• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

A22とK42のブログ一覧

2013年07月10日 イイね!

黒石イベントに参加します(´▽`)ノ

7/14に黒石市で開催される、こみせの旧車イベントに例年通り参加します。今年は僕を含め6台でのエントリー。台数が台数だけに、運賃交渉に難儀しましたが、それでも正規運賃よりは安くなりました。

それでは、現地でお会いしましょう(*゜▽゜)ノ
Posted at 2013/07/10 15:20:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | K12WスバルR-2 | クルマ
2013年06月08日 イイね!

黒石イベントの案内状が来ました

黒石イベントの案内状が来ました僕にとってのメインイベント、“クラシックカークラブ青森 ミーティングinこみせ”の案内状が来ました。今年も7月の3連休中日、7/14に開催です。

昨年は幸か不幸か雨天開催の上、北海道組は“海外からのお客様”という謎のVIP待遇を受けて、雨つゆをしのげない本部席に連行されるという事態に陥りましたw

という訳で、今年の北海道組のコンセプトは

“北海道の価値を下げ、一般客扱いしてもらう”

です。それを実現する唯一の方法は、エントリー台数の大幅な増加です。Takuさん、QKさん、そして僕の3台はすでにエントリー決定。この他の台数の確保に今回は走りたいと思います。

一応、僕の場合の行動パターンは、

7/13 20:00 苫小牧出発
7/14 1:00 函館港着
同日 3:00 函館港出発
同日 7:00 青森港着
同日 8:00 黒石市役所着
同日 9:30 会場搬入、イベント開始
同日 15:00 商店街パレード、会場撤収
同日 15:30 道の駅いなかだてにて、反省会
同日 17:00 道の駅いなかだて出発
同日 18:00 青森港着
同日 19:00 青森港出発
同日 23:00 函館港着
7/15 5:00 苫小牧着

という強行スケジュールです。これを5年続けてるんですから、自分でも大したもんだ、と思っています。今年もこのパターンですね。

雰囲気が他のイベント、特に北海道とは全く異質で、黒石に1度参加すると病みつきになってしまうという、非常に中毒性の高いイベントとなっております。例年稚内とブッキングしているんですが、そちらを蹴って黒石に参加するのも、あの会場の雰囲気が好きだから。幸いにも、今年は稚内の開催日がずれたので、北海道の皆さんにとっては参加しやすいかと思います。あ、恵庭とかぶってたか。

ともあれ、黒石イベントの参加者を募りたいと思います。函館⇔青森の船は、僕の取引先の運送会社を使って押さえる予定です。

ご検討のほど、宜しくお願いします。
Posted at 2013/06/08 01:26:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | K12WスバルR-2 | クルマ
2013年06月05日 イイね!

ホイールお買い上げ

以前より右前タイヤの空気が抜けぎみだった、ハイゼット。どうもホイールが悪さをしているらしい。ホイール自体はL900ムーヴエアロダウンカスタム用純正14インチなんですが、けっこうコタコタなのも事実。タイヤの溝もあまり残っていないし。なので、この際買い換えることにしました。

購入時のポイントは、ダイハツ純正14インチであること。13インチだと面白味がないですし。

今日は休みだったので、伊丹車両、石上車両と巡って、厚別のアップガレージへ。ここでL175ムーヴのアルミホイールが11,700円で売っていたので、これに決めました。L175ムーヴはあまり気にも止めていなかったんですが、どうも標準車用みたいです。

残念ながらタイヤ(165/55R14)は在庫がなかったので、ホイールだけ買って向かいのオートバックスへ。ここでたまたま在庫のあった、ヨコハマDNAエコスを36,000円で購入しました。

ホイールが違うと、印象が劇的に変わりますね。しばらくはこのタイヤで走ります。
Posted at 2013/06/05 19:22:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | S331ハイゼットカーゴ | クルマ
2013年05月26日 イイね!

ツーリングイベント開催のお知らせ

紆余曲折ありましたが、当初の予定通りで実施します。

タイトル“旧車で巡る、道央食べ歩きツアー”

日時 6/2(日)
集合場所 トライアル恵庭店
集合時間 9:00迄

行程
・9:30 トライアル出発
・10:30 小林酒造(栗山町)見学
・12:30 小林酒造出発
・13:15 そば哲(安平町)にて昼食
・15:00 そば哲出発
・16:00 アルテン(苫小枚市)到着、流れ解散

なお、当日は千歳市内でマラソン大会が実施されるため、千歳市内を経由される方は時間にゆとりをもっていただければ幸いです。

参加台数ですが、あまり大事になっても収拾がつかないので、10台前後でいいかなぁ、と。また、初めての主催イベントなので、至らない点が多々あるかと思います。

参加される方は、メッセージもしくはこちらにコメントを入れていただければ幸いです。
Posted at 2013/05/26 20:49:35 | コメント(0) | トラックバック(1) | クルマ
2013年05月23日 イイね!

R-2のハンドル

R-2のハンドルモディファイといえば、うちのR-2にはナルディ風味の本木目ハンドルが付いています。

ナルディといえば、モモと並び、イタリアを代表するハンドルメーカー。3スポークの本木目ハンドルが非常に有名。しかし、このR-2のハンドル、“風味”というだけあって、デザインを見事にパクった代物です。

…と言いたいところですが、このハンドルは困ったことにスバル純正品。スバル1000スポーツのものを移植しています。スプラインが共通なので、簡単に移植できるわけです。

もっとも、取り付けにはステアリングコラムを奥側にずらし、スプラインにカラーを噛ませてホーンパッドとステアリングコラムが干渉しないように細工してあります。

なぜこんなことをやっているのか?それは、オリジナルのハンドルが経年劣化でひび割れしてしまうから。本木目ならそうした心配は無用です。

レオーネ/レックス用ディーラーopのナルディ風味本木目ハンドルも持っていますが、1000スポーツのものはスポークがメッキなので、こちらを運用しています。
Posted at 2013/05/23 22:07:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「黒石イベントに参加します(´▽`)ノ http://cvw.jp/b/267104/30556017/
何シテル?   07/10 15:20
スバルの古い車3台を飼っています。現在メインで稼働している水冷R-2と、放置プレイ中の初代レオーネハードトップ1400と初代レックス360バン4人乗り仕様。共に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

タイヤ組み替え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/02 22:58:25

愛車一覧

ダイハツ ハイゼットカーゴ ダイハツ ハイゼットカーゴ
本来のメインカーです。 前車ム-ヴのヒーターが大晦日に故障し、年明けのダイハツの初売り ...
スバル R-2 スバル R-2
それまで乗っていたレックス360バンの床に大穴があるのを発見してしまい、莫大な修理費がか ...
スバル レオーネ スバル レオーネ
 旧車への道に足を踏み込ませてくれた、記念すべき1台。正直な話、初めて旧車を手にするには ...
スバル レックス スバル レックス
 ある意味レオーネ以上にレアな、レックス360バンのオーナーでもありました。  某ネッ ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation