• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

けんちゃろまんの愛車 [ホンダ ゼルビス]

整備手帳

作業日:2020年4月21日

ホンダ ゼルビス(MC25)スパークプラグ交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
このゼルビスに乗り始めて3年経ちました。
その間スパークプラグ交換は購入した時の納車整備以来……
何か問題がある訳ではありませんが予防整備的に交換してみました。
2
ゼルビスのプラグは
標準:CR8EH-9
OP(高速走行主体):CR9EH-9

とサービスマニュアルには記載してあります。
高速走行用のプラグの設定とかあるんですね……曲がりなりにもツアラーですもんね……
3
私は高速走行はあまり行わないので標準にしておきました。お値段2本セットで1,480円。
イリジウムはあまりいい思い出が無いので見送りました。
4
裏には適応車種が明記されていました。
ゼルビス250って記載があるだけでなんだか嬉しくなりました。(ゼルビスって明記してある商品あまり無い気がします……)
5
写真を撮る暇が無かったので取れた所から、左が3年使ったプラグ、右が新品です。
比べてみたらすごいですね、これでよく元気に走ってたものです……

(補足ですが1番シリンダーの方はホームセンターとかで売ってあるエーモンのプラグレンチは回しにくいです。私はいつも車載工具のプラグレンチを使ってます)
6
やはりススが結構ついてますね…これは交換して正解だったかも……
後は元に戻して完了です。
7
せっかくなので外したプラグのプラグギャップを計測。
サービスマニュアルにはギャップは0.8ー0.9㎜と記載されています。

1番シリンダー:0.94㎜
2番シリンダー:0.75㎜

1番シリンダーはまぁ良しとして2番シリンダーはギャップが狭くなってますね……
両方とも規定値外です笑

ちなみに体感するほどの変化はありませんでした。
まぁ体感できるレベルまで劣化する前に交換できたと思うことにします。
[追記]
アイドリングが気持ち安定しました。
「トコトコトコ」とエンジン音が一定になり気持ちよく吹け上がってくれます。
同調が少しずれているとばかり思っていたので思わぬ収穫です笑

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

振動対策②グリップテープ

難易度:

フロントフォークオーバーホール

難易度:

振動対策③シート下

難易度:

イリジウムプラグに交換

難易度:

オイル交換

難易度:

クラッチケーブルのアジャスター調整

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #エブリイ スズキ エブリィ(DA64V)オイル交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/2670492/car/2241952/5467827/note.aspx
何シテル?   09/06 07:26
こんにちは 自分で行った整備記録として使っていきます。 よろしくお願いいたします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ ゼルビス ホンダ ゼルビス
ヤフオクにてジャンクのゼルビス を8万円で購入後、自分で修理し以降、ずっとメインのバイク ...
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
純ノーマルのエブリイです。 仕事、通勤、トランポとして使ってます。 貰った段階での走行距 ...
スズキ カタナ スズキ カタナ
2020/9/5に某赤男爵にて購入。 購入時走行距離:40,600km 以降、遠距離ツー ...
ホンダ スマートディオ ホンダ スマートディオ
父親の通勤用の原付です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation