(1週間程度で完全に治りました。)

ギックリから3日後、教習3回目です。

 指導員「ストロングさん、腰大丈夫でしたか?」

 (;^ω^)「はぃ・・・。もう大丈夫だと思います。」


またも上手くいかず何回かバイクを倒しましたが、今度はすんなり起こすことが出来ました。結局この日も見事に下手な乗りこなしっぷりでした。

 指導員「ストロングさん、普通二輪からやり直してもらってもいいですよ。」

 (;^ω^)「はぁぅっ・・・・・・・・・・・・。」


あまりの下手っぷりに、言われてしまいましたwwww _ノフ(、ン、)死 もちろん、親切心から言われているのですが。再び死にたくなってしまいました。


そんなこんなで第1段階を進めていきました。教習をうけていると第2段階を終了した人が時々、卒業検定を受けているのを見ました。

 ( ^ω^)「(すげぇー! スラロームどんどんスピードを上げていく速ぇー!)」

       ガッシャーーーーン!!

  (;^ω^)「(ガッシャーン??!! うはw 転倒。アワアワワ・・・)」


  ( ^ω^)「(急制動だ。)」

       バッカァーーーーーーーーン!★

   (;^ω^)「(うわっ!! 転倒してるっ、怖えぇぇぇぇえ・・・。」



ハードルは高いと思いました・・・。

3回目の教習から数日後、少しですが上達しました。

 指導員「ストロングさん、ちょっと乗れるようになってきましたね。」
     「このまま頑張って大型続けていきましょう。」

 ( ^ω^)「はぃ、ありがとうございます。」

 指導員「一時はどうなることかと思いましたよww」

 (;^ω^)「はぅぃ・・・。自分でもそう思いました。」
Posted at 2008/04/25 08:43:54 | コメント(9) | トラックバック(0) | バイク | クルマ

プロフィール

「本日は長野県の白骨温泉に居まぁす。」
何シテル?   06/19 21:14
職業は作家としていますが、プロニート、世捨て人そんなところでしょうか。 何も書いたことないけど、多分作家です。 フォローウェルカムですが、何シテルは激ウ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

[マツダ ロードスター] アクティブボンネット・・・まよったが外した 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/24 13:18:47
[マツダ ロードスター] トランクオープナースイッチ増設 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/24 12:37:59
光軸調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/25 10:53:08

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
【S(MT_1.5)】 2016年9月28日大安吉日トワイライトおまんスパイダー納車、ジ ...
スズキ GSR250S スズキ GSR250S
【GSR250S】2014年式 色:パールネブラーブラック 中国で生産された黒い稲妻。 ...
ホンダ VFR1200F ホンダ VFR1200F
【VFR1200F】2010年式 色:キャンディープロミネンスレッド 和歌山から来た赤い ...
カワサキ バルカン900 カスタム カワサキ バルカン900 カスタム
【Vulcan 900 Custom】2007年式 色:キャンディプラズマブルー 大阪か ...

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation