• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

A22とK42のブログ一覧

2008年12月21日 イイね!

セミトラキット

セミトラキット本日、オートバックスから電話がありまして、永井電子のセミトラキットが届いたということなので、早速引き取ってきました。しめて\31,500也。

商品名“ハイパー・イグニッション・システム 8910”ですが、なんと特注プラグコードを使用しないと、装着できない事実が判明。確か永井電子でK24用プラグコードをリリースしていたので、そちらを購入してみようかと思っています。明日スバルに行って、プラグコードの互換性を確認すると共に、今後の対策を練ろうと思います。

なお、スバルにも電話しまして、ブローバイガスの大気放出対策について聞いてみましたが、策は練ってあるとのこと。どのような策なのか気になります。
Posted at 2008/12/21 00:55:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | K42レックス | クルマ
2008年12月16日 イイね!

レックスの車検

1月末に切れるので、早々と出してしまいました。というのも、JCCAニューイヤーミーティングに参加するからなんですねぇ。

今回の車検のポイントは、ブローバイガスの大気放出改善とワイパーウォッシャースイッチの修理。そして、点火系強化ということで、セミトラキットの装置です。

1月半ばに仕上がる予定です。そうしないとニューイヤーに間に合わないもので。機会がありましたら、現場でお会いしましょう。
Posted at 2008/12/16 13:43:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | K42レックス | クルマ
2008年08月22日 イイね!

レックスの修理

以前から調子の悪かったレックス。高回転域で息つき症状が出ていたのですが、先日ラジエータホースが破けてしまい、その修理に出したのと同時に上記の件も話し、修理依頼しました。

本来ならいつも面倒を見てもらっているスバルサブディーラーに持っていくのですが、あいにく故障したのが日曜だったため、メインディーラーに引き取ってもらいました。で、本日完了したという連絡がありました。

息つき症状の原因ですが、コンタクトブレーカーからのリークとのことで、絶縁処理の上ポイントを交換。合わせてキャブ調整を施してもらいました。〆て16,000円也。意外と安く済みました。

ところで、レックスには牽引フックがありません。故障したときに初めて気づいたのですが、牽引するときはトーションバーユニットにロープを掛けるそうです。合理的というか、難解というか…。
Posted at 2008/08/22 23:25:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | K42レックス | クルマ
2007年06月04日 イイね!

トランクの中身を公開してみました

 しばらくレックスを動かしていなかったら、バッテリーが上がってしまいました。時間的な制約で何もできませんでしたが、せっかくなのでトランクの中身を写真に収めてみました。愛車紹介のフォトギャラリーに掲載しましたので、興味のある方はどうぞ。
Posted at 2007/06/04 00:07:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | K42レックス | 日記

プロフィール

「黒石イベントに参加します(´▽`)ノ http://cvw.jp/b/267104/30556017/
何シテル?   07/10 15:20
スバルの古い車3台を飼っています。現在メインで稼働している水冷R-2と、放置プレイ中の初代レオーネハードトップ1400と初代レックス360バン4人乗り仕様。共に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

タイヤ組み替え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/02 22:58:25

愛車一覧

ダイハツ ハイゼットカーゴ ダイハツ ハイゼットカーゴ
本来のメインカーです。 前車ム-ヴのヒーターが大晦日に故障し、年明けのダイハツの初売り ...
スバル R-2 スバル R-2
それまで乗っていたレックス360バンの床に大穴があるのを発見してしまい、莫大な修理費がか ...
スバル レオーネ スバル レオーネ
 旧車への道に足を踏み込ませてくれた、記念すべき1台。正直な話、初めて旧車を手にするには ...
スバル レックス スバル レックス
 ある意味レオーネ以上にレアな、レックス360バンのオーナーでもありました。  某ネッ ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation