• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

A22とK42のブログ一覧

2013年01月19日 イイね!

ニューイヤーミーティング

半ば強引に会社から休みをもぎ取って、参加することに相成りました。

予定としては、

1/25夜 苫小牧出発
1/26昼 仙台港着
同日夜 東京都内着、宿泊
1/27朝 会場入り
同日夜 宿泊
1/28朝 東京出発
1/28夜 仙台港出発
1/29昼 苫小牧着

という流れ。もちろん、R-2で参加します。上記の予定も、R-2が何もトラブルを起こさなければ、という前提なのですが、キャブの調子が思わしくないので、予定変更の可能性は十分あります。

ところで、エントリーの受理書関係がまだ届いていません。ギリギリになってからでないと届かないのはわかっていますが、さすがにここまで期日が迫ると不安になります。

何はともあれ、お台場でお会いしましょう(^-^)/
Posted at 2013/01/19 22:30:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | K12WスバルR-2 | クルマ
2012年08月25日 イイね!

R-2に小ネタを仕込んでみました

R-2に小ネタを仕込んでみましたご無沙汰しています。

先日、空冷GSSのメーターユニットを某オクで落としまして、タコメーターと標準装備の時計とをコンバートする作業をやってたんですが、なんとタコメーター本体が故障してまして、計画自体が頓挫していますorz

ただ、せっかくメーターユニットを外したので、照明にLEDを仕込んでみました。白熱球をLEDにしたのはもちろん、さらにメーターユニット上半分にテープ型LEDライトを装着。結果、非常に見やすくなりました。ただ、本来の緑色のメーター照明にはなっていないので、旧車らしさは薄れてしまいましたが。まぁ、視認性を考えたら、こういう小ネタも悪くないかな、と。しばらくこれで乗ってみます。
Posted at 2012/08/25 14:13:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | K12WスバルR-2 | クルマ
2012年06月22日 イイね!

岩見沢の旧車イベント

岩見沢の旧車イベント7/1(日)に開催される、“北海道オールドカーフェスティバルinいわみざわ”。機会があるごとに参加してきたわけですが、今年は3年ぶりに4輪での参加と相成りました。エントリーした車は、もちろんR-2。さすがに水冷の参加は初と思われるので、注目度は高いんだろうなぁ、と。

今までは適度にヤレたレオーネとレックスでの参加だったので、賞とは無縁でしたが、今回はレストア済みのオリジナル、しかも珍車ということで、密かに賞を狙ってますw アピールポイントはリボンタイヤ、とか言ってみたりして。

本日、参加受理書が届きました。どういう経緯かわからないけど、エントリーNo3番でした。

では、当日三井グリーンランドでお逢いしましょう!!
Posted at 2012/06/22 22:59:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | K12WスバルR-2 | クルマ
2011年12月08日 イイね!

すきま風が骨身に凍みる

相変わらず通勤でR-2を運用しております。おとといは休みだったので、洗車しましたら、エンスト多発の事態に。チョークを開きぎみにして走ってみたり、ブレーキ時にアクセルを煽ってみたり。まぁ、色々やってみましたが、結局アイドルアジャスターで回転を上げて対処するという、安易な方法で解決させてみました。

それはそうと、高速走行にも挑戦しました。ストレスなく100km/hは出ますし、水温も高めではありますが安定しております。ただ、78km/h辺りから速度警告ブザーが鳴るのはいかがなものかと。しかも、連続音なので非常に耳障り。配線を切ってやろうか、と思うくらいです。

それ以上に気になるのが、ヒーターの効き。高速走行だとすきま風がピューピュー入ってくるのです。もちろん、内気循環で。足元に手をかざすと、どうもペダルブラケットの辺りが怪しい。なので、すきま風対策を施す必要がありそうです。

余談ですが、高速道路の料金所でお金を支払ったら、普通車料金の請求をされてしまいました。僕が
“軽なんですけど”
と食い下がっても、ナンバーが白いから、と普通車料金を請求してくる。頭に来たので、車検証を見せて納得させました。こんなこともあるんですねぇ。ま、これもETCを付けるまでの我慢です。
Posted at 2011/12/08 23:58:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | K12WスバルR-2 | クルマ
2011年08月13日 イイね!

30分48万円

30分48万円先日、車検から上がった水冷R-2。引き取った日にエンジンが御臨終となりました冷や汗帰宅時、高速道路での加速中(3速60km/h)に水温計がぐんぐん上がり、ヤバイなぁ、と思って路肩に止めてラジエーターを見たら、若干ながらクーラントが噴いてましたw たまたま後ろにネクスコがいたので、パイロンを貸してくれました。すぐに車屋さんを呼び、積車で工場に回送。

診断の結果、エンジン内部の故障。しかも1気筒圧縮0exclamation×2というわけで、片肺の状態になってしまいました。プラグの電極が溶けていたので、とんでもない異常燃焼だったのでしょう。

そういえば、市街地走行でも力がなかった上に白煙がひどかったからなぁ。引き取った時点で異常の予兆はあったんですが、いかんせん無知すぎました。

とりあえずは部品確保ということで、某ヤフオクにてエンジンを調達しましたが、予想以上に程度が悪い。元のエンジンは棚落ちしている可能性が非常に高いので、部品取りとしてニコイチにするつもり。

そうなるとヘッドガスケットの調達の問題があるのですが、全くの見込みなし。最悪銅板で作るしかないのかなぁ、と思っています。

路上復帰の道は遥かに遠いです。
Posted at 2011/08/13 04:47:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | K12WスバルR-2 | クルマ

プロフィール

「黒石イベントに参加します(´▽`)ノ http://cvw.jp/b/267104/30556017/
何シテル?   07/10 15:20
スバルの古い車3台を飼っています。現在メインで稼働している水冷R-2と、放置プレイ中の初代レオーネハードトップ1400と初代レックス360バン4人乗り仕様。共に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

タイヤ組み替え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/02 22:58:25

愛車一覧

ダイハツ ハイゼットカーゴ ダイハツ ハイゼットカーゴ
本来のメインカーです。 前車ム-ヴのヒーターが大晦日に故障し、年明けのダイハツの初売り ...
スバル R-2 スバル R-2
それまで乗っていたレックス360バンの床に大穴があるのを発見してしまい、莫大な修理費がか ...
スバル レオーネ スバル レオーネ
 旧車への道に足を踏み込ませてくれた、記念すべき1台。正直な話、初めて旧車を手にするには ...
スバル レックス スバル レックス
 ある意味レオーネ以上にレアな、レックス360バンのオーナーでもありました。  某ネッ ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation