• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

けんちゃろまんの愛車 [ホンダ ゼルビス]

整備手帳

作業日:2022年7月9日

ホンダ ゼルビス(MC25)前後スプロケット&チェーン交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
久しぶりになりましたがなかなか投稿が億劫で……(汗
作業日自体は2022/7/9です。
作業内容はタイトルの通り、前後のフロントスプロケット&チェーン交換です。
納車されてから一回も交換してません。見ての通りサビッサビ……
2
フロントはサンスターの313-14の14T 520を選択。
お値段は¥3,193
3
新旧比較、言わずもがなですが左が新品、右がずっとついてたもの。
ノーマルでしょうか?
思ったより酷くなかったですがこの際なので交換します。
4
リアはサンスターのRH-104-42の42T 520。アップガレージにて新品未使用品を¥4,389で購入。
純正は43Tだったかな?
5
新旧比較、リアの方が程度が酷かったですね。これもあって交換に踏み切ったのですが。
6
チェーンはEKチェーンの EK520SRX2
520 108コマ。
スクリュージョイントタイプ。
250なのでクリップでも問題ないとは思いますがね……
お値段¥7,973也。
7
新旧比較、……比べるまでもないでしょう。
8
リアスプロケットの歯数が減ったのでチェーンを1コマ切っての対応。
……でしたが別に切らなくてもイケた気がする。何故。
良い子は現物で合わせてから切りましょうね。
写真はついでにドロドロだったスプロケカバー内を綺麗にした様子。
9
感想としては
・音が小さくなった。
・アクセルオンオフのギクシャク感が無くなった。
・スーッと抵抗なくトルクがついてくる感じ(?)乗ってて気持ちいい。
最後のはなんとも形容し難いですが笑
とにかく状態が悪いまま長く乗ってると良くなったような気になりますね。

費用合計:¥15,555

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ステップ交換

難易度:

オールペン① 塗装落とし

難易度: ★★

マフラー液体ガスケット塗布&リアブレーキピストン清掃

難易度:

エアフィルター交換

難易度:

リアサスのプリロード調整

難易度:

ロックナットキャップ自作

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #エブリイ スズキ エブリィ(DA64V)オイル交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/2670492/car/2241952/5467827/note.aspx
何シテル?   09/06 07:26
こんにちは 自分で行った整備記録として使っていきます。 よろしくお願いいたします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

スズキ エブリイ(DA64V)トランポ化① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/18 22:01:29

愛車一覧

ホンダ ゼルビス ホンダ ゼルビス
ヤフオクにてジャンクのゼルビス を8万円で購入後、自分で修理し以降、ずっとメインのバイク ...
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
純ノーマルのエブリイです。 仕事、通勤、トランポとして使ってます。 貰った段階での走行距 ...
ホンダ スマートディオ ホンダ スマートディオ
父親の通勤用の原付です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation